新たな進化素材が登場しました。
これを使うことでアザゼルが転生進化できるようになりました。
新進化素材の解説と転生アザゼルの性能を紹介していきます。
パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
新進化素材の古代の三神面
新たな進化素材の古代の三神面の入手手段としてはとりあえずは2017年6月26日から1週間開催される異聖の天上宮殿というダンジョンの10番目の最終ダンジョンをクリアすることで1つだけ入手できます。
この形式は以前のヨルムンガルド=ユル入手のダンジョンと同じ形式となっています。
今回は最後は固定チームでもなくノーコン限定でもないため、爆弾4つ消し2セットを含む9コンボとか無茶苦茶なパズルを求められることはなさそうです。
そして、この素材を使ってできる進化は現状はヨルムンガルドをヨルムンガルド=ユルにする進化とアザゼルから転生アザゼルにする進化の2つです。
どちらも転生進化ということでLVMAXからの進化で、さらにどちらもスキルが変更となります。
転生アザゼルの性能
アザゼルと言えば、スキルがPT内の暗闇耐性1つに付き攻撃力が+0.7倍され、さらにアシスト可能というドロップモンスターとは思えないような優秀なキャラでした。
三神面を使って転生進化させると光属性となります。
スキルはターン数が短くなりましたが、攻撃力を上げるための覚醒スキルが神キラーとなりました。
モンハンコラボの鏖魔ハンターがドラゴンキラーの数で攻撃力を上げるスキル持ちですが、倍率はキラー1つに付き+0.5倍でした。
おそらく同じ倍率だと予想できるため、暗闇耐性よりも数を入れにくい神キラーだと倍率的にはやや微妙となるのではないでしょうか。
さらに神キラーは闘技場に行く場合に高ダメージ吸収や無効持ちのソティス、ヴィシュヌ、レーダードラゴンに効いてしまい邪魔になることが多いというのもマイナスです。
リーダーとしても微妙な感じなのでここまで見るといい所がないキャラに思えます。
しかし、この転生アザゼルはさらに究極進化します。
転生進化後の究極進化というのはパズドラ界初となります。
ただし、転生進化でスキルが変わるということで通常のレアガチャのキャラの覚醒進化から転生進化とは違い、まったく別のキャラになると考えた方がいいのかもしれません。
転生究極アザゼルは2体攻撃2つ、スキブ2つ、操作時間延長2つに神キラーとなかなか優秀な覚醒スキルを持っているため、サブでそのまま使えるようなキャラだと思います。
スキルはイマイチという感じですが、最短10ターンと短めなのでアシストスキルを付けて運用も比較的しやすいでしょう。
ただし、高難度ダンジョンで三神面を手に入れられる人がこの性能のキャラが必要かと言われると微妙な所かもしれません。
ちなみに、進化素材はヨルムンガルドとアザゼルという三神面を使って進化できる2キャラを使います。
<
まとめ
いかがでしたか?
今回は、新進化素材と転生アザゼルの解説についてご紹介しました。
新進化素材の三神面ですが、とりあえず異聖の天上宮殿というダンジョンの最後で入手できますが、おそらく後々もっと楽な入手手段が出てくるのではないかと予想されます。
そして、この三神面を使った進化も当たり前になるということもあるかもしれません。
そういうことを考えると、そこそこサブで使えそうというレベルの転生アザゼルに三神面を使うよりも後々のことを考えて取っておいた方がいいかもしれません。
ぜひ参考にしてみてくださいね(*^_^*)
スポンサードリンク
スポンサードリンク