スポンサーリンク

赤ちゃんがスプーンを落とす理由!

皆さんは生まれたばかりの赤ちゃんの
頭の中は白紙でまっさらな状態で

そこからひとつづついろいろなことを
学んでいくと、認識されて
いるのではないでしょうか?

実際、哲学者や心理学者、精神学者も
長らくそういう認識できたそうです。

でも、それはもう古い考え方。
過去30年の研究から、現在では

赤ちゃんはこの世界で最も学ぶ
能力が高い存在と判明し、

最高の科学者”と呼べるぐらいの
能力を持っているそうです!!

赤ちゃんは理性に欠け、
自己中心的で物事に集中することが
できないと思われてきました。

でもじつはまったく逆で集中すること
しかできない存在だったのです。

赤ちゃんは集中して身の回りで
起きることに敏速に反応し、

それらで得た情報を吸収・活用して
この世界を理解しているそうです。

さて本題です!

たとえば小さなお子さんをお持ちのなら、
何度言い聞かせても、

子どもがスプーンを床に落とし続ける
といった経験をしたことがある
のではないでしょうか?

これも赤ちゃんが学んでいる証拠!

赤ちゃん自身が
スプーンを落としたら
どういうことになるのか?

と推測や仮設を立てて、
予測どおりの反応になるのか、
それとも違った反応があるのか?

ひとつひとつ確認して
学んでいるそうです。

こんなことを赤ちゃんが
考えているとは正直驚き。

でも、この見地に立つと、
赤ちゃんもひとりの人格が

あることがよくわかって、
子育てのストレスが少し
和らぐのではないでしょうか。

もうひとつ親として耳が痛い
話が示されています!!

それは、子どもにあまり
モノを与えすぎないこと。

じつは、子どもの自主性と
創造性を伸ばす秘訣は、

自由を与え、モノは何も与えない
ことなのだそうですが!

ついつい赤ちゃんが可愛くてなんでも
買い与えてしまいますけどね!

そういう時にはぜひこちらを
クリックしてご利用下さいませ♪



必ず欲しいベビー用品が見つかりますよ♪

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

A8.net(エーハチネット)の登録がまだの方は、こちらからどうぞ。


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク