こんにちは、ミデモです。
最近アイコンを色々描いたら、ちらほらと依頼をいただけるようになりました。
とても光栄です。ありがとうございます。
タイトルの通りなんですが、ココナラでイラストを描くサービスを(恐れ多くも)始めさせていただきましたので、ご報告します。
ココナラのサービスについて
よく見るので、ココナラに登録してみました。
(名前も何となく親しみがもてる)
ココナラのページはこちらです(なんかクーポンみたいなものがついてる?)
SNS等で使えるアイコンイラストを描かせて頂きます デフォルメでほどよいかわいさのイラストが欲しい方向け。
今まで描かせていただいたアイコンをサンプルに使用しています。ご都合悪い点ありましたらお知らせください。
ちゃんと最後の一言PRに
また、「リアルでは違うけど、SNSでぐらい美少女になりたい!」という方を応援しています(私もよく思います!)
という文言を入れてますので、そういうご依頼を特にお待ちしてます。
直の依頼の場合
ココナラだと登録をしないといけないので、面倒くさい!という方は直にtwitter(私のネット上の住まいです)で連絡してください。
報酬はAmazonギフトカードのeメール版でお願いします。
ココナラのページにだいたいイラスト提供サービスの流れを書いてありますが、一応ここにも書きますね。
■基本的なサービス内容
[サイズ] 500px*500px (正方形)
[形式] jpg、png (透過pngも可)
[構図]人物(キャラ)1人をバストアップを基本で考えています
[背景] 単色等のシンプルなもの (背景なしも可)
[納期]10日間ほど見てください。
■想定する流れ
依頼内容の確認
・ブログなど、公開されている情報があれば、そこから想像で描いたりもできます。
・写真を提示していただいたりもできますが、似顔絵というよりはデフォルメになります。
↓
ラフ作成(修正可 2回まで)
↓
下塗りしたものを作成(色の修正のみ 2回まで)
↓
完成品を納品
※納品後の修正は受け付けません。
twitterなどで気軽にお問い合わせください。
依頼の有償化にあたって
私はイラストを趣味で描いているんですが、依頼を有償にした理由として以下があります。
- 依頼だと描きたいと思ってないものを描く必要がある可能性がある
- 他の絵描きさんの機会損失につながらないか心配
- イラストレーターに憧れがある
- お金がほしい
1はすごく当たり前のことかもしれませんが、描きたいと思うものとか、時とかってバラバラです。
依頼があるとそれは置いておかないといけないので、対価が欲しい感があります。
2は心配しすぎかもしれませんが、イラストにかかる工数が軽視されているという文化もあるようなので(私は幸いそういう人に出会ってないですが)
線引きをさせてもらおうかなあ、というものです。
3はそのままですね。憧れがある( ´▽`)
これを機に配る予定のない名刺とか着手しようと思っています。
4はもちろんあると言えばあるんですが(5兆円ほしい)、本業もしてるので一応家賃、光熱費、食費が払えているので...まああればあったでいいけど、という感じです。
なのですごくイラストの仕事していきたいです!ではないんですけど
「指定のある依頼をいただくなら有償でもいい...?かな...?」
と思った次第です。
ただ、ややこしくて申し訳ないんですが、趣味でもあるので、私から「描かせてください!」とか「描きましょうか?」って申し出たようなものは今まで通り、普通に無償でやらせていただきたいです。
今もありがたいことに、勝手に描いたのに「お礼を...」って言ってくださる方もいらっしゃるんですが、こっちから言い出したようなものはどうぞ受け取ってください。
以上、よろしくお願いしますm(_ _)m