信頼 (Confidence)
経済・外交・国防 ~経済・財政の安定、誇りある国に~
*税制や規制の見直しによる日本企業の競争力強化、環境・福祉などの成長分野への投資、
拡大する新興国市場への進出・輸出の促進等を通じて、国内の雇用を拡大し、成長を目指す
*バラマキ政策をやめ、社会保障などの諸制度を見直し、財政を健全化、
次世代への借金つけ回しをストップ
*友好国との連携を重視しつつ、自分の国を自分で守る確固たる国防・安全保障体制の確立
*確固たるビジョンと戦略に基づいた毅然とした外交政策で、信頼と存在感ある国に
*二国間や地域での連携に加え、国連や多国間枠組みを活用した多面的・戦略的アプローチを
愛情 (Love)
子育て・教育 ~未来を担う子どもたちのために~
*きめ細やかな子育て支援を、乳児期から高校・大学まで
*産科・小児科、救急などの医療体制の充実
*不妊治療の費用負担軽減
*良質な保育所(病児・病後児保育含む)や幼稚園などの充実
*児童虐待の予防、早期発見・早期対応。子育ての孤独・悩みに寄り添う、開かれた子育て拠点の確保
*思いやりや豊かな人間性と創造性を育み、たくましく生き抜く力を身に付ける教育
*先端技術、科学、芸術、コンテンツ分野などで、世界をけん引する人材の育成
機会 (Opportunity)
雇用・労働・家庭 ~努力する人が報われる社会に~
*生涯を通じ、生きがい・やりがいを持って生きられる社会を
*若い世代・現役世代がきちんと職に就くことができ、将来に希望を持てるよう、
成長戦略に基づき国内雇用を拡大し、働きたい人がきちんと働ける雇用の場を確保
*女性の労働環境の整備、多様な働き方の支援
*熟年世代・高齢者のパワーを社会で活用
*世代間の交流を促進し、見守り・支え合うあたたかな地域・家庭づくりを
*従来の日本式の働き方を変え、真のワークライフバランスを実現
活力 (Vitality)
農業振興、中小企業の活性化 ~国を支える礎<いしずえ>を大切に~
*安全、おいしい、環境にやさしい、といった付加価値を高め、
日本の農業をさらに魅力的なものとし、自給率の向上、輸出の促進や人材の育成を
*生産・流通・消費の全段階における食の安全の確保
*地域経済や暮らしをけん引し、日本の技術・雇用を支えてきた中小企業の価値を改めて認識し、
資金や人材、新規分野の開拓、海外展開などの経営資源の確保を支援
*商店街や生活衛生関係営業をはじめ、各地域の特色を生かした、地域に根差した産業の振興
環境 (Ecology)
環境保護・エネルギー ~美しい明日の日本のために~
*美しく豊かな自然を未来の子どもたちに残す、持続可能な開発・発展を
*リサイクル・省エネ家電・スマートグリッド・バイオマスなどの
省エネルギー・省資源技術を活用し、環境保護と経済成長の両立を可能に
*既存の発電技術に加え、太陽光・地下水・風力などを積極的に活用し、
持続可能で安定したエネルギー政策を
安心 (Relief)
医療・介護・福祉・年金・災害対策 ~すべての人が安心して生きられる国に~
*持続可能な社会保障制度の構築―受益と負担の適正なバランスの上に、制度の充実を図る
*社会の急速な変化に対応し、公正で信頼ある医療・介護・福祉・年金制度へ再構築
*高齢者の尊厳を守り、家族の負担を減らし、地域全体で支える仕組みを構築
*一人ひとりが納得して人生を全うできるよう、認知症やターミナルケア対応を強化
*自らの健康に関心を持ち、青壮年期からの継続した健康づくりを推進し、健康寿命を延ばす
*障害のある人もない人も、互いに支え合い、地域で生き生きと明るく豊かに
暮らしていける「ノーマライゼーション」の実現
*大規模災害の未然防止、発生時の緊急対策・被害拡大の防止の徹底