ムスッコとストロー
マグを使わせたい!
もうすぐ1歳になる息子。
そろそろマグを練習させないとなーと思って、2ヵ月くらい前に買ってはいたんです。
ストローを最初くわえさせてみたものの、全力で拒否されてしまい…。
ぜーんぜん使う気配もないし、ストロー踊りも意味なかったし、
正直もう(いつかどうせ覚えるし)いっかーと
ちょっと投げかけていました。
買ったもの
我が家が購入したマグはこれです。
ピジョン Pigeon マグマグ ストロー 200ml 8ヵ月頃から 洗いやすくお手入れカンタン
- 出版社/メーカー: ピジョン
- 発売日: 2015/02/16
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログ (1件) を見る
おお…見ないで描いたから適当だったけど、蓋スライド式だった…
まいっか!
ピジョンから出てるマグですが、これかなり前からあるベストセラー商品らしいですね。結構売れ筋なんだとか。
本当は最近巷で「全方向から飲めるのにこぼれない」と噂の、ワオベビーを買うかどうかも迷いましたが、 結局メーカーで選んだって感じですね。
ピジョンはハズレなさそうなイメージがあります。
物によるとは思いますが。
実は…
実はですね、このストローで飲んでくれたの
今日なんですよ!
いやー可愛かった!!
息子が一生懸命野菜ジュース飲んでちょっとむせてるの
めっちゃかわいかったああああああ
うおおおおおおおおおおお
嬉しくて嬉しくて、今日はこの話にしよう!と意気揚々とペンを握ったわけです。
あ、もちろんちゃんと家事はしました…はい…へへ
月齢が進むにつれ…
しかし、私はこの記事を書いていて気づいたことがあるんです。
最近育児系のサイト巡りしてないなって…
月齢が進むにつれて、本当に知っておかなきゃいけないこと以外はあまり調べなくなっている事に気づきました。
予防接種だったり、検診のことだったりはきっちり調べておこう!という意識が働きますが、ストローの慣れさせ方とかもちょっと調べてからトライしてみたら良かったなーと、今更思ったり…。
こりゃいかんですね!変に熟れてしまうのは宜しくない。
ちょっと明日にでも色々と調べてみます、ええ、明日ね明日。
おまけ
一昨日の記事で、かわいそうオバケについて書きましたが、はてブのコメントで「なんで可哀想って言うんでしょうね」という書き込みがありました。
それについて暇な時にでもちょっとだけ掘り下げてみようと思います。