-
29274
>>29273
不思議なのは、こういう人たち
どう見ても、そういうグループじゃん
個別掲示板でやり取りしてるやん
と、思っても、
華さんもそうだったけど、攻撃しない、
絶対触れない…
今の白紙君もそう
どう見ても、計算合わないでしょ、とか、
プライベートとトレードと、なんでそんなに必死なん、と
思わせるほどの露出と適度な雲隠れ、上手すぎるじゃん、とか、
なんでこういう、プロに近い人に絡まず、
わたしのような下手くそで弱小で素人に絡んで来るか、
そう思わないクリックもそうだよね
こういう人たちには、
絶対噛みつかない
心得ておるわい、ってことなんだな、と
>>29272
昨日の銘柄色々見てたら、
ウルフ姉さんの言うことになるほど、と
テカテカちゃんの言うことになるほど、と
調べて育ててって時代じゃないのかもしれないな
ファンダもテクニカルも関係なく、
材料もスルー、
知り合いから情報得たり、
仲間内で買いまくってイナゴをつけて売り抜けたり、
ファンダ、テクニカルなんて知らなくても、
ひたすら資金を入れて釣り上げてイナゴにぶつける
それが当たり前というか、問題なく通ってしまう
ある人を見ていて、そんなんで株やってていいのか、と
ずっと不思議だったけど、なんでもありなんだな
四季報見て頭ひねって、全然動かなくてそれでも待って、
何度も胃が痛くなって、やった〜と喜んでいるわたし
対して、その人たちは、ヤフー板やら情報を駆使して、
グループで荒らしまくる
チャートは壊す
できた資金は税法を逃れる
なんか、自分がすごくどんくさく、まじめくさり、アホくさいな
と、思うようになり、
そういうのが嫌になり、汚い世界だな、と
なので、詐欺物、為替に軸を置くようになったんだよね
今は個別2ぐらいの割合なので、ストレスは減ったんだけど、
なんか、胸糞悪いというか
何も知らない人が、う〜ん
単にお金持ちで株知らなくても、便乗して儲かる
どうなんだろうね、