どうも、最近毎晩映画の見すぎで寝不足なマシューです。
僕には1歳半になる子供がいます。妻のお腹には2人目の子供もいます。
機関車トーマスが大好きで、最近よく喋るようになってきた子供は口を開くたびに「トーマス、みたい!」と言うんですよ。
買ってきたトーマスのDVDを見せてあげるときゃっきゃととても喜びます。可愛いんだこれがまた。
ですが1歳半の子供でも侮れません。何度も同じDVDを見せるといつも同じものを見てるとわかるんですよ。「ちがーうの」と怒り出すんです。でも可愛いんだこれがまた。
なのでスマホで見せたりもするのですが、小さい子供にスマホの小さな画面をずっと見せとくのも気が引けますよね。
DVDを借りてくるのでもいいのですが、トーマスや他のアニメを借りてくるたびお金はかかるし何と言っても何度も何度もレンタルしに行くのはめんどくさい。
しかも日中は僕は仕事だし、妻は妊娠しているので動くのがやっとな状態。
子供や妻の為に何かいい方法はないだろうか。
そんな時に調べていたら見つけたのがAmazon Fire TV Stick
このAmazon Fire TV Stickは子供がいる家族の生活を豊かにする魔法のスティックなのです。
- Amazon Fire TV Stickとは?
- 見れるコンテンツは?
- 必要なものは?
- 早速買って見ました
- 設定方法はたったの3ステップでとっても簡単
- 検索も音声検索でサクサク
- 持ち運びも楽々
- Amazonプライム会員ならより一層楽しめる
- こんな人にオススメ
- まとめ
Amazon Fire TV Stickとは?
Amazon Fire TV StickとはテレビやモニターのHDMI端子に接続し、自宅のWi-Fi経由でインターネットに接続し、映画やTVなどのコンテンツを視聴することが出来る魔法のスティック(デバイス)なのです。
見れるコンテンツは?
Amazon Fire TV Stickで見れるコンテンツはとても豊富で、Amazonビデオを始めNETFLIXやhulu、dTVにYouTube、AbemaTV、その他様々なコンテンツに対応しているため、必ずあなたにあったお気に入りのコンテンツが見つかるはずです。
そして、お気に入りのコンテンツで大画面で映画やTV、アプリや音楽などを楽しむことができるのです。
必要なものは?
コンテンツを楽しむ為に必要なものはたったの3つ
・ Amazon Fire TV Stick
・HDMI端子付きのテレビ(モニター)
・WiFi環境
たったこれだけで自宅の大画面で優雅に映画などを楽しむことが出来るのです。
早速買って見ました
早速Amazon Fire TV Stickを購入してみました。
価格は4980円
5000円を切った価格でこれだけのコンテンツを大画面で楽しめるのはかなり破格ですよね。
中身はこんな感じです。
・Amazon Fire TV Stick
・HDMI延長ケーブル
・電源アダプタ
・USBケーブル
・音声認識リモコン
・単4電池
・スタートガイド
設定方法はたったの3ステップでとっても簡単
引用:https://www.amazon.co.jp/FireTVStickNewモデル/dp/B01ETRGGYI
コンテンツを楽しむための設定方法は難しい要素は一切なく誰でも簡単に行うことが出来ます。
ステップ1
お使いのテレビやモニターにHDMIケーブルを接続します。
ステップ2
電源アダプタを使い Amazon Fire TV Stickをコンセントに接続し電源を供給します。
ステップ3
インターネットに接続し完了
機能制限も出来る
Amazon Fire TV Stickは機能制限も行うことができ、Amazonビデオの再生時やアプリ内課金の購入時にPINの入力を行わなければ実行できないようにすることも出来ます。
こうすることによりお子さんの勝手なアプリ内課金の購入を阻止することも出来る訳です。
検索も音声検索でサクサク
検索方法はリモコンでの手打ち入力はもちろん出来ますが、音声認識リモコンにキーワードを言うだけで検索できます。
音声認識リモコンのマイクボタンを長押ししながら映画のタイトルや俳優の名前などを言うだけでサクサク検索できコンテンツを見つけやすくなりとても便利です。
持ち運びも楽々
Amazon Fire TV Stickは手のひらサイズで持ち運びも簡単なので、お家のリビングや寝室、客間などどこでもコンテンツを楽しむことが出来るのはもちろん、パスワードや部屋番号などの認証が必要なWi-Fiにも対応しているので旅行先のホテルや友達の家などでも気軽にコンテンツを楽しむことが出来ます。Wi-Fi環境さえあればどこでも気軽に家族友達みんなで楽しめる魔法のスティックなのです。
Amazonプライム会員ならより一層楽しめる
Amazonプライム会員であればプライムビデオで様々な映画やテレビなどを無料で見放題出来るのでより一層楽しむことが出来ます。僕はプライムビデオのおかげで映画を見まくってるので毎日が寝不足です(笑)
プライムビデオでは僕が求めていた機関車トーマスはもちろん、プライムビデオオリジナル作品の松本人志による「HITOSHI MATUMOTO Presents ドキュメンタル」や話題のバチェラージャパン、ドラえもんなどのキッズ向けアニメ、M-1グランプリなどのお笑い番組、AKB関連、海外ドラマなどが見放題
女性向けの「SEX and the CITY」などの映画もあるので僕の妻も大喜びです。
Amazon.co.jp: プライム・ビデオ: Amazonビデオ
こんな人にオススメ
Amazon Fire TV Stickはこんな人にオススメです。
・よくレンタルショップなどで映画などを借りる人
・お子さんがいるご家族
・デートでよく映画やテレビなどを見るカップル
・引きこもり
Amazon Fire TV Stickがあれば、わざわざレンタルショップに借りに行ってまた返しに行くと言う手間もありません。いざ借りに行ったら先約がいて借りれなかったという面倒なこともなくなりますよ。
まとめ
Amazon Fire TV Stickは映画をレンタルしに行き返却しに行くと言う1日の貴重な時間を無駄にすることを無くすことができ、その貴重な時間で愛する家族や恋人とコンテンツを楽しみましょう。引きこもりの人はうん、まあ自分の時間を大切にしよ。
Amazon Fire TV Stickは子供がいる家族や恋人、引きこもりのボッチの生活を豊かにする魔法のスティックなのです。
では!