M茶の瀬戸内アウトドア紀行

島!海!山!キャンプ!昭和の雰囲気に弱いメタボなアラサーが送る不定期日記


テーマ:
広島県南部に位置する倉橋島と言えば、良質な石材の産出地として知られている。

国会議事堂に倉橋島産の 「さくら御影石」 が使われているのは余りにも有名だ。

そんな倉橋島に残るひとつの石切場跡を訪ねた記録




※  ※  ※




2012年夏  倉橋島某所

舗装もされてない悪路を歩く事10分
目的の石切場が見えて来た。と同時にその迫力に息をのんだ 

岩山が凹型に大きくえぐり取られている
こいつは・・スゲェ
画像では迫力の10分の1も伝わらないが、この時はスケールの大きさにしばし圧倒されてしまった
 


一体どういった手順、方法で切り出しているのか見てみたい
切り口はギザポテトみたいに規則正しく波打った状態。専用の機械があるんだろうね 
 


高い場所があれば昇りたがる悪癖があるのだが、ココではとてもそんな気になれなかった。死ぬ死ぬw
 
 
 
一つの段は高さが約3メートル、2枚目の画像で段を数えればその高さが分かるはず。。
 
 

見所いっぱい倉橋島。いつかゆっくり散策したいのう
AD
 |  リブログ(0)

M茶さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

AD

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。