毎日飲みたい美味さ
久々きましたヒット商品、コレ!
(頻繁にマックに行くわけではないのですが)
毎日飲めちゃいますよ。
もちろんそれなりに甘いですが、
低カロリーなのですよ。
それでも1人ならSサイズで十分ですがね。
120円なら文句なし。
カルピスそのままですヨ
味は、イメージそのまま。
皆さん知っているカルピスがそこにあります。
分かっていましたが、
シェイクとの合作により、
甘さが引き立ち、
酸味は抑えられている、
そんな仕上がりになっていますね。
カルピスが嫌い!な人、以外は是非飲んでみましょう。
(ワタクシはマック社との提携は勿論、それ以外の利害関係は1mmも御座いません)
※イイ話があればお待ちしておりますよ。
夏にぴったりの出来栄えで、
本音でお代わりしたい衝動で、
泣く泣く帰ってきましたよ。
だって、Sサイズでも2杯飲んだら、
328Kcalですからね、
糖分の摂りすぎにもなりますしね。
明日も買いに行こうかな~。
Sサイズで164Kcal
成分表を見てみましょう。
- Sサイズ 164Kcal(176g)
- Mサイズ 269Kcal
思っていたよりも低カロリーで嬉しいですよね。
長年変わらないおいしさで愛され続けている「カルピス」と「マックシェイク」がコラボレーション、ひんやりさわやかな逸品です。
Sサイズ
![]()
マックシェイクは意外に高カロリーだね
同じSサイズで、
他のマックシェイクはどうでしょうか?
- バニラ 205Kcal(184g)
- チョコレート 211Kcal
- ストロベリー 210Kcal
軒並み200Kcalオーバーです。
カルピスとの差は41~47Kcalありますよ。
(バニラの方が8g多いですが)
その差は大きいですね~。
カントリーマアムが1枚50Kcalですからね。
シェイクってすぐに飲んでしまう割には、
けっこう高カロリーなのですよ。
しかも高炭水化物食でもある(バニラ味=44.5g)
下記のハーゲンダッツ・バニラが19.9gなので、
倍以上になりますよ。
だからたまにしか飲まないですね。
どちらをとりますか?
ほぼ同カロリーになりますね、
- バニラ1つ
- カルピス1つ+マアム1つ
ワタクシなら、2をとりますね。
カントリーマアムも好きですし。
ハーゲンダッツと比べてみると
ミニカップ110mlは、
- バニラ 244Kcal
- クッキー&クリーム 247Kcal
になっていますね。
満足度とカロリーを考えると、ハーゲンダッツかな。
値段で考えると、マックシェイクかな。
健康ベースだと、ハーゲンダッツかな。
お財布を考えると、マックシェイクかな。
あーどっちも食べたいですね。
瓶のカルピスって
家でもカルピスが飲みたい気分ですね。
自分で作るときは、めちゃ濃い目に作りますよ。
昔の瓶のときって今よりも濃かった記憶がありますが、
今のは、何となく薄く感じませんか?
瓶の存在感のほうがワタクシ好きでしたね。
もう無いのかな?