残念なお知らせです。スターバックスとBEAMS(ビームス)のコラボ企画で実現したキーホルダー型スタバカード「スターバックス タッチ ザ ドリップ」の店頭販売が全店で中止となりました。
今回の企画については、こちらの記事でまとめています。
2017年6月24日5:30から都内9店舗前に並び、6:00から整理券を配布する予定でしたが、深夜の時点で長蛇の列ができ、安全性の観点から中止となったようです。
中止が伝えられた現場は、殺伐した雰囲気になったようです。
スタバとBEAMSコラボの販売が中止になって店員にヤケクソにやかるおじさん達の動画撮ったよ!
— ともや (@tomoya6666) 2017年6月23日
言ってることめちゃくちゃだしスタバの人無理矢理土下座させたりひどかった。
動画見たいかみんな??( ᐛ )و#Starbucks #スタバ #スターバックス #タッチザドリップ pic.twitter.com/TL3fBOuxcK
そもそも、なぜこのような事態になってしまったのでしょうか?
今回の店頭販売のルールをおさらいします。
- 6/24(土) 7:00 より都内9店舗にて先着販売
- 5:30より各店舗指定の場所に並び、6:00より整理券を配布。
- 販売数は各店共通 各色50個ずつ 計250個を予定。
販売店舗
・アークヒルズ店
・ゲートシティ大崎店
・銀座マロニエ通り店
・丸の内ビル店
・六本木ヒルズ ウエストウォーク ラウンジ店
・目黒店
・アークヒルズサウスタワー店
・飯田橋サクラテラス店
・東京ミッドタウン店
オンライン抽選とは違い、各店舗先着250人以内に並ぶことができれば確実に手に入るルールとなっていました。
しかし、並ぶことができるのは当日朝5:30からで、徹夜で並ぶことは禁止となっていました。本社に問い合わせた方の情報では、私服警備員が巡回してそれ以前に並んでいる人には整理券を渡さない対策を講じていたそうです。
しかし、実際はどうだったかというと、、、
俺はスタバのキーホルダー明日朝から買いに行こうと思ってた。
— 松村龍之介 (@B9626R) 2017年6月23日
まて、こんなにみんな狙ってんの?
しかも徹夜で。爆笑#スタバ pic.twitter.com/jgEgKFcBhK
まったくルールなど守る気がない人たちがこのように徹夜で長蛇の列を作ってしまいました。
純粋に「キーホルダー型スタバカード」がほしいというスタバファンの人はごく一部で、多くは1つ4,000円で手に入れて5万円で転売して儲けようとしている転売屋だとわたしは思うのですが、どうなんでしょうか。
実際、昨日までtwitterで、転売屋と思われる人が動員の募集をしているツイートを目にしていました。多くの外国人が並んでいたとの情報もあります。
スターバックスのキーホルダーはとりあえず飯田橋、銀座、目黒は販売中止。他の店舗も徹夜組がウロウロしてるとそうなるみたいですね。あと飯田橋はベトナム人の転売業者が大量に並びを雇ってたようですね。
— S.J (@SY24829366) 2017年6月23日
当選結果が出たオンライン抽選分の「タッチザドリップ」をすでにヤフオクで出品している人達もたくさんいます。
想定を超えるルール違反者の数に、スターバックス本社が飯田店と銀座店で販売中止の決断を下します。
前日の22:57にみんみんさんがツイートしています。
スタバキーホルダー、飯田橋と銀座で販売中止決まったのか。
— みんみん (@777Rururun) 2017年6月23日
5:30までには全店舗販売中止になりそう
その後、他の店舗も販売中止が伝えられ現場は荒れていきます。
【スタバ公式発表】
— 角南一樹 (@Euro_power15) 2017年6月23日
都内のスタバでのキーホルダーは全店中止だそうです。
オンラインでの販売になるそうです。 pic.twitter.com/x1iWKTyMf3
何も決まっていない状況で、説明しなければならない現場のスタバ社員さんが気の毒でなりません。
販売中止になった時の様子 pic.twitter.com/5voyGoRjGI
— スタバ 飯田橋 サクラテラス 争奪戦 (@soudatsu_star) 2017年6月23日
スタバキーホルダー全店販売中止 pic.twitter.com/QwMVy3cufe
— 角南一樹 (@Euro_power15) 2017年6月23日
1時過ぎに公式ホームページでもようやく表示されます。
公式発表出ました。全店舗中止です。
— HAPPINESS (@129happiness415) 2017年6月23日
店頭販売分は後日抽選販売です。#スタバ #Starbucks #beams #スターバックス #ビームス スタバ https://t.co/2fCKVIJexV pic.twitter.com/rgTTS918Cq
スタバ販売中止まじキレるわ
— 新 埼玉のNeymar🇧🇷🇵🇹 (@Neymar85278704) 2017年6月23日
群馬からわざわざ3時間ぐらいかけて来たのにまじかよ
みんなガン萎え#スターバックス pic.twitter.com/EunbcWRSAv
#スタバ #ビームス とのコラボキーホルダー今日の販売は全店舗で中止https://t.co/PEHcWCbdIS pic.twitter.com/jYXy8AiU29
— t_t_o_m_z_h_s (@t_t_o_m_z_h_s) 2017年6月23日
本日販売予定でしたスターバックスのキーホルダーですが大量のルール違反者により販売予定だった全ての店舗で販売を見送ったそうです。
— 坐骨神経痛せどらー ちーさん( ´∀` (@ZBrbxXXPrydyxlq) 2017年6月23日
内容は5時30分前には並ばないでと書いてあるのに、0時前後から200人ほど並んでいたようです。
前乗りして、経費使ったのに返して欲しいくらいだ。w
スタバのキーホルダー騒動は結構すごかったのね~!
— しほ (@15yh_sh) 2017年6月23日
中止にしたスタバの判断は正しい。
ダメだって言ってるのに並んで文句言うのは違うよね、そのせいで中止になってるんだから。
店員さんお疲れさまです。
スタバのキーホルダーをどうしても買いたくて、飯田橋のビジネスホテルに泊まっているのに販売中止とか💔徹夜禁止て書いてあるんだしルール守ろうよ(o´・ω・`o)でも中止決断したスタバサン素晴らしいと思います。ちゃんとルール守ってて、本当に欲しい人が買えるといいなぁ…
— まきぇ (@Makie22) 2017年6月23日
スタバのキーホルダー、他の店舗で200人、300人並んじゃって安全面の確保のため販売中止だって_(:3」z)_
— はるんちょ (@haruncho25) 2017年6月23日
欲しかったな( ˙-˙ )
六本木は並んでなかったのにー。
スタバのキーホルダーほしくて
— みほ(♡˙³˙) (@mihonnu_) 2017年6月23日
朝から並べるよう六本木で
オールで飲みの予定たててたから
このためだけにオールしたわけではないけど
すごく楽しみにしてたから
めっちゃ残念だよ(´・_・`)#スタバ#スターバックス#販売中止 pic.twitter.com/bqcoiMvx0N
今回の件で、本当に気の毒なのは、ちゃんとルールを守って早朝並ぼうとされた方々です。ルール違反者たちのせいで無駄足になってしまいました。
スタバ朝4:30に家を出て、意気込んで六本木着いたのに… 販売中止とな… もの凄い丁重に説明されたけども… 納得行かないわ😤 ルール守らない人のせいで、ただのドライブ〜〜🚗 #スタバキーホルダー
— soleil☆히로미☆ひろみっぴょる (@soleilchan) 2017年6月23日
すでに締め切られたオンライン抽選の応募数から、スターバックス本社はある程度店頭販売もこのような事態になることを予測できたような気がします。
もう少し、早く中止の決断をできなかったのか、そもそもなぜ先着順による店頭販売枠を作ったのか疑問に思うところはありますが、一番非難されるべきはルールを守らない人たちです。
ちゃんとルールは守りましょうよ。でないと、ルールを守っている人がバカを見ますし、スターバックス社員さんがかわいそうです。
気になる今後の流れは
再販については、後日、スターバックスのオンラインストアでの抽選販売を予定しております。販売日やエントリー方法については、後日、ホームページ等でご案内する予定です。
現在のところ、ホームページ上ではこのような記載だけで、具体的ことは決まっていませんが、店頭販売はせず、オンライン抽選に切り替えるようです。
続報がわかり次第、お知らせいたします。