
もし、夜間を問わず常にポケットWi-Fiが遅い症状の場合は、「遅いポケットWi-Fiにさようなら」の記事もぜひご覧ください。
なお、夜間も速度が出るWiMAX2+なら、ルーター無料のGMOとくとくBBがオススメですよ。
目次
夜間にダウンロード速度が遅くなるのは事実だった
夜間、特に21時~23時まではインターネットを利用する人が増えるため混雑し、通信速度が遅くなります。夜間に速度低下が起こるのはポケットWi-Fiに限らず光回線でも同様で、残念ながら通信速度が遅くなることは避けられません。
速度低下は利用者が急増する21時~24時の時間帯に起こります。お風呂や夕ご飯を食べ終え、ひと段落ついた時間帯から皆さんネットをよく使われているかと思います。
夜間、実際の速度は?
一番気になるところですよね。特にポケットWi-Fiをこれから契約しようとお考えの方は特に気になる点です。
下のグラフをご覧ください。
このグラフは、私が所有しているWiMAX2+とワイモバイル・ポケットWi-Fiの2台のルーターで、同じ時刻に速度測定をした際のグラフです。
平日の夜20時から翌朝2時までを1時間おきに測定しました。
| サービス | WiMAX2+ | ワイモバイル・ポケットWi-Fi |
| ルーター | Speed Wi-Fi NEXT W03 | Pocket WiFi 502HW |
WiMAX2+、夜間のダウンロード速度は?
WiMAX2+の場合、22時~24時の間で速度低下が起きていることがわかりますね。
しかし、速度低下といっても常時10Mbps以上はキープしており優秀でした。
容量の大きい動画を視聴する際に速度が遅いと待たされるものですが、実は動画であっても速度が5Mbps程度出ていれば、一般的な動画は、ほとんど待つことなく再生可能です。
つまり、10Mbpsも出ているのでスムーズに再生がされる状態を維持できています。当然ながら一般的なWEBサイトの閲覧、InstagramなどのSNSも問題ありません。
夜間も速度が出るWiMAX2+、ルーターが無料のGMOとくとくBBがオススメですよ。
ワイモバイル・ポケットWi-Fi、夜間のダウンロード速度は?
ワイモバイルの場合、20時時点では36Mbpsも速度が出ているのですが、その後21時から24時の間は速度にムラがあります。
21時と24時に速度が2Mbps、3Mbpsまで落ち込みました。偶然速度が落ちたのかと思い何度か測定しましたが結果は変わらなかったため、この日は極端に落ちた時間帯があったということになります。
しかし、22時、23時、1時以降は10Mbps以上をマークしたので安定していました。この時は動画の再生も問題ありません。
速度測定結果に対しての考察
両サービスとも夜間でもインターネットがまったく繋がらないということはなかった点はまず評価できます。
WiMAX2+に関しては夜間の速度低下は数値で見ると確かに落ちているのですが、体感的には落ちている感じがしませんでした。
ワイモバイル・ポケットWi-Fiについては、やはり21時と24時で極端に速度が落ちていたためこの時は体感速度としてもかなり遅いなという印象を受けました。しかしそれ以外の時間帯ではWiMAX2+との差はほとんど感じられませんでした。
全体的には、グラフを見て明らかですが、WiMAX2+の方が速度が安定して速い状態です。動画を数時間連続で観るような使い方をする場合は、WiMAX2+の快適さが際立つのかなと思います。
夜間の速度低下に我慢できない場合の対処法
上でご紹介した夜間の速度低下は、あくまで1ユーザーの僕の事例ですので、地域や時期によっては速度がもっと悪化しているという人もいるかもしれません。
そんな時は、次のような対処法が考えられます。
WiMAX2+を利用されているあなたの場合
今お使いのルーターが古い場合、「最新ルーター」に変更することで改善する可能性は高いです。夜間に速度が下がることは変わりないですが、下限が今より改善すると言う感じですね。
最新ルーターを下で2つご紹介します。
-
-
Speed Wi-Fi NEXT W04の評判・口コミ・レビュー
「遅いポケットWi-Fiにさようなら!」 このサイトのメインタイトルにもしていますが、まさにそんな遅いポケットWi-Fiにさようならできてしまう最新ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」 ...
-
-
【まとめ】Speed Wi-Fi HOME L01の評判・口コミ・レビュー
WiMAX2+のホームルーター「Speed Wi-Fi HOME L01」の評判・口コミ・レビューをまとめた記事です。 後半では、対抗機種である「novas HOME+CA」との比較もしていますので、 ...
今契約しているWiMAXを途中解約して、GMOとくとくBBで新規申し込みをすると30,000円近い現金キャッシュバックが得られて、最新ルーターが入手できます。
ワイモバイル・ポケットWi-Fiを利用されているあなたの場合
ワイモバイル・ポケットWi-Fiの夜間の速度低下にお悩みの方向けの選択肢は2つあります。
WiMAX2+への乗り換え
ひとつは、WiMAX2+への乗り換えです。
上のグラフを見ても明らかなようにWiMAX2+は夜間であっても速度が一定以上を安定して出ています。現状を改善できる見込みが高いサービスです。
新規にWiMAX2+を契約、ワイモバイルを解約するということになります。こちらの記事を参考にしてWiMAX2+をご検討ください。
-
-
【2017年最新】ワイモバイルとWiMAX2+徹底比較、電波・エリア・速度制限まで一挙に比較
ポケットWi-Fiを検討されている方は、WiMAX2+にしようか、ワイモバイルにしようかでよく悩まれています。このページをご覧になって比較検討してもらえればと思います。 ポケットWi-Fiにこの2大サ ...
但し、WiMAX2+は屋内での電波の入り具合がワイモバイルよりも弱い傾向にあります。屋内の電波の強さに惹かれてワイモバイルを選択されている方は注意が必要です。
ご自宅でWiMAXの電波を受信できるか不安な場合は、Try WiMAXといって15日間無料でお試しができるサービスがあるのでレンタルしてみるのも一つの手ですね。
こちらの記事を参考にしてみてください。
-
-
Try WiMAXお試し!自宅用WiMAXなら徹底的にお試しすべし!
WiMAX2+を契約を検討する際、一番不安なことは「ちゃんと電波入るかな?」ということではないでしょうか。 特に自宅でWiMAX2+を利用したい場合そうですよね。次いで「速度」が速い・遅いも気になる点 ...
光回線の導入も視野に入れる
夜間に自宅でインターネットをする場合の速度低下が、どうしても我慢できないという場合、やはり光回線の導入も視野に入れた方がよいかなと思います。
僕がお勧めできるサービスは、NURO光です。
NURO光は、我が家でも導入している光回線で一定の速度が出ています。
他の利用者の声を集めてみてもやはり速度は出ていますので、速度がきちんと出る光回線ということならここはお勧めです。しかも安いですからね。ぜひ検討候補に入れるとよいサービスです。
NURO 光 公式サイトへ
光回線の契約は慎重になるべし
しかし、いま光回線の契約はとても慎重になってください。
2015年より、光回線なのに速度はポケットWi-Fiよりも劣るサービスが次々出てきています。信じられない話ですが、光回線なのに1Mbpsも速度が出ないというのです。僕が利用していた光回線が夜に500Kbpsまで速度が低下したため、NURO光を導入することに決めた経緯があります。
昨今、「光コラボ」というNTTが開始した光回線卸売の仕組みを利用して、これまで通信サービスをやってこなかった素人の事業者が参入したり、ネットワーク混雑が背景にはあるのですが、熟知している人でないと光回線の選定は難しいです。
-
-
光コラボはマジで遅い!原因は何?オススメの乗換先、教えます
料金が安くなるから!と勧誘されて光コラボにしてみたはいいけど、インターネットの速度が遅くなってお困りではありませんか? ドコモ光 ソフトバンク光 OCN光 IIJmioひかり BIGLOBE光 光コラ ...
僕が確実にお勧めできるなと思うサービスはNURO光です。NURO光は我が家でも導入している光回線で一定の速度が出ています。
他の利用者の声を集めてみてもやはり速度は出ていますので、速度がきちんと出る光回線ということならやはりNURO光は確実性が高いと思います。但し、サービス提供エリアが関東圏のみに限られているのがネックです。
関東以外で光回線をお探しの方は、全国で利用できるASAHIネットをお勧めします。ASAHIネットは27年の歴史を持つ老舗のインターネット通信会社です。実家で10年以上使いつづけていますが、通信品質はピカイチです。
まとめ
WiMAXが、夜間にダウンロード速度が低下することについて説明をさせていただきました。またワイモバイルとの速度比較を行い、どの時間帯で速度低下が起きるのかも取り上げました。
夜間でも高速かつ安定という意味では、WiMAX2+が一歩上かなというのが正直な感想です。
ワイモバイルは絶対NGとまでは言えませんが、速度にムラがある点は要改善ポイントになってくるだろうと思います。とはいえ、ワイモバイルの屋内での電波の入りやすさは、WiMAX2+を上回りますので慎重な検討が必要です。
最後に夜間を問わず、ポケットWi-Fiが遅いという症状の方は、「遅いポケットWi-Fiにお悩みの方」の記事もぜひご覧ください。
