気まぐれハチログ

思いつき行動多めの日常記録。一人暮らし/シンプルライフ/ADD/アスペルガー/バイク

【1泊(?)2日】はじめての星空撮影!【長野県 美ヶ原】

f:id:hachi-log:20170623224929j:plain


梅雨だってのに、星を撮りに出掛けてきました。

一週間前の天気予報では雨予報。
前日は雨と風が吹き荒れ、おいおい明日は大丈夫…?と不安しかありませんでしたが、
いざ当日を迎えてみるとまさかの曇りのち晴れ!

いえーい(°▽°)
星撮り決行じゃー!



今回の行き先は長野県、美ヶ原
うつくしがはら、って名前からして素敵。

美ヶ原へは車で向かうので、朝は10時に都内某所に集合。
この時点ではまだ曇り空。
空は白い雲で覆われてて日差しはナシ。


まぁ山の上の方まで行けば晴れてくるでしょう、と信じて出発しました。





ちなみに今回が初めての星空撮影。
赤道儀(星を追いかけて撮れるようにするアイテム)は使わず、固定撮影のみを行いました。

なんせ初めてなんで、星撮影がどんなものか知って、
あとは雰囲気を楽しめたらいいなー、くらいな軽い気持ちで行って来ました。




持っていったもの


カメラ

今回持っていったカメラはNikon D7000

以前はエントリー機のD3000を使っていたのですが、先日ミドル機のD7000のボディをいただいたので今回はこちらを持っていきました。

D3000に比べてD7000の何が良かったって言うと、ライブビュー!
通常撮影するときにはファインダーを覗いてピント合わせ等をしますが、それが液晶モニターでできます。
星撮影のピント合わせにはこのライブビューが有り難かったです。

画質とかは撮り比べをしたわけじゃないから、正直まだイマイチわかってないです…。
むしろ使い慣れたD3000で撮ったものの方が気に入った仕上がりになってるとすら思ってます。
D7000も使い慣れてきたらまた変わるかなーと今はとにかく使ってみるようにしています。



レンズ

単焦点レンズ(35mm)、標準レンズ(18ー55mm)、望遠レンズ(55ー200mm)の3本を持っていきました。
が、結局使ったのはいつもの単焦点レンズのみでした。



三脚

星撮影には必須のアイテム!
フィルムカメラとデジタル一眼レフの2台を持ってきてた人は三脚も2本持ってきてて面白い感じで現れました。

f:id:hachi-log:20170623190726j:plain



シャッターリモコン

これまた星撮影にはあった方がいいアイテム、シャッターリモコン。
セルフタイマーを使ってシャッターを切る方法もあるけど、やっぱりシャッターリモコンはあった方が便利。

シャッタースピードをバルブに設定して、好きな時間でシャッターを切ります。
光量を見ながら、時間を長くしてみたり短くしてみたり。



懐中電灯

山の上の駐車場から撮影エリアまでの道は外灯ひとつなく真っ暗です。
まぁだから星がきれいに見えるんですが。

そんなわけで懐中電灯は必需品!
撮影エリアまで足元を照らして行きます。



防寒具

もう冬ではないとはいえ、山の上で、おまけに深夜!長時間!
寒いです、身体の芯まで冷えます。
昼間との温度差を考慮して、上から羽織れるものを何枚か持っていった方がいいです。

昼間(30℃ 晴れ)は普通の格好。
夜はその上に、カーデガン、冬パーカー、ウィンドブレーカー、アウトドアジャケットを着て過ごしてました。
それに念のため膝掛け。

が!それでも長時間星撮影をしていたら冷えましたー。
体をあまり動かさないから余計に寒かったんでしょうね。



厚みのあるレジャーシート

これは必須ではないけど、わたしが持っていってよかったなーと思ったもの。
石段のある場所で撮影をしていたので座って休んだりも出来たんですが、なんせ長時間なのでお尻が痛い。冷えるし。
クッションなんて荷物になるものを持っていくわけにはいかないので、何かいいものないかなーと探して見つけたのが厚みのあるレジャーシート。
パッと見、保冷バッグの中の素材みたいなやつ。アルミのー。

折り畳んでちょっとしたクッションにして使ったらちょうどよかったです。
広げてレジャーシートとして使って、ごろんとなって星を見上げるのもよかったですよー。




星空撮影まで


まずは現地に向かい、撮影エリアの下見をします。
そのために夜やるはずの星撮影に朝から集合したんです。


はじめは白い雲が空全体にかかっていましたが、長野県に近づくにつれ段々と雲が晴れてゆきテンションが上がっていきました。




途中で寄った横川SAで食べた麦豚丼はめっちゃおいしかったです!
長距離ドライブはこーゆーのも楽しみのひとつですよねー。












こんな感じでドライブを満喫しました。

山の中で窓を開けるとひんやりとした風が入ってきてすごく気持ちよかったです。
それと木々のさわさわした音や鳥の鳴き声、川の音もよかったです。

たまに木々の間から見える山の景色も美しかったです。



山道をしばらく上り続けてついに美ヶ原に到着しました。
車で入れるのは山本小屋という建物のところまで。
奥の牧場や塔のエリアは徒歩で行きます。








星空撮影の下見に来ただけだったのですが、牛はいるし、ポニーもいるし、野生っぽいキツネも現れるし、遠くにはファイナルファンタジーに出てきそうな塔があったし、昼間から存分に楽しめました。

撮影場所をおおまかに決め、山本小屋に戻りソフトクリームを食べて一休み。




そのあとは一旦下界へ戻り、夕飯とおやつ調達をしてきました。
今回は白樺湖あたりに行ってソバを食べてきました。

f:id:hachi-log:20170623211103j:plain

星空撮影を行う美ヶ原ではトイレがないので、このタイミングで済ませておくことをオススメしますー。



そして暗くなる前にまた美ヶ原へ戻りました。
日が沈むまでの空の移り変わりがとても美しかったです。












美ヶ原に到着してからは雲の様子をチェックしながら、星がよく見えるタイミングまで待機です。
車で1時間ほど待った後、撮影エリアに向かいました。

真っ暗闇の中、懐中電灯で照らしながら牧場エリアの先にある撮影エリアに向かったのですが、
懐中電灯の光に反応して牛が集まってきたらしく、いきなり暗闇の中から牛の顔が出てきたのには超ビビりました。

柵の間に牛の顔が並んでてホラーでした。こわすぎる。
思わず叫んでしまい、牛の方がその声にビビって捌けていきました。

そんなこんなでようやく撮影エリアに辿り着き、ついに星空撮影開始です!




いざ、星空撮影!


三脚を立てて、まずはカメラの設定から。
なにがベストなのかはわかりませんが、今回わたしはこんな感じでやってみました。


シャッタースピード

バルブ設定にし、リモコンシャッターでシャッターを切ってました。
長さは短いときで約5秒、長いときは約30秒。


絞り

絞りはほとんど1.8。


ISO感度

主に1600にしていました。

たまに800でシャッタースピードを長めにしてみました。
やっぱりノイズがだいぶ減りますね。

逆に3200も試してみましたが、星はたくさん写せますがノイズだらけでした。


ピント合わせ

星のピントはオートフォーカスでは合わせられないので、マニュアルフォーカスで。

まず明るい星か、遠くの建物の光を使ってピントを合わせます。
だいたいのピントを合わせた後に、ライブビューに切り替えて、拡大表示させてピントを合わせていきます。

この合わせたピントをキープしたまま星空撮影を行いました。


その他

撮影を始めたとき霧がすごくて、少し経つとすぐにレンズが曇ってしまいました。
ヒーターなんぞ持っていっていなかったため、小まめにレンズを拭くのは必須でした。
なんか全然上手く写らんなーってときはほぼレンズ曇り。
後半はシャッターを切る前に毎回レンズを拭くようにしていました。




そしてあとはひたすら撮影!




0時を越え、寒さもトイレも限界を迎えたので退散しました。

せっかくなので何枚か載せておきます。
構図もなんもないですが、とにかく星をたくさん写すことができて楽しかったです!



f:id:hachi-log:20170623220228j:plain
14.8秒 f1.8 ISO1600




f:id:hachi-log:20170623220238j:plain
6.8秒 f1.8 ISO1600




f:id:hachi-log:20170623220626j:plain
28.3秒 f1.8 ISO1600




f:id:hachi-log:20170623221128j:plain
20.1秒 f1.8 1600




f:id:hachi-log:20170623221446j:plain
32.2秒 f1.8 ISO800



帰ってきたのは朝4時半でした。
すでに空が明るかったです。




にほんブログ村

スポンサーリンク