りょうへいです。
吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩2分。つけ麺「えん寺」に久しぶりに行ってきました。 公園口から出て、マック側に行けばもう目の前です。
僕の中で、吉祥寺でつけ麺と言ったら間違いなくここだと思います。 何度食べても飽きない濃厚さは、文句のつけようがない1杯です。土日は結構並びますが、平日は昼を避ければまあまあ空いてます。
では、早速入店していきます。
※今回はガチな食レポというよりかは、少しゆるい雰囲気でお伝えしていきます。
選べる麺は3種類
ここは迷わず極太胚芽麺一択です!
かなりオススメです。一通り食べましたが、スープと麺の相性が1番良いと思います。
それにしても、極太胚芽麺って実際に書いてみるとすごい名前だな。
極太胚芽麺!!
3人くらい吹っ飛びそうな名前ですね。ヤムチャが使いそうな技の名前です。
出典:ドラゴンボール
注文票は店員さんに渡したので、後はつけ麺がくるのを待ちます。
水を一口飲んで、BARで女性を待つような気分でね…。
ベジポタつけ麺の登場!
女性は来ませんでしたが…つけ麺はやってきました!!
この瞬間をどれだけ待ったことか。かれこれ10回くらい食べましたが、何度見ても美味しそう!!
僕が注文したのは、
「ベジポタ味玉・肉入りつけ麺」1100円 です。
いわゆる、全部乗せです。
迷いはありません。えん寺では、いつも全部乗せしか頼みません。本当の贅沢は、迷わず、躊躇せず、豪快に決めることだと思っています。
もし躊躇してしまったら、どこからともなく突然あの男が来てこう言うでしょう。
出典:逆境無頼カイジ 破戒録篇
「フフ…へただな。りょうへいくんはへたっぴだ。」
班長に言われる前に欲望の解放をしてやりました。
そんな欲望を解放した麺とスープにズームイン。
欲望を解放した麺
極太胚芽麺です。もちもちしてて、スープと良く絡みます。麺は普通盛りです。
胚芽麺の少しオレンジがかった色も好きで、僕はこの麺が食べたくてえん寺に行きます。
欲望を解放したスープ
見てください!写真でも伝わる濃厚さ!!
豚骨ベースで、魚介系のつけ麺とは全く違います。正直、魚粉が強すぎるつけ麺は僕は苦手です。
ベジポタは、僕のつけ麺人生を変えてくれたスープと言っても過言ではありません。
欲望を解放した味玉
おっと、忘れてはいけない味玉ちゃんです。
小さい時に埋めたタイムカプセルを掘り出して開けるかのような気持ちで卵を割ってみると…綺麗な半熟が姿を現しました。
思わず「おぉー」と声が出そうになってしまいました。
卵最高です…。
ごちそうさまでした!!
最高に美味しかったです。最後はスープ割りして、風呂上りのコーヒー牛乳を飲むかのように一気飲みしてやりました。
アクセス・営業時間
南口を出て徒歩2分です。
マクドナルドが目印です。
月〜金
11:00~16:00
17:30~22:00(ラストオーダー)
土・日・祝
11:00~22:00(L.O.)
※スープ切れ次第終了
過去記事