- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
dot 自分が善とする施策は総理の威光を笠に使いすすめて、一方で自分が悪とする施策は「行政が歪められている」と言い出すのはどうなの。国民の信託を受けてない官僚がこういうこと言い出したらまずいと思うのだけど。
-
uunfo 結局は官僚同士の権力闘争なのか
-
toronei 完全に籠池と同類ってことじゃん。
-
aomeyuki リベラルが勘違いしてはいけないのは、アメリカの元FBI長官コミー氏と同じで、この人は優秀な官僚だから原則は保守。だからいい加減な為政者は無責任な野党議員より嫌いなんだと思う。それを許せば国が滅ぶから。
-
muchonov 本論とは別に、馳議員はLGBT啓発といいフリースクールといい文教方面でほんとにいい仕事してるんだな〜というのを感じた
-
QJV97FCr そりゃ官僚は政権がどうあろうとやることやるだけだろう。そんなことより天下りのこと聞いてくれよ。
-
blackdragon なんか、変なコメントしてる人がいるが、公に示されたご意向で物事を動かすこと自体は必ずしも悪ではないでしょ。加計問題の場合は、特定の法人への特別な取り計らいと疑われるものだったから問題になっている訳で。
-
technocutzero 公平公正な天下り()
-
ryokusai 「前川さんは冗談めかしてこんな話をした。「私だってね(フリースクール問題に関して)これは『総理のご意向だ』って言ったことはありますよ(笑)」」これは公平公正であるべき行政を歪めてますわ(呆
-
tetsuya_m BuzzFeedを中心に前川氏に関して出てくる情報はぶれずに自分の信ずる政策を進めてきた人なんだけど、ではなんでこの人が天下り問題で責任取るような事をしてたのか(してなかったのか)知りたい
-
palop 教育機会確保法は不登校当事者から批判されているのを結構みた。公教育の民営化・商品化であるとか、逆に民間教育も文科省の管理下に置かれるとか。フリースクール議連と親学議連のメンバーが被っているという話も。
-
Ereni ジョークになってないんだが。それならなんで今追求してるわけ? 「私だってね(フリースクール問題に関して)これは『総理のご意向だ』って言ったことはありますよ(笑)」
-
atsupi0420 つまり、天下り問題に対する恨みのみでしょうか。
-
arguediscuss 政治主導一辺倒でも官僚主導一辺倒でもよくないんだなということが最近わかってきた気がする。
-
hyoutenka20 官僚のトップになっても施策に意見を言うべきでないって、政治家は人数も限られるし完璧人間じゃないのでさすがにそれじゃ国政回らない 民主党政権で国政の停滞が著しかったのは「政治主導」と無関係ではない
-
IkaMaru 政治家が何やっても政治主導だと言うならネポティズムを誰も批判できなくなる。彼をダブスタ扱いしてる人はそんなに節度を持って欲しくないの?
-
Dryad 彼が重視しているのは「あらゆる人に公平(フェア)にチャンスが与えられること」なんだろうな。自分が恵まれた立場であることへの自覚も関係あるのだろう。そういう人物をフェアでない行いの為に裏切ったのは誰か?
-
inade9 楽しそうだなあ。
-
itochan 嫌いなところを全部目をつぶれば、私は反安倍ではない、たとえば…
-
shea もう今は官僚じゃないんだから、何言っても良いんじゃないの。あと、別に、民主主義を踏みにじってる安倍さんがほんと無理なだけで、別に民進党をリベラルの旗印で頑張ろうとか思ってないから。まともな保守でいいよ
-
kamei_rio "私だってね(フリースクール問題に関して)これは『総理のご意向だ』って言ったことはありますよ(笑)" 文科省ってやっぱり駄目なのかな……
-
fn7 公に示されたご意向と、隠蔽されたご意向の違いが分かるかどうか
-
tukumito 随分高いところからご発言されますね。包み隠さずお話するなら、ぜひ貴方と一緒に出会い系バーに通っていた、もう1人の文科官僚の事もお願いします。どうも彼がバーに行った目的は違ってたみたいですし。
-
sajiwo それぞれの事柄で是々非々に対応するのは当然では。加計学園のやり方と同じ様に、フリースクールのやり方が正しくなかったならそれはそれで叩かれるべきだけど、別にそうじゃないじゃん。
-
dayou 楽しく仕事してた感じが伝わってくる!
-
bumble_crawl 「官僚が政権を告発してる」という印象を野党がつけたがるばかりに官僚が普通の「証言」すらしづらくなってて、相変わらず近視眼的でダメだなと思う。あと「総理のご意向」に条件反射してるブコメとスターに眩暈。
-
augsUK 官僚は不正をして辞めさせられても、省益と自分の派閥の繁栄の為だけに動くのだなと。天下り斡旋ととても一貫してる。選挙で落とすことのできない官僚が省益を誘導するのは問題だよ。
-
lifefucker 安倍さんは素晴らしい人です(カラースターください)
-
zions 官僚が政治家の意向を無視して政策の是非を判断するなら、政治家も選挙もいらない。民主主義の否定だよ、コレは。
-
kurotokage 前事務次官はリークされた文書の存在を証言しただけであり、再調査で証言の正しさが証明された以上この件において役割を終えているのだけど、必死に叩いている人たちは何がしたいのだろうか。
-
egory_cat 施政方針演説で総理がやるぞって言ったことは「総理のご意向」に決まってるだろ。小学校の国語の読み取りレベルの文脈の理解ができていないコメントが星集めてて驚く。
-
kaipu1224 綺麗事だけで政治はできないのはわかるんだけどさ。今回の問題に対してはある特定の人達が物凄く得をするようになってるのがアレよね。
-
u_eichi 自身の信条に沿う"総理のご意向"は「政治主導」であり、そうじゃないときは「行政が歪められている」と言うのは二枚舌じゃなかろうか。|"私はそもそも反安倍政権ではありません"うん、文科省の省益を守りたいだけd
-
houjiT たまに危惧される前川氏聖人化の動きだが、本記事の様に前川氏は自分の仕事に関して喋っているだけである。出会い系バーだの席への執念だの違う話をして勝手に政権側が階段を降りてったから、聖人化に見えるだけ
-
deep_one 教育支援ボランティアに参加していた事実と論理的に整合する。/コメントを見て。「総理の意向だから」が悪いんじゃない。加計問題は「総理の意向」を隠蔽しようとしているのが駄目なんだぜ?
-
kaeuta 告発で有名になって今後の展望が見えてきた(行政関連のコメンテーター等)から主張も落ち着いたんだろうけど、天下り問題の責任で辞めらせられた事が告発のモチベーションになったのは確実なんだろうなあと
-
kanekoshinichiro 面従腹背の真骨頂ですね
-
blackdragon なんか、変なコメントしてる人がいるが、公に示されたご意向で物事を動かすこと自体は必ずしも悪ではないでしょ。加計問題の場合は、特定の法人への特別な取り計らいと疑われるものだったから問題になっている訳で。
-
ermanarich こんな「プルプル、ぼく悪い告発者じゃないよ」アピールするのはそろそろケツに火がついてきたようだな、天下りや自分好みのフリースクール増設は公正で会議で決まった獣医学部新設は歪められているとでもいうのか。
-
asterpleo 「なら最初から暴露するな」って。応援していても苦言を呈する人間はむしろ貴重な人材なのに。一つでも反対出来ない今が異常だ。あと、給付型奨学金やフリースクールを安倍政権の手柄にするのはだいぶ疑問。
-
kangiren
-
ponkan_master
-
rzaizen
-
palop 教育機会確保法は不登校当事者から批判されているのを結構みた。公教育の民営化・商品化であるとか、逆に民間教育も文科省の管理下に置かれるとか。フリースクール議連と親学議連のメンバーが被っているという話も。
-
ksk130421
-
Ereni ジョークになってないんだが。それならなんで今追求してるわけ? 「私だってね(フリースクール問題に関して)これは『総理のご意向だ』って言ったことはありますよ(笑)」
-
txmx5
-
atsupi0420 つまり、天下り問題に対する恨みのみでしょうか。
-
arguediscuss 政治主導一辺倒でも官僚主導一辺倒でもよくないんだなということが最近わかってきた気がする。
-
hyoutenka20 官僚のトップになっても施策に意見を言うべきでないって、政治家は人数も限られるし完璧人間じゃないのでさすがにそれじゃ国政回らない 民主党政権で国政の停滞が著しかったのは「政治主導」と無関係ではない
-
IkaMaru 政治家が何やっても政治主導だと言うならネポティズムを誰も批判できなくなる。彼をダブスタ扱いしてる人はそんなに節度を持って欲しくないの?
-
raspberry_kiichigo
-
hayattennna
-
renato7
-
Dryad 彼が重視しているのは「あらゆる人に公平(フェア)にチャンスが与えられること」なんだろうな。自分が恵まれた立場であることへの自覚も関係あるのだろう。そういう人物をフェアでない行いの為に裏切ったのは誰か?
-
toraba
-
Nean
-
inade9 楽しそうだなあ。
-
tyosuke2011
-
htnma108
-
itochan 嫌いなところを全部目をつぶれば、私は反安倍ではない、たとえば…
-
hemoy
-
shea もう今は官僚じゃないんだから、何言っても良いんじゃないの。あと、別に、民主主義を踏みにじってる安倍さんがほんと無理なだけで、別に民進党をリベラルの旗印で頑張ろうとか思ってないから。まともな保守でいいよ
-
kamei_rio "私だってね(フリースクール問題に関して)これは『総理のご意向だ』って言ったことはありますよ(笑)" 文科省ってやっぱり駄目なのかな……
-
amring
-
GAngel
-
qqqqqqqq0
-
kuwa-naiki
-
yotubaiotona
-
fn7 公に示されたご意向と、隠蔽されたご意向の違いが分かるかどうか
最終更新: 2017/06/23 08:44
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 「私は反・安倍ではない。むしろ……」加計問題で渦中の...
- 5 users
- エンタメ
- 2017/06/23 16:14
-
- b.hatena.ne.jp
- 自由って何だ メタブ
関連エントリー
関連商品
-
アンタッチャブル: 不可触領域
-
アニマル横町(17): りぼんマスコットコミックス
-
コンプリメントで不登校は治り、子育ての悩みは解決する: 子どもの心を育て自...
-
不登校問題で困ったときに開く本 (教職研修総合特集 「校長先生サポート」シリ...
同じサイトのほかのエントリー
-
「愛してる、と言って彼女は旅立ちました」海老蔵が語る麻央さんとの別れ、幼...
- 5 users
- 暮らし
- 2017/06/23 15:54
-
- www.buzzfeed.com
- あとで読む
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 社会
-
著作権料を払いたくないCM制作会社が、丸パクリ曲作って支払い回避するのいい...
-
- エンタメ
- 2017/06/22 11:09
-
-
アマゾン、独自の配送網 個人事業者1万人囲い込み :日本経済新聞
-
- 政治と経済
- 2017/06/22 05:54
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む