2017年06月23日(金)
360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
超定番「エバラ黄金の味」がまさかの結果に……プロがおすすめしたい焼肉のたれランキング20
家焼肉やバーベキューになくてはならない、たれ。最近ではさまざまな種類が出ていますが、今回は全20種類を食べ比べ、よりお肉を美味しく食べられるたれを探してみました。
-
-
安いお肉が何倍も旨くなる 焼肉のたれを厳選しました!
スーパーなどでお得に買ったお肉を、美味しくグレードアップできる焼肉のたれ。最強の焼肉のたれがあれば、もうもう高いお肉を買わなくても大丈夫! お財布も胃袋もホクホクです。 今回はそんな豊富な焼肉のたれの中から、優秀なたれを見つけるべく、たれ研究家・料理研究家 澤田美奈さんにご協力いただきました。評価は、たれ単体とお肉につけた味の美味しさのほか、「甘味・辛味・舌触り・酸味・コク」の5つをチャート化し、ランキングを作成しました。 ランキングのほか、チャートで味の傾向がわかりますので、ぜひ自分好みの1本を探してみてください。
それでは、安いお肉を格上げする最強の焼肉のたれランキングをご覧ください。
-
-
[1位]まるで洋食店の味 成城石井の焼肉のたれ
化学調味料不使用にこだわった自然な風味のたれです。赤ワインを使用したコクは、老舗洋食店のソースを思わせ、お肉のグレードをぐっと上げてくれます。 成城石井 焼肉のたれ 購入価格:513円 内容量:350g 大さじ一杯あたり:29kcal
チャートはこちらです。
500円出しても買う価値アリです。
-
-
[2位]フルーツの甘みが絶妙 わが家は焼肉屋さん
どこのスーパーでも手に入り、購入しやすい価格の定番商品。バランスのとれた醤油の風味と、お肉の旨味を引き立てるフルーツの甘味が絶妙な一品で万人受けする味です。 キッコーマン わが家は焼肉屋さん中辛 購入価格:202円 内容量:210g 大さじ一杯あたり:28kcal
チャートはこちらです。
高コスパで安定のおいしさです。
-
-
[3位]おろし玉ねぎが絡む 創味 焼肉のたれ
すりおろしたフレッシュな玉ねぎとにんにくがお肉とよく絡むたれになっています。風味にこだわった味わいは、そばつゆメーカーである創味食品はならでは。今回評価した20品の中で唯一、紙パッケージになっていて保存しやすいのも嬉しいポイントです。 創味食品 創味 焼肉のたれ 購入価格:460円 内容量:320g 大さじ一杯あたり:30kcal
チャートはこちらです。
素材が生きています。
-
-
[4位]唐辛子の辛味とゴマの風味 ブルコギヤン韓国焼肉たれ
味噌と醤油ベースのたれで韓国風の見た目に反した食べやすい仕上がりです。コクがありつつも後味はさっぱりとしていて辛味とゴマの風味が食欲をそそります。 サンダイナー ブルコギヤン韓国焼肉たれ 辛口 購入価格:540円 内容量:400g 大さじ一杯あたり:38kcal
チャートはこちらです。
見た目よりもあっさりしています。
-
-
[5位]希少! 宮崎発の手作り 戸村の焼肉のたれ
宮崎県の小さな精肉店から広まった手作りのたれ。りんごとバナナを使った深みのあるフルーティーな味わいは豚肉との相性がバッチリです。手作りで生産本数が少ないため、見つけたら即購入してください ! 戸村フーズ 戸村の焼肉のたれ 購入価格:279円 内容量:200g 大さじ一杯あたり:29kcal
チャートはこちらです。
複雑なフルーツの甘味です。
-
-
[6位]高級焼肉店の上品な味わい 麻布十番三幸園の焼肉のたれ
見た目は油が多く、コクのある重めのたれに感じますが、食べてみるとさらっとした舌触り。出汁のような深みのある風味が鼻に抜ける上品なたれです。後味がすっきりで何枚お肉を食べても飽きない味に仕上がっています。 盛田 麻布十番三幸園 焼肉のたれ あっさり醤油味 購入価格:322円 大さじ一杯あたり:32kcal
チャートはこちらです。
クセのないあっさりとした味。
-
-
[7位]誰もが好きなクセのなさ セブン-イレブン焼肉のたれ
クセのないバランスのとれた味は、すべての焼肉のたれの優等生的存在です。1本200円ほどという手軽さで、お肉の旨味を引き立たせることができるのがうれしい。おさまりの良いスリムボディもGOODです ! セブン-イレブン 焼肉のたれ 中辛 購入価格:213円 内容量:210g 大さじ一杯あたり:32kcal
チャートはこちらです。
バランスとコスパで選ぶならコレ。
-
-
[8位]食感を楽しむペーストタイプ エバラこだわり食感中辛
他の液状のたれとは一線を画すペースト状。お肉にのせると玉ねぎのシャリシャリとした食感を楽しめます。ペースト状のため、サンチュなどにも巻きやすく、きゅうりといったスライスした野菜との相性も抜群です。 エバラ 焼肉のたれこだわり食感中辛 購入価格:158円 内容量:70g 大さじ一杯あたり:32kcal
チャートはこちらです。
チューブに入った変わり種。
-
-
[9位]青森の恵みがぎゅっ スタミナ源たれ
青森産のりんごとにんにくがふんだんに使われています。りんごの爽やかさとにんにくの辛味がお肉の旨味を引き立たせます。ステーキやハンバーグなど、すべての肉料理にオススメです。 KNK スタミナ源たれ 購入価格:365円 内容量:410g 大さじ一杯あたり:17kcal
チャートはこちらです。
青森りんごの爽やかさを感じます。
-
-
[10位]中華風で調味料としても使える 晩餐館 こく旨
定番の焼肉のたれ晩餐館シリーズ。唐辛子の辛さが中華風で、焼肉以外にもチャーハンなどさまざまな料理に活躍しそうです。研究家澤田さんのオススメは、おにぎりに塗って焼きおにぎりにする食べ方です。 日本食研 晩餐館 こく旨 中辛 購入価格:454円 内容量:500g 大さじ一杯あたり:25kcal
チャートはこちらです。
ピリッとした唐辛子の風味です。
-
-
[11位]にんにくが効いた塩だれ 牛角 旨塩だれ
にんにくの風味を塩ベースのたれが引き立てる一品です。これだけだと物足りなさがありますが、上記の醤油たれと並べて使うと味変えができてオススメ。塩焼きそばのたれにするなど、幅広く使うことができます。 フードレーベル 牛角 旨塩だれ 購入価格:208円 内容量:210g 大さじ一杯あたり:19kcal
チャートはこちらです。
シンプルな塩の旨味が特徴的です。
-
-
[12位]超定番は12位でした エバラ 黄金の味中辛
どのスーパーでも必ず目にする超定番です。りんご、桃、梅を使用したフルーツの爽やかな酸味がお肉の旨味を引き立たせます。ゴマの量が多めで、プチプチとした食感も楽しい。コスパの良さも高評価です。一方、コクが少ないという意見も。 エバラ 黄金の味中辛 購入価格:286円 内容量:400g 大さじ一杯あたり:21kcal
チャートはこちらです。
フルーツの酸味がポイント
-
-
[13位]にんにくが強烈! 晩餐館 焙煎にんにく
商品名にあるとおり、にんにくが前面に押し出された味が、にんにく好きにはたまらない一品です。他のにんにく推しの商品の中でもにんにく感がすごく、チャーハンに加えればガーリックチャーハンのような風味になります。 日本食研 晩餐館 焙煎にんにく 購入価格:454円 内容量:500g 大さじ一杯あたり:30kcal
チャートはこちらです。
とにかくにんにくを感じたい人向けです。
-
-
[14位]有名店の味を再現した 焼肉トラジ焼肉のたれ
お店の味を再現した、焼肉トラジのたれ。見た目はさらっとしていますが、口に入れるとコクを感じ、後味はすっきりとしています。お肉以外にもキャベツなどの野菜と合わせるのもオススメです。 フードレーベル 焼肉トラジ焼肉のたれ 購入価格:540円 内容量:240g 大さじ一杯あたり:29kcal
チャートはこちらです。
酸味の効いたすっきり味。
-
-
[15位]にんにく好きはたまらない マルエツ焼肉のたれ
青森産にんにくを使用した、強烈な風味がクセになる一品です。醤油ベースの甘めのたれがお肉によく絡みます。たれの出る量を微調整できる、細めの注ぎ口なので料理の調味料として使うのも便利です。 マルエツ 焼肉のたれ 購入価格:163円 内容量:200g 大さじ一杯あたり:21kcal
チャートはこちらです。
にんにくのパンチがガツンときます。
-
-
[16位]りんごの爽やかな甘味 ファミリーマート焼肉のたれ
ファミリーマート 焼肉のたれ 中辛 購入価格:235円 内容量:290g 大さじ一杯あたり:29kcal ファミリーマートプライベートブランドの商品。醤油・白胡麻・香辛料などにりんごと蜂蜜を加えた、コクと甘さのバランスが良い焼肉のたれです。
チャートはこちらです。
後味はさっぱりです
-
-
[17位]焼きそばにも合う甘辛のたれ 香味焙煎しょうゆだれ
焼肉のたれには珍しく、ゴマが入っていないさらさらとした一品。洋梨を使用しており、爽やかな甘味を感じます。クセの少ない醤油ベースのたれで、焼きそば用のソースとしても使うのもおすすめ。 エバラ 焼肉応援団香味焙煎しょうゆだれ 購入価格:216円 内容量:235g 大さじ一杯あたり:26kcal
チャートはこちらです。
さらさらとした舌触りと洋梨の甘味が美味しい。
-
-
[18位]醤油ベースの定番たれ エバラ焼肉のたれ醤油味
こちらも黄金の味に並んで、よく見かける定番のたれです。醤油ベースのたれにりんごと砂糖の甘味がプラスされ、醤油の風味を引き立てている。焼き鳥やテリヤキなどに使うのもアリです。 エバラ 焼肉のたれ醤油味 購入価格267円 内容量:300g 大さじ一杯あたり:24kcal
チャートはこちらです。
醤油の風味豊かな甘めの味です。
-
-
[19位]目を引くネーミングの 元祖肉どろぼう
甘口の中でも、かなり甘さが引き立つ仕上がりです。トロッとしたタレが豚肉との相性も良いため、トンテキのたれなどにも向いています。 アサムラサキ 元祖肉どろぼう 焼肉のたれ 甘口 購入価格:378円 内容量:380g 大さじ一杯あたり:29kcal
チャートはこちらです。
お肉に絡む甘めのたれです。
-
-
[20位]甘味が強いテリヤキ風味 牛角 醤油だれ
砂糖と醤油をベースに、甘味の強いたれに仕上がっています。甘味がかなり強いため、焼肉以外に、魚の煮物やテリヤキチキンなどにも応用できそう。辛味がなく、子どもでも楽しめます。 フードレーベル 牛角 醤油だれ 購入価格:208円 内容量:210g 大さじ一杯あたり:40kcal
チャートはこちらです。
砂糖と醤油のコクが際立ちます。 以上、焼肉のたれ20品食べ比べでした。上位商品はもちろん、そのほかの商品もそれぞれ特徴があり、焼肉以外に調味料としても重宝します。ぜひ使いわけも楽しんでください。
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。
オススメのコンテンツ