はま寿司でラーメンを食べよう!! ちょっぴりシャイボーイ、いぐべ編集長です。
今回は大手回転寿司チェーン、はま寿司の「博多とんこつラーメン」を食レポです。
皆さんも回転寿司には良く行かれると思います。最近はお寿司以外のサイドメニューが充実し、それに何より「おいしい」とお気づきだと思います
回転寿司のラーメン食レポは、前回「スシロー」の方で行いましたが、SNSの評判通り、お寿司との相性抜群、完成度の高い和風ラーメンでした。
www.igube.yamagata.jp
さて、今回は「はま寿司」ラーメンと言うことで、前回同様SNSを一通り拝見しました。評判は私が思っている以上に好評のようですね(^-^)
はま寿司のとんこつラーメンが思ってたよりずっと美味しかった(350円) pic.twitter.com/ZE6IzLrtTf
— ゆーもー@減量中 (@yumotarkee) 2017年6月12日
私も同意見です (^_^)v
想像以上の美味しさに、回転寿司なのに本格的な豚骨ラーメンを提供する「はま寿司」の商品開発力の高さにビビったしだいです。
スポンサーリンク
はま寿司の博多とんこつラーメン
ご覧ください! 豚の骨の髄からとったような乳白色のスープ。誰が見ても豚骨ラーメンでしょ。
価格は350円。お寿司と一緒に食べるのにちょうどよいサイズの小振りのどんぶりに入ってます。具材のチープさは否めませんが、なにより...
スープが.. ぶた~うめぇ!!
ファーストインパクトは、なんともクリーミーな濃厚なコクのある味わい。豚骨のダシが効いており、しっかりと豚骨のコクを味わえることができます。
くさみがほとんど感じられないので、動物系のスープが苦手の方にもオススメ出来ますね。
「あっさり」していてお寿司との相性がいいです。豚骨らしく「こってり」もしている、相反するような濃厚豚骨スープです。
素麺のように細く、歯応えのある、細ストレート麺。麺とスープがよく絡みます。本場の博多ラーメン感を感じますね!
薄ぺっらいチャーシュー。この価格帯(350円)で出されるギリギリのチャーシューだと思います。これはこれで美味しい(^-^)
とろ〜り半熟ゆで卵を見ると「ほっこり」しませんか? 黄身の「とろとろ」感が絶妙ですね。豚骨スープを思う存分吸収した半熟ゆで卵、いいですよねψ(´ڡ` )
スープを味噌汁代わりにしてお寿司を食べるつもりでしたが、美味しいので思わず飲み干してしまいました。クセがないので幅広いお客さんに楽しんでいただけると思います。
回転寿司でありながら本格的な豚骨ラーメンが食べられます。これだけの豚骨スープを出す店は山形になかなかないですからね。
はま寿司のHPを確認したところ、5月11日から全467店舗で販売が開始され「なくなり次第終了」となっています。
濃厚な旨みとコクのあるスープが自慢、はま寿司の「博多とんこつラーメン」なくなる前にぜひ、ご堪能ください。
恐るべし!はま寿司のラーメン んめぇ!!