NETFLIXオリジナルの新作韓国ドラマ。
My #teacher #선생님 is watching #SecretForest (also known as #Stranger #비밀의숲. So that means I need to check it out. #teacherknowsbest #kdrama pic.twitter.com/E7YbdWwMWJ
— Kimmy (@KimLechelle) 2017年6月18日
何となく気になって1話を見てみたらすっかり引き込まれてしまった。
今は第4話まで公開されていて、全12話まであるみたい。
配信スケジュールがなんか不規則で12話目は7月16日配信予定となっているので、あと1ヶ月は楽しめそう。
NETFLIXのあらすじは、
頭は切れるが冷徹な検察官と、破天荒な女性刑事。正反対の2人が追うのは、ある殺人事件の真相。だがその裏には、組織内部に横行する深刻な不正が絡んでいて…。
とあって、まあよくある韓国刑事もの(検察だけど)、クライム・サスペンスって感じの内容なんだけど全然安っぽくないし、サスペンス部分もすごくしっかりしていて意外な展開の連続でドキドキさせられる。そして主人公のキャラ設定がすごく良い。
主人公の検察官(チョ・スンウ)は発達障害?的な病気を持っていて子供の頃から問題ばかり起こすつらい過去を持つ。で、脳の手術をした影響で感情が消えてしまったという設定(ここまで始まって10分くらい?で一気に説明される)。
ただ、記憶力、観察力、判断力などが通常の人よりずば抜けて高いらしく、それを活かして事件を解決していく。で、この能力の見せ方がすごく面白いというかカッコイイというか楽しい。
相棒的な女刑事はなんとあの(皆さん大好きな)ペ・ドゥナ!w
彼女は対象的に活発で男勝りな性格、検察官とのコンビとしてとても面白い。面白いけどこんな華奢でオシャレな刑事さんはいないよなぁw
ストーリーは、まあよくある検察・警察上層部の不正と闘うって内容にも関わらず、主人公が無表情に悪い上司と冷静に対峙していく様がとにかく新しいというか面白い。
ちょうど昨日、TBSで刑事ドラマ「小さな巨人」の最終回やってて(内容は完全に半沢直樹w)長谷川博己や香川照之の顔芸がとにかくクドくて面白いっちゃ面白いけど、その後にこの「秘密の森」を見たら、その違いにとにかく愕然としたw
最近はもう新シーズンが配信されたばかりのハウス・オブ・カードですら(面白いんだけど)さすがにちょっと飽きてきてて、なんかないかなあと思ってた矢先にいいドラマ見つけてすごく嬉しい。
NETFLIX契約している方はぜひぜひ。
------
それにしてもまだ情報があんまりなくて、検索しても感想ブログとかあまり出てこない。
YouTubeに至っては「秘密の森」で検索したら石川ひとみが出てくる始末w
追記
忘れてた。NETFLIXといえばもうすぐ(6月29日)配信されるポン・ジュノ監督のオクジャも楽しみ!(※ドラマではないです)