いつもステキな写真を見せてくれるRyoさん(id:RyoAnna)のブログに影響され、私も「2017年上半期ベストショット」をやらずにはいられなくなり、勝手にのっかって勝手に10枚選んでみることにした。
なにをもって自分で「ベストショット」と言えるのか考えたが、結局は私の独断と偏見、つまりは私が「いい!好き!」と思った写真を選んでみることにした。
通常、こういった写真を発表する時には題名を付けるものなんだが、私にはネーミングセンスというものが皆無であるためとても悩んだ。悩んだ割にはあまり良くないかもしれない。題名のせいで写真を台無しにしてしまっていないことを祈る。
ということで今の時点で、これが私のベストである。
「昼間のカフェ」
「錆びついた自転車」
「神戸ポートタワーから覗く」
「桜」
「破けた障子」
「写真を撮る」
「5月を想う」
「芸術が顔を出す」
「鯉のぼり」
以上が私が選んだ10枚である。私らしいラインナップになったと思う。そして今回この「ベストショット」を選ぶにあたって気付けたことも多くある。
今回私が選んだ写真はもちろんインスタにもアップしてあるが、ことごとく「いいね」が付いてない写真ばかりだ。これは世間の感覚と自分の感覚にギャップが生じているということなのかもしれないということ。
それと風景写真でも「ただただ綺麗」という写真が多くあったが、自分がその写真を後から見た時に全く心に響かないということに気付くことができた。
下半期は題名がつけられるようなストーリー性のある写真が撮りたいと思っている。その前にネーミングセンスも磨こうと思う。