夏だ!車でGO!1,500円以下で行ける関東のおすすめプール37選

   

関東 プール

夏が近づいてくると海やプールにお出かけする方も多いでしょう。

関東にお住いの方は、電車はもちろん良いですが、家族や友人とワイワイ言いながら車でプールなんていかがですか?

しかし、実は関東のプールは検索すると、なんと2,000カ所以上も検索され、これではどこに行くか、迷ってしまいますよね。

とくに有名なプールはちょっと高額だと思ている方も多いはずです。

そこで、関東のおすすめプールを以下の条件で絞り込んでみました。

  • 駐車場有り
  • 大人1名1,500円以下(土日祝)
  • ウォータースライダーや流れるプール有り
  • 屋外プール

ご家族や友人と安く行けるおすすめのプールをご紹介いたしますので、是非、夏本番前に確認してみてください。

※ここでご紹介するプールの詳細はすべて電話で確認済みです。ご安心してご覧ください。

目次

条件に該当するプールを関東の地域ごとに分けてみました。

ご自宅からお近くの場所を見るのもいいですし、自宅から1時間ぐらいかけて行くのも良いかもしれません。

是非、参考にどうぞ。

茨城県内のおすすめプール

1.龍ケ崎市総合体育館 たつのこアリーナ

龍ケ崎市総合体育館 たつのこアリーナ

茨城県龍ケ崎市にある様々なスポーツができる総合型体育館のプールです。

夏のみ開放される屋外プールには流水プールがあります。

1年中利用できる屋内プールもありますよ。

営業日 7月1日(土)~16日(日)の土・日曜日
7月17日(月)~8月31日(木)
営業時間 9時~16時50分
利用料金   一般:410円
高校生:300円
中学生以下:200円
幼児について オムツの取れていない幼児不可
住所 茨城県龍ケ崎市中里3-2-1
駐車場 無料(683台)
問合せ 0297-64-8674
ホームページ 公式ホームページ

2.砂沼サンビーチ

砂沼サンビーチ

茨城県下最大規模の屋外プールです。

小さな子供もたっぷり遊べるプールやスリル満点な滑り台と10種類の楽しいプールがあります。

土日祝日はちょっと混むかもしれませんね。

営業日 7月15日(土)~7月17日(月)
7月22日(土)~9月22日(日)
営業時間 9時~17時(平日)
8時30分~17時(土日祝)
利用料金   大人:1,100円
小中学生:500円
3歳以上:300円
幼児について 水遊び用オムツを使用し、上から水着を着用
住所 茨城県下妻市長塚乙4-1
駐車場 1日500円(690台)
問合せ 0296-43-6661
ホームページ 公式ホームページ

3.取手グリーンスポーツセンター

取手グリーンスポーツセンター

夏季限定営業の屋外プールは、1周150mの流れるプールと、水深0.45mの幼児用プールがあります。

取手グリーンスポーツセンターには、1年中利用可能な室内プールも完備しています。

夏場のプールは、元気な子供たちでいっぱいです。

営業日 7月1日(土)~17日(月)の土日祝
7月21日(金)~8月31日(木)
営業時間 9時~17時(屋外プール)
利用料金   一般:540円
小中学生:210円
※市民(在住・在勤・在学)以外(我孫子市を除く)のご利用料は5割増
幼児について オムツの取れていない幼児不可
住所 茨城県取手市野々井1299
駐車場 無料(548台)
問合せ 0297-78-9090
ホームページ 公式ホームページ

4.多目的温泉プール フォレスパ大子

多目的温泉プール フォレスパ大子

フォレスパ大子は、メインは1年中使用できる屋内プールですが、7月~8月には屋外プールがオープンします。

だいごビーチと呼ばれ、スライダーや波の出るプールなどバラエティーにとんだプールがあります。

営業日 7月1日(土)~8月31日(木) 
営業時間 9時~20時
利用料金   中学生以上:1,200円
小学生:700円
幼児:400円
幼児について オムツでも専用プール有
幼児プールは水遊び用パンツの着用
住所 茨城県久慈郡大子町大字浅川2921
駐車場 無料(400台)
問合せ 0295-72-6100
ホームページ 公式ホームページ

栃木県内のおすすめプール

5.ニューサンピア栃木

ニューサンピア栃木

栃木県鹿沼市にあるリゾートホテルですが、プールが併設されています。

ウォータースライダーや流れるプールなど1日いてもあきないでしょう。

幼児用プールもありますので、小さいお子さんも大丈夫です。

営業日 7月15日(土)~8月27日(日)
営業時間 10時~17時
利用料金  高校生以上:1,000円
3歳~:500円
幼児について 水遊び用パンツの着用がこのましい
住所 栃木県鹿沼市栃窪1255
駐車場 無料(200台)
問合せ 0289-65-1131
ホームページ 公式ホームページ

6.那須野が原公園ファミリープール

那須野が原公園ファミリープール

自然に囲まれたファミリープールは、多くの子どもたちでにぎわっています。

ゴムボートのレンタル(510円)なんかもあります。

今年のファミリープールは30回目の記念だそうです。どんなイベントがあるのでしょうか。

営業日 7月14日(金)~8月27日(日)
営業時間 9時~17時
利用料金    おとな:1,130円
高校生:920円
小中学生:410円
3歳以上:200円
幼児について 水遊び用オムツを使用し、上から水着を着用
住所 栃木県那須塩原市千本松801-3
駐車場 無料(1,200台)
問合せ 0287-36-1220
ホームページ 公式ホームページ

7.壬生町黒川の里ふれあいプール

壬生町黒川の里ふれあいプール

ふれあいプールは、黒川に隣接し自然に囲まれたプールです。

ここの目玉は、スラロームや川下りなど4つのスライダーが楽しめると言うことです。

子どもたちは大はしゃぎになること間違いありませんね。

営業日 7月第三土曜日~8月31日(木)
営業時間 9時~18時 
利用料金   高校生以上:700円
小中学生:400円
小学生未満:無料
幼児について オムツの取れていない幼児不可
住所 栃木県壬生町大字羽生田241
駐車場 無料(473台)
問合せ 0282-82-9479(期間中)
0282-82-2345(期間外)
ホームページ 公式ホームページ

8.井頭公園一万人プール

井頭公園一万人プール

「一万人プール」は、東京ドームをすっぽりと収まってしまうほどの広さがあるプールです。

広大な敷地の中に、1周400mの流水プールやウォータースライダー、波のプールなど7つのプールがあります。

営業日 7月14日(金)~9月3日(日)
営業時間 9時~17時
利用料金    おとな:1,130円
高校生:920円
小中学生:410円
3歳以上:200円
幼児について 水遊び用オムツを使用し、上から水着を着用
住所 栃木県真岡市下籠谷99
駐車場 510円(1,300台)
問合せ 0285-83-3121
ホームページ 公式ホームページ

群馬県内のおすすめプール

9.群馬県立敷島公園水泳場

群馬県立敷島公園水泳場

1年中泳ぐことが出来る屋内施設がある敷島公園水泳場ですが、夏場は屋外プールがオープンされます。

ウォータースライダーが2基あり、オムツの取れていない幼児は入ることが出来ませんが、幼児向けのプールもありますので、小さなお子さんでも楽しめます。

営業日 7月1日(土)~8月31日(木)
7月5日(水)、7月12日(水)定休日
営業時間 10時~19時45分
利用料金   高校生以上:200円
小中学生:100円
4歳~:100円
幼児について オムツの取れていない幼児不可
住所 群馬県前橋市敷島町66番地
駐車場 無料(40台)
問合せ 027-232-7871
ホームページ 公式ホームページ

10.ニューサンピア

ニューサンピア

ニューサンピアはスポーツ施設が揃っているホテルです。

夏には屋外プールがオープンし、地上16mから降りるウォータースライダーは迫力満点ですね。

オムツの取れていない幼児は入ることが出来ませんが、幼児向けのプールもありますので、小さなお子さんでも楽しめます。

営業日 7月15日(土)~9月3日(日) 
営業時間 9時30分~17時30分
利用料金  中学生以上:1,000円
3歳~:500円
幼児について オムツの取れていない幼児不可
住所 群馬県高崎市島野町1333
駐車場 無料(400台)
問合せ 027-353-1107
ホームページ 公式ホームページ

11.かぶらウォーターランド

かぶらウォーターランド

大きなスライダーや流れるプールなど設備が充実なプールです。

なんと、かぶらウォーターランドは今年(平成29年)9月3日(日)をもって閉鎖するそうです。

是非ともお近くの方以外でも最後のかぶらウォーターランドに行かれてみてはいかがでしょうか。

営業日 7月1日、2日、9月2日、3日
7月8日(土)~8月31日(木)
営業時間 9時~18時
10時~16時(7月1日のみ)
利用料金  おとな:510円
中学生以下:200円
幼児について 水遊び用オムツを使用し、上から水着を着用
住所 群馬県甘楽郡甘楽町大字福島852-1
駐車場 無料(500台)
問合せ 0274-74-7128 
ホームページ 公式ホームページ

12.城沼市民プール

城沼市民プール

城沼総合運動場内にある市民プールです。

どちらかと言えば大人が行くプールではなく、ご家族で子どもと一緒に遊べるプールではないでしょうか。

水遊び用オムツであれば、オムツの取れていないお子さんでも可能ですので、ご家族みんなでどうぞ。

営業日 7月第1土曜日~8月末日
営業時間 9時~18時 
利用料金  一般:320円
小中学生:100円
幼児について 水遊び用オムツだけで可
住所 群馬県館林市つつじ町14-1
駐車場 無料(212台)
問合せ 0276-72-1645
ホームページ 公式ホームページ

埼玉県内のおすすめプール

13.さいたま市沼影公園

さいたま市沼影公園

沼影公園の屋外プールは、地域最大級の広さと設備の充実で地元に愛されているプールです。

スライダーや流水プールなど、子ども達にも大人気。

土日はとても込み合いますが、とても評判の良いプールです。

営業日 7月1日(土)~17日(月)の土日祝
7月20日(木)~8月31日(木)
営業時間 9時~17時30分
9時~17時(8月16日~8月31日)
利用料金   一般:430円
小中高校生:210円
※市外居住者(市内在勤者を除く)は、規定料金の10割増。
幼児について オムツの取れていない幼児不可
住所 埼玉県さいたま市南区沼影2-7-35 
駐車場 無料(130台)
問合せ 048-861-9955
ホームページ 公式ホームページ

14.川越水上公園プール

広大な公園の中に夏場だけオープンするのが、この川越水上公園プールです。

波のプールや流れるプール、スライダーなど、楽しめるプールがたくさんあります。

特に土日になると込み合いますので、余裕を持って行くことをおすすめいたします。

営業日 7月15日(土)~17日(月)
7月21日(金)~9月3日(日)
営業時間 9時~17時(7月15~17日、8月17日~9月3日)
9時~18時(7月21日~8月16日)
利用料金  大人:720円
小中学生:210円
幼児について 水遊び用オムツだけで可
住所 埼玉県川越市大字池辺880
駐車場 1日820円(2,400台)
問合せ 049-241-2241
ホームページ 公式ホームページ

15.加須はなさき水上公園プール

加須はなさき水上公園プール

加須はなさき水上公園プールと言ったら、人工的な波の「さざなみプール」でしょう。

スライダ―や流水プールもあり、子どもたちだけではなく大人も1日中楽しめます。

土日は、混雑しますので余裕を持って行くのが良いではないでしょうか。

営業日 7月15日(土)~17日(月)
7月21日(金)~9月3日(日)
営業時間 9時~17時
9時~18時(7月21日~8月16日)
利用料金  一般:720円
小中学生:210円
幼児について 水遊び用オムツを使用し、上から水着を着用
住所 埼玉県加須市水深1722
駐車場 1日820円(1,200台)
問合せ 0480-65-7155
ホームページ 公式ホームページ

16.大和田公園プール

大和田公園プール

出典:http://blog.sgp.or.jp/findpark/omiya/oowadakouen_pool.shtml

大和田公園プールは地域密着という感じのプールです。

しかし、流れるプールやスライダーなどの設備も充実していますので、あきないでしょう。

営業日 7月1日(土)~17日(月)の土日祝
7月20日(木)~8月31日(木)
営業時間 9時~17時30分
利用料金  一般:430円
小中高校生:210円
幼児について オムツの取れていない幼児不可
住所 埼玉県さいたま市大宮区寿能町2-519
駐車場 1日690円(242台)
問合せ 048-642-0478
ホームページ 関連サイト

17.さいたま水上公園

さいたま水上公園

さいたま水上公園は、落差8mの滝のプールや波のプールなど、大勢の家族連れに人気のプールです。

流れるプールがあった部分は芝生エリアに模様替えしました。

水着のままで寝転がっちゃってください。

営業日 7月15日(土)~17日(月)
7月21日(金)~9月3日(日)
営業時間 9時~17時(7月15~17日、8月17日~9月3日)
9時~18時(7月21日~8月16日)
利用料金  高校生以上:510円
小中学生:210円
幼児について 水遊び用オムツを使用し、上から水着を着用
住所 埼玉県上尾市日の出2丁目
駐車場 1日820円(1,000台)
問合せ 048-773-6711
ホームページ 公式ホームページ

18.しらこばと水上公園プール

しらこばと水上公園プール

さいたまにある4大水上公園の最後は、このしらこばと水上公園プールです。

水深が2mあるプールでは、外から中の様子が見れますので、お父さんやお友達の素潜りの雄姿をご覧ください。

施設が充実しているので、大人から子どもまで楽しめるプールとなっています。

営業日 7月15日(土)~17日(月)
7月21日(金)~9月3日(日)
営業時間 9時~17時(7月15~17日、8月17日~9月3日)
9時~18時(7月21日~8月16日)
利用料金  大人:720円
小中学生:210円
幼児について 水遊び用オムツを使用し、上から水着を着用
住所 埼玉県越谷市小曽川985
駐車場 1日820円(1,900台)
問合せ 048-977-5151
ホームページ 公式ホームページ

19.久喜市民プール

久喜市民プール

久喜市の総合運動公園内にある夏限定の市民プールです。

料金が安いからと言ってあなどってはいけません。

スライダーや流れるプールまであり、設備は充実していますよ。

営業日 7月15日(土)~8月20日(日)
営業時間 9時~17時
利用料金  高校生以上:500円
小中学生:200円
幼児について オムツの取れていない幼児不可
住所 埼玉県久喜市江面1616
駐車場 無料(570台)
問合せ 0480-21-3611
ホームページ 公式ホームページ

20.川口市立グリーンセンター 流水プール場

川口市立グリーンセンター 流水プール場

グリーンセンター流水プールは、家族に大人気のプールです。

1周200mの流れるプールや幼児が思いっきり遊べる幼児プールがあります。

近くに植物園と公園もありますので、そちらで遊ぶのもいいですね。

営業日 7月15日(土)~8月31日(木)
毎週火曜日定休(8月29日除く)
営業時間 9時~17時
利用料金   一般:540円
高校生:320円
4歳以上:100円
幼児について オムツの取れていない幼児不可
住所 埼玉県川口市新井宿700 
駐車場 無料(630台)
問合せ 048-281-2524
ホームページ 公式ホームページ

21.富士見ガーデンビーチ

富士見ガーデンビーチ

富士見ガーデンビーチは、流れるプールやスライダーなど5つのプールがあります。

ちょっと利用できる期間が変則的ですので、必ずご確認してから行くことをおすすめいたします。

営業日 7月8日(土)~17日(月)の土日祝
7月21日(金)~8月24日(木)
8月26日~9月3日までの土日祝
営業時間 9時~17時
利用料金   一般:500円
中高校生:300円
小学生:100円
幼児について オムツの取れていない幼児不可
住所 埼玉県富士見市勝瀬545
駐車場 1日300円(200台)
問合せ 049-254-4349
ホームページ 公式ホームページ

22.ニューサンピア埼玉おごせ

ニューサンピア埼玉おごせ

ホテル&リゾート施設であるニューサンピア埼玉おごせは、夏場に大人気のプールが出現します。

大型・中型のウォータースライダーをはじめ、流れるプールもあり、幼児から大人まで十分に楽しめそうです。

営業日 7月8日(土)~17日(月)の土日祝
7月21日(金)~9月3日(木)
営業時間 10時~17時
利用料金  中学生以上:1,000円
4歳以上:500円
幼児について 水遊び用オムツを使用で可
住所 埼玉県入間郡越生町大字古池700
駐車場 無料(430台)
問合せ 049-292-6111
ホームページ 公式ホームページ

千葉県内のおすすめプール

23.稲毛海浜公園プール

稲毛海浜公園プール

稲毛海浜公園プールは、広大な敷地の中に、12種類のプールがあります。

日本初の人工海浜「いなげの浜」にも自由に出入りできるので、海水浴も楽しんじゃいましょう。

営業日 7月15日(土)~8月31日(木)
営業時間 9時~17時
利用料金    一般:1,100円
高校生:800円
小中学生:400円
4歳以上:200円
幼児について オムツの取れていない幼児不可
住所 千葉県千葉市美浜区高浜7-1-1
駐車場 1日600円(1,000台)
問合せ 043-247-2771
ホームページ 公式ホームページ

24.柏市船戸市民プール

柏市船戸市民プール

柏市船戸市民プールは、流水プール、スライダープール、幼児プールがある家族に人気のプールです。

3時間30分と利用できる時間は限られていますが、十分ではないでしょうか。

営業日 7月第1日曜日から9月第1日曜日
営業時間 9時~17時
利用料金  一般:430円
高校生以下:210円
幼児について 水遊び用オムツを使用で可
住所 千葉県柏市船戸山高野170-1
駐車場 無料(150台)
問合せ 04-7131-0050
ホームページ 公式ホームページ

25.姉崎公園プール

姉崎公園プール

姉崎公園プールは、流れるプールやウォータースライダーがある家族向けのプールです。

オムツが取れていない幼児はプールに入ることが出来ませんので、ご注意ください。

営業日 7月1日(土)~8月31日(木)
営業時間 9時~16時45分
利用料金   一般:390円(市内)、585円(市外)
中高校生:190円(市内)、285円(市外)
小学生以下:無料
幼児について オムツの取れていない幼児不可
住所 千葉県市原市姉崎海岸23-2
駐車場 無料(145台)
問合せ 0436-61-1828
ホームページ 公式ホームページ

26.富津公園ジャンボプール

富津公園ジャンボプール

富津公園ジャンボプールには、3種類のウォータースライダーと4種類のプールがあります。

とくに12mから滑り落ちるスライダーは、スリル満点ではではないでしょうか。

営業日 7月15日(土)~8月31日(木)
営業時間 9時~17時
利用料金    大人:1,170円
高校生:840円
小中学生:420円
4歳以上:100円
幼児について 水遊び用オムツを使用で利用できる場所有
住所 千葉県富津市富津2280
駐車場 無料(570台)
問合せ 0439-87-6061(期間中)
0439-87-8887(期間外)
ホームページ 公式ホームページ

27.蓮沼ウォーターガーデン

蓮沼ウォーターガーデン

千葉県で最大級のプールが、この蓮沼ウォーターガーデンです。

15種類ものプールがあり、1日あっても足りないくらいかもしれませんね。

営業終了時間が期間によってバラバラですので、ホームページなどで確認をお願いいたします。

営業日 7月8日(土)~17日(月)の土日祝
7月18日(火)~8月31日(木)
9月2日(土)~18日(月)の土日祝
営業時間 9時~17時
利用料金    大人:1,440円
高校生:1,030円 
小中学生:510円 
満4歳以上:230円
幼児について オムツの取れていない幼児不可
住所 千葉県山武市蓮沼ホ368-1
駐車場 1日600円(1,600台)
問合せ 047-586-3171
ホームページ 公式ホームページ

28.御宿ウォーターパーク

御宿ウォーターパーク

町営のウォーターパークは、幼児から大人まで楽しめるプールです。

流れるプールやスリル満点の川下りスライダーなど、設備が充実しています。

営業日 7月15日(土)~17日(月)の土日祝
7月21日(金)~8月31日(木)
営業時間 9時~17時
利用料金   大人:1,200円
中学生以下:500円
0~3歳:無料
幼児について 水遊び用オムツを使用で利用できる場所有
住所 千葉県夷隅郡御宿町須賀2208
駐車場 1日1,000円(20台)
問合せ 0470-68-3923
ホームページ 公式ホームページ

29.白井市民プール

白井市民プール

白井市民プールは、1周150mの流れるプールやスライダーがある市民プールです。

売店では軽食も販売されており、幼児も入れるプールもありとご家族にはとってもうれしいですね。

営業日 7月1日(土)~9月10日(日)
営業時間 9時~17時
利用料金   高校生以上:450円(市内)、750円(市外)
小中学生:150円(市内)、300円(市外) 
4歳から:100円(市内)、150円(市外) 
幼児について 水遊び用オムツを使用で利用できる場所有
住所 千葉県白井市神々廻1701-1
駐車場 無料(350台)
問合せ 047-492-3113
ホームページ 公式ホームページ

神奈川県内のおすすめプール

30.こどもの国プール

こどもの国プール

こどもの国は、公園も有名ですが、夏場はプールも多くの人が訪れます。

7つのプールとチューブスライダー、滑り台で遊んじゃいましょう。

水曜日は定休日となっていますので、間違えないようホームページで確認してみてください。(8月16日は開場しています。)

営業日 7月15日(土)~9月3日(日)
水曜定休(8月16日は開場)
営業時間 10時~16時
利用料金   高校生以上:1,100円
小中学生:450円
3歳以上:350円
幼児について 水遊び用オムツを使用で利用可
住所 神奈川県横浜市青葉区奈良町700
駐車場 1日900円(1,700台)
問合せ 045-961-2111
ホームページ 公式ホームページ

31.横浜プールセンター

横浜プールセンター

横浜プールセンターは、約7,000人も収容ができる大型プール施設です。

1周360mの流れるプールで遊び、小さな子どもは児童プールや幼児プールがおすすめ。

オムツは取れていないと入れないので、注意してください。

営業日 7月8日(土)~9月3日(日)
営業時間 9時~17時
利用料金  高校生以上:800円
3歳以上:200円
幼児について オムツの取れていない幼児不可(入場可)
住所 神奈川県横浜市磯子区原町14-1
駐車場 1回700円(110台)
問合せ 045-761-1948
ホームページ 公式ホームページ

32.県立辻堂海浜公園 辻堂ジャンボプール

県立辻堂海浜公園 辻堂ジャンボプール

辻堂ジャンボプールは、大小6つのプールがある大規模施設です。

10mの高さから降りるスライダーが大人気です。

プールの営業期間中は、駐車場が時間制となり、上限が無いそうですので、車で行かれる方は気を付けましょう。

営業日 7月8日(土)~9月10日(日)
営業時間 9時~18時
利用料金   高校生以上:830円
中学生:520円 
小学生以下:210円
幼児について 水遊び用オムツを使用で利用できる場所有
住所 神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2-1
駐車場 1時間420円(800台)
問合せ 0466-34-0011
ホームページ 公式ホームページ

33.県立保土ケ谷公園 プール

県立保土ケ谷公園 プール

県立保土ケ谷公園プールは、ご家族連れに大人気のプールです。

子どものひざ下程度の深さのプールや幼児プールが充実しています。

流れるプールはありませんが、2つのウォータースライダーが大人気です。

営業日 7月第2土曜日~8月31日(木)
営業時間 9時~17時
利用料金  中学生以上:310円
小学生以下:110円
幼児について オムツの取れていない幼児不可
住所 横浜市保土ケ谷区花見台4-2
駐車場 1時間210円(384台)
問合せ 045-333-5515
ホームページ 公式ホームページ

34.こだま(小倉)プール

こだま(小倉)プール

アットホームな雰囲気のこだまプールです。

小学生以上から利用できるスライダーは人気があります。もちろん大人だって利用可能ですよ。

オムツが取れていないとプールの中に入ることは出来ませんが、ビニールプールを貸してもらい水着を着てプールサイドで一緒に遊びましょう。

営業日 7月1日(土)~8月31日(木)
営業時間 9時~16時30分
利用料金  大人:390円
中学生以下:190円
幼児について オムツの取れていない幼児不可
住所 相模原市緑区小倉1
駐車場 無料(90台)
問合せ 042-782-1122
ホームページ 公式ホームページ

東京都内のおすすめプール

35.大蔵第二運動場屋外プール

大蔵第二運動場屋外プール

世田谷の砧公園近くにある、大蔵第二運動場屋外プールは子どもたちで大賑わいです。

流れるプールやウォータースライダー、幼児も入れる幼児プールなど、ご家族連れには持っていこいな場所ですね。

営業日 7月8日(土)~9月3日(日)
営業時間 9時~17時
利用料金  高校生以上:1,080円
小中学生:450円 
幼児について 水遊び用オムツを使用し、上から水着を着用
住所 世田谷区大蔵4-7-1
駐車場 30分100円(171台)
問合せ 03-3416-1212
ホームページ 公式ホームページ

36.羽村市水上公園

羽村市水上公園

羽村市水上公園は、車で行かないときつい場所にある西東京でも人気のプールです。

流れるプールがメインですが、スライダーも人気で身長制限がありますが、小さい子は保護者が抱っこすれば滑ることができるそうです。

是非、試したいところですね。

営業日 7月8日(土)、9日(日)
7月15日(土)~9月3日(日)
営業時間 10時~18時
利用料金  高校生以上:600円(1日券)
中学生以下:200円(1日券) 
幼児について 水遊び用オムツを使用し、上から水着を着用
住所 東京都羽村市羽中4-9-1
駐車場 無料(300台)
問合せ 042-555-0013
ホームページ 公式ホームページ

37.東原公園水泳場

東原公園水泳場

東原公園水泳場は、何と言っても料金がめちゃくちゃ安い!

流れるプール、スライダー、幼児プール、20mプールとこの安さでも設備は充実しています。

駐車場も無料ですので、行くしかありません。

営業日 7月15日(土)~8月31日(木)
営業時間 10時~18時
利用料金  大人:200円(2時間以内)
中学生以下:50円(2時間以内) 
幼児について 水遊び用オムツを使用で利用できる場所有
住所 東京都青梅市今寺5-11
駐車場 無料(300台) 
問合せ 0428-31-7488
ホームページ 公式ホームページ

まとめ

いかがでしたでしょうか。

関東にはとくに「サマーランド」や「よみうりランド」などメジャーなプールもあります。

安くても楽しいプールはたくさんありますし、ご家族で行くのであれば、パパも安い方が良いに決まっていますよね。

是非、この夏は安く楽しくプールを楽しんでください!

無料買取一括査定

無料買取一括査定ランキング

第1位 かんたん車査定ガイド
入力45秒!簡単・人気急上昇中の一括査定

簡単入力で最大10社に一括で見積依頼。
中古車の買取一括査定の決定版!
入力後、すぐに査定概算価格が表示されます。
詳細ページ
第2位 カーセンサー
皆さんご存知!カーセンサー運営の一括査定

加盟業者数が多い。
最大11社からの見積もりが可能。
メールでの連絡も選べる(※電話連絡はあります)。
詳細ページ
第3位 ズバット車買取
全国展開大手の買取業者が多数参加

全国211社から厳選された最大10社に一括で査定依頼。
利用者100万人突破!
査定額が平均16万円以上アップの実績。
詳細ページ

役に立った!
と思われた方はシェアしてください!

 - その他情報