メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
06月23日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2017年6月23日05時00分
「民営化後、鉄道のもつ社会的公共性が考えられなくなった」=鹿児島県のJR帖佐(ちょうさ)駅前、長沢幹城撮影
国鉄の分割民営化でJRが発足して30年。接客がよくなり、ストがなくなったと好意的に受け止められる。一方で、国鉄改革は反対する労働者を容赦なく切り捨てる激痛を伴った。強権的な手法は、いまの政治につながり、その痛みは社会に広まっていないか。JR不採用となり、運動を長年続けてきた神宮義秋さんが語った。
…
残り:3565文字/全文:3715文字
有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。
初月無料につき月初のお申し込みがお得
980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら
トップニュース
注目の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
日本政府と被爆地の立ち位置の違いは、今に始まったことではありません。
57年前の安保闘争で樺美智子さんが亡くなった6月15日。今年のこの日、「共謀罪」法が…。
中華の巨匠とのコラボメニューが箕面観光ホテルのバイキングに登場!そのお味は……
女性が迎えることに不安を感じる年齢の節目は「30歳」。それはなぜ?大宮エリーさんに聞きました
あわせて読みたい
海老蔵さん、午後に記者会見 ブログで「一番泣いた日」
小林麻央さん死去 乳がんで闘病、34歳
川崎市のロゴ「乱立」 イメージアップ躍起、印象散逸?
動かぬ新幹線、5時間「缶詰め」 乗客ぐったり、怒号も
新幹線ひかり、なぜ岡山行き多い? 関西の鉄道の謎調査
最高7億円、京都のマンション内部を公開 全戸完売済み
風邪薬成分、安価な中国産で水増し 国内最大手メーカー
籠池氏が昭恵氏経営の店を訪問 「100万円返しに」
維新、渡辺喜美氏を除名 都民ファ支援「反党行為」
新幹線停電、深夜に復旧 原因は異例の架線切れ
いいとこ取りの中級機
女子が楽しむ五つの方法
市川崑監督の幻の映画〈PR〉
資生堂 表情プロジェクト
新鋭漫画家・原百合子の怪作
子育てをリスクと捉えた斬新さ
仕事中に見たら思わず手が止まってしまう子猫28連発
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.