他害の悩み

テーマ:

こんにちは!
びむこ と申します。
このブログでは、2才から療育に通っている長女の「なつ」を中心に、
年子の次女「みかん」と、私びむこ、時々パパの毎日を綴っていきたいと思っています。
※なつは現在5才半です。
いつも「いいね!」ありがとうございます♪

 

過去編と現在編、ランダムに描いていきます。

今日は現在編です。

 

 

普段はニコニコ、ほがらかで人懐こいなつですが、他害があります。

 

 

 

 

 

正しい行動をしたときに褒め、正しい行動をとる回数を増やすことで、誤った行動(他害)を少なくしていくという方法です。

薬で抑える方法もありますが…

 

 

 

 

 

いつも「え~」とか言いながらも、何回か誘えば入るんですが…

 

 

リモコンで画面を叩き割りました。。。

もうね、瞬間的に怒鳴っちゃいますよね。。。

 

 

薬は飲み続けで2週間くらいたたないと効果がでないので、まだ全然です。

(副作用の味覚障害と眠気が激しい…。)

感情的になる私をいなして、パパが冷静に叱ってくれたのですが、何で叱られているのか言ってもわからないような感じで、叱られていること自体にキレていました。

もはやお風呂どころではなくなり…、私とパパが真剣に今後について話し合っているあいだ、みかんはオロオロ…(本当にみかんには可哀想な思いをさせていると思います。。。)

当のなつはケロッとして、何事も無かったようにニコニコしながらまとわりついてきました。

 

「これは本当にまずい方向になっている。

現状維持どころか、年長になってからどんどん悪くなっているんじゃないか…

他害を治めないと、支援学級だって…」

とりあえずしばらく保育園を休ませることにして、今は児童相談所と連絡中です。

 

 

 

 

 

応援クリックお願いします!

 

AD