• BPnet
  • ビジネス
  • IT
  • テクノロジー
  • 医療
  • 建設・不動産
  • TRENDY
  • WOMAN
  • ショッピング
  • 転職
  • ナショジオ
  • 日経電子版

崖っぷち東芝、復調シャープ、再建の行方は

経営危機に陥った大手電機を数字で見ると……

  • 小宮 一慶

バックナンバー

2017年6月23日(金)

  • TalknoteTalknote
  • チャットワークチャットワーク
  • Facebook messengerFacebook messenger
  • PocketPocket
  • YammerYammer

※ 灰色文字になっているものは会員限定機能となります

無料会員登録

close

 日本を代表する大手電機メーカー、東芝とシャープ。深刻な経営危機に陥り、先行き不透明感が強まっていた2社は、今、はっきりと明暗が分かれました。その中で、東芝の再建の行方に大きな注目が集まっています。

 危機が深まり、東芝は大きく揺れています。2016年4~12月期の決算では、米原子力事業に関連するのれんの減損損失として7125億円を計上。最終的には5325億円という巨額赤字となりました。2017年3月期の決算は、監査法人からの承認を得る調整がついていないとして、いまだに発表のメドが立っていませんが、債務超過となる見通しです。このままでは、同社は18年3月期に2期連続の債務超過となる可能性があり、上場廃止となるのを回避するために、稼ぎ頭の半導体メモリー事業の売却交渉を進めています。

 一方、テレビ事業の不振などで2012年から経営危機に陥っていたシャープは、16年に台湾の鴻海精密工業に買収されました。鴻海からの3888億円の出資によって債務超過が解消され、その後は業績改善が一般の予想以上に早く進んでいるように思えます。経営陣は2018年3月期からの復配も示唆しています。ようやく回復軌道に乗ったと言えるのではないでしょうか。

 2社、特に東芝の再建はうまくいくのでしょうか。最新の決算内容および見通しを分析しながら、現状と先行きを考えます。

2017年3月期決算の承認も得られず苦境が続く東芝(写真:つのだよしお/アフロ)

東芝、異例の2016年度「見通し」。その内容は?

 東芝は、2016年4~12月期までは辛うじて決算が出せましたが、2017年3月期決算は監査法人が承認していないために発表できず、会社が独自に算出した「通期業績見通し」を出すという異常事態になっています。

コメント0

「小宮一慶が読み解く経済の数字・企業の数字」のバックナンバー

一覧

日経ビジネスオンラインのトップページへ

記事のレビュー・コメント投稿機能は会員の方のみご利用いただけます

レビューを投稿する

この記事は参考になりましたか?
この記事をお薦めしますか?
読者レビューを見る

コメントを書く

コメント入力

コメント(0件)

ビジネストレンド

ビジネストレンド一覧

閉じる

いいねして最新記事をチェック

日経ビジネスオンライン

広告をスキップ

名言~日経ビジネス語録

意外なことに、伝統的な観光地が 訪日客の誘致に失敗するケースも 少なからず存在する。

高坂 晶子 日本総合研究所調査部主任研究員