withings買収によるNOKIA日本に再参入。しかし前途多難なスタート

NOKIA withings

NOKIA日本再参入


6月21日NOKIAが商品群を発表しました。

買収したフランスのwihtingsの商品たちです。

1万円を切るWi-Fi体重計など魅力的な商品たちがたくさん発表されております。

これによりNOKIAは2011年以来の日本への再進出です。

発表した商品の詳細は下記を御覧ください。

http://www.gizmodo.jp/2017/06/nokia-comes-back.html

しかし、このNOKIAの日本再進出は前途多難幕開けとなってしまいました。

 

買収先のwithingsはとてもよい商品を作っていた


私もwithingsユーザーでスマートウォッチのSteel HRと体重計を使っています。

両方共すごく良い商品で下記のブログに記していました。

withingsの商品の最大の特徴はおしゃれな見た目でも機能でもありません。(それらも強みですが)

クラウドへWi-Fi経由でデータを自動保存されることにあります。

これが本当にスマートです。

体重計は図るだけで体重、体脂肪、二酸化炭素量などを自動でクラウドに保存がかかります。

スマートウォッチは心拍数、徒歩数、睡眠などのデータを自動でクラウドに保存するのです。

そしてアプリやWEBでそれらデータをまとめて管理することができました。

これは画期的で日本メーカーのそれとの大きな違いです。

はじめてwithingsの体重計がでたころの日本のメーカーの体重計はSDカードでデータを保存してパソコンで同期させるとかそんなレベルでした。




NOKIAのいきなりのやらかし・・・


そんな私もお気に入りのwithingsでしたが今回NOKIAへの移行で大きなやらかしをしています。

それはクラウドデータを管理するアプリHealt Mateの更新です。

これをみれば一目瞭然でしょう。

NOKIAやらかし

ほとんどの人がレビューで1を付けています。

これは当然な結果かもしれません・・・

ウリであるクラウドへの同期ができない現象が多発。

もう一つのウリであるアップルのヘルスケアとの連携もとれなくなったのです。

機能的にはできるようにはなっているはずなのですがバグなのかレビューを見る限りできない人が多いと思われます。

私の場合は

  • スマートウォッチの徒歩データ、睡眠データ、心拍数データが全く同期されません。
  • 体重計の体重等のデータは同期されますがアップルのヘルスケアと同期できなくなりました。

また、日本語もめちゃくちゃになっています・・・

体重を重量と書いてあったり

「心臓の追跡」

「極秘で健康に」

など日本人は違和感を覚える言葉の使い方です。

グーグル翻訳でもここまでひどくはない気もします・・・

wihtingsのころはアプリも快適でしたのでNOKIAが一から作り直したのでしょうかね。

テストくらいちゃんとしてくれよ。。。と思いますが

 

まとめ


NOKIAはいきなり躓いてしまいましたね。

wihtingsはとてもよい製品をつくるメーカーで私をはじめ結構なファンがついてたでしょう。

その人達が愛想をつかさないようにNOKIAの今後に期待したいと思います。

読んで頂きありがとうございました
参考になりましたら下記に応援クリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でsiru7をフォローしよう!

関連記事

河合正尚岐阜市の中小企業診断士・社会保険労務士

投稿者プロフィール

岐阜県岐阜市在住、美濃加茂市出身で岐阜県・愛知県を中心に活動させていただいている経営コンサルタント(中小企業診断士・社会保険労務士)です。セミナーでは全国の商工会議所、商工会、中央会、法人会、各種団体、企業様などで、のべ500箇所以上、15,000人以上の皆様にお話をさせて頂いております。あと秋田県でセミナーさせていただくと全国制覇です。秋田のみなさまよろしくお願いいたします。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

  1. 統計ダッシュボード
    【統計ダッシュボード】オープン 総務省が「統計ダッシュボード」なるサイトを立ち上げまし…
  2. マイナンバー
    マイナンバーセミナーに連日登壇しております。 そこで感じるのはみなさんの感心の高さと現状の認知…
  3. 確定拠出年金
    「確定拠出年金の運用に関する専門委員会報告書」公表 先日、「確定拠出年金の運用に関する…
  4. クレジットカードを
    前回は出費痛みを減らす一つ目の方法として セット販売をご紹介しました。 また 出費…
  5. キャリアアップ
    非正規労働者のキャリアアップに使えるキャリアアップ助成金が4月から大きく変わりました。いったい、どこ…
  6. 音楽配信
    mr.childrenの配信ベスト【Thanksgiving 25】発売 mr.chi…
  7. iDeCoで積立
    iDeCo(個人型確定拠出年金)ようやく開通 下記のブログに書いたように2月に申込みを…
  8. ふるさと納税の返戻品に制限がかかるようです。 ふるさと納税の返礼品について寄付額の3割まで抑えるよ…
  9. マイナンバーカード
    下記の少し前のブログにも書きましたが、住所が変わったことで住基カードの電子署名が無効になってしまい渋…
ページ上部へ戻る