今日の
今日は二度目。
前回は難しかったようで、「?」な部分も
あったそうですが今回はかなり上手く出来て
ようやく解ったとの事です。
筋肉の使い方、動かし方、収縮伸展
上手く出来ると2キロや3キロのウエイトでも
こんなにキツい刺激なのかと
途中から刺激が強烈過ぎて勘弁して下さい状態でしたが
もっともっとコツを掴んでもらう為に、容赦なく反復です
キツいけどこのキツいのが初めての感覚なので
楽しいと言ってもらえて良かったです。
もう何度か言っていますが反動を使わずゆっくり
丁寧にいかにも効かしてますみたいなトレーニングと
勘違いしている人もいるようですが、それでは筋発達など
起きません。
何年やっても変化しないと思います。
腱や靭帯なのど負担はなく、身体に優しいのですが
筋肉を上手く使う事でピンポイントの刺激が強過ぎて
時には心が折れる事もある結構大変なトレーニングです。
キックバック収縮時
背中を少し丸めてお尻は突き出さない。
肘の位置は背部よりやや高め。
顔向きは床方向。
脇は無理に閉めずに自然な開き。
外側頭内側頭は上腕骨から始まっていますが
長頭は肩甲骨から始めっているので伸展時は
肩が少し上に上がったほうが伸展が強まります。
プレスダウンでも同じ事が言えます。
固定はしません。
パーソナルについて詳しくはこちら
<長田ケアセンター>
トラックバック
| ホーム |