ムスッコはかわいそうねぇ~かわいそうかわいそう~
可哀想オバケ
こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。
育児してると絶対一度は言われると聞いていた「○○で可哀想」という言葉。
実は私、実母が熱を出した息子に「熱高いの?可哀想ね」と言われたことしかなかったので、そういう人とは無縁だと思っていました。
実母のはガチで心配してるのがわかる「可哀想ね」だったので、「あー心配してくれるんだなぁありがたいなぁ」くらいしか思ってなかったというのもありますが。
このコンビニのおばちゃんは初めて会った人というのもあり、すごく印象深かったです。
何かにつけて「○○可哀想ね」と言う人のことを「可哀想おばけ」と呼んでいるのをどこで見たのか覚えていたのですが、そんな人そうそう居ないだろーって思ってまして…。
だから「可哀想ね」と言われた時は、珍獣を発見したような気分に…。
ト●ロを見つけた時の姉妹のように興奮していました。
接客業として見ちゃうとクソやなって思うけど
かならずしも育児経験者ではない
この可哀想おばけって実は育児経験者だけではないんですよね。
育児に対しての理想や、自分の中の正義が曲げられた時に「赤ちゃん可哀想」と言ってしまうんだとか。(他にもあるでしょうけどね)
もちろん、犯罪や虐待のニュースとかで使う「子供が可哀想」ということではなく、
- 今から習い事なんて「可哀想」
- 兄弟が居ないなんて「可哀想」
- 母乳じゃないなんて「可哀想」などなど…
育児経験がないと「可哀想」と言ってはいけない
わけではなく
経験則からの発言ではなく、単純にその人の価値観によるものなので、「可哀想」と言われた時に必ずしも「自分の育児を否定された!」と思う必要はない。と、思っています。
価値観の違い
結局のところ、育児の経験があろうがなかろうが、「可哀想」という言葉を投げてくる人は投げてきます。
でもそういう気持ちが産まれることも、自然なことなんじゃないかなと思うんですね。
例えば、
私の生活を見たAさんが「毎月赤ちゃんに新しいお洋服買ってあげないなんて可哀想」と言ったとしても、私としては「うっせぇばーかハナホジー」って感じなんですよ。
でもこれ、Aさんも私も正しい感情ですよね。
育った環境も、育児論も、人それぞれ、家庭それぞれです。
育児に正解がないのと同じで、どちらも間違いではないんですよね。
可哀想だと言われたら
実際ムカつくし、そういうのは鬱陶しい!ですよね。
私はこのおばちゃんに言われた時、ムカつくより先行して珍獣扱いしてしまいましたが、もっと核心をついた「可哀想」だったらイラッとするでしょう。
もちろん「ムカつく」で良いんです。
ムカついたり、イライラしたことも、それもまたその時の感情ですし、その思ったことを無かったことにしたり、抑制することのほうがナンセンスです。
でもぶっちゃけ、「ムカつく!」って思うより、その人に心の中でツッコミを入れたほうが面白い。
寒い中連れ回して可哀想→え?あんた寒い中一人赤ん坊残して外出するの?
母乳じゃないなんてry→母乳神話www時代錯誤www
兄弟いないなんてry→世の中の一人っ子全員に頭下げてこいwww
保育園にいれるなんてry→あなたみたいな素人に任せるよりはいいだろうねぇ とかとか
もちろん自分はこうならないように、反面教師にしつつ、その人がどうしてそんな思考に至ったのかを考えると面白いかもしれません。
最後に
いやー、今日はクソみたいなエントリー書いた気がするぞー?(いつもとか言わないで!)
まぁ、他人を批判することも、誹謗することも、比較することも、子供に害がなきゃいいやと思ってる人間の戯言だと思って頂けると幸いです。
*1:2chに対する熱い偏見