1: 名無しさん 2017/06/22(木) 16:57:39.64
 東京・世田谷区で海外から帰国後、デング熱を発症した患者が蚊に刺されたことがわかり、世田谷区は付近で蚊の駆除作業を始めた。  蚊の駆除作業は22日午後から世田谷区の赤堤1丁目付近で行われていて、薬剤が散布されている。

http://www.news24.jp/nnn/news890151768.html

4: 名無しさん 2017/06/22(木) 17:02:24.59 ID:G8JSElQ5
2週間駆除活動したら
1000万級だろ
実費請求してやれよ

8: 名無しさん 2017/06/22(木) 17:49:19.53 ID:U0iDarVh
海外に行かなくてもデング熱にかかるリスクがあるなんて嫌だよ~

9: 名無しさん 2017/06/22(木) 17:54:49.54 ID:RsRqwDJj
フィリピンで覚えたが
デングウィルスは3種類ある。

1種,2種までなら症状は軽いが
3種類目に感染したとたんに重篤
になって死亡率が跳ね上がる。

毎夏行って、こないだ遊んだ友の葬式なんてあたり前になってる。

29: 名無しさん 2017/06/22(木) 23:08:56.45 ID:EGDiL7nm
>>9
フィリピンでも年間数十人から数百人しか死なないぞ
死ぬのは合併症を引き起こす特定型が殆どらしいね

10: 名無しさん 2017/06/22(木) 18:40:05.83 ID:r2Iib+uJ
ジカ熱
デング熱

この辺はなんとか食い止めて欲しい

23: 名無しさん 2017/06/22(木) 21:52:17.30 ID:ctb9XOXi
半径100mくらいの蚊をすべて駆除するくらいじゃないと

19: 名無しさん 2017/06/22(木) 21:26:37.37 ID:8mnOtjTN
もう蚊帳の中で生活するしかない

28: 名無しさん 2017/06/22(木) 23:06:13.31 ID:KXz0sh2g
世田谷封鎖はよw
汚染地区は隔離して消毒やw

6: 名無しさん 2017/06/22(木) 17:31:02.05 ID:0NoAYrHN
アリの次は蚊か

引用元: http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1498118259/