宮城県南三陸町はNTTドコモと連携し、ICT(情報通信技術)を使った農業を始める。センサーなどを活用して無農薬でも安定して収量が得られるようにする。無農薬で農作物の付加価値を高めて農業者の所得向上につなげ、町の経済復興を目指す。ドコモはICTを活用した無農薬農業を確立し、他地域に広げる考えだ。
無農薬農業は気候の変化や害虫の影響で収量の不安定さが課題となっている。除草剤をまかないためこまめに雑草…
宮城県南三陸町はNTTドコモと連携し、ICT(情報通信技術)を使った農業を始める。センサーなどを活用して無農薬でも安定して収量が得られるようにする。無農薬で農作物の付加価値を高めて農業者の所得向上につなげ、町の経済復興を目指す。ドコモはICTを活用した無農薬農業を確立し、他地域に広げる考えだ。
無農薬農業は気候の変化や害虫の影響で収量の不安定さが課題となっている。除草剤をまかないためこまめに雑草…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
北海道 | 近ツー北海道、道内への「着地型観光」に力 | 7:00 |
---|---|---|
起業家支援を強化 札幌で10月イベント | 7:00 | |
東北 | 無農薬農業へICT活用 宮城・南三陸町とドコモ | 7:01 |
実証実験に沖縄銀も 岩手銀の仮想通貨技術 | 7:00 | |
関東 | 県開発の発がん性試験法、国際標準目指す 20年めど | 7:01 |
ロボット、新分野開拓急ぐ 車部品のタツミ | 7:01 | |
東京 | 都内新設法人数、伸び鈍化 16年0.8%増 | 7:01 |
立飛HD、立川に企業主導保育所 地元住民にも開放 | 7:00 | |
信越 | 軽井沢ブルワリー ビール工場新設、生産能力2.5倍に | 7:00 |
八海醸造 甘酒、生産能力3倍に 新工場を月内に稼働 | 7:00 | |
東海 | 藤井四段28連勝、伝説の始まり 地元歓喜「最年少でタイトルを」 | 14:45 |
愛知県体育館、名城公園の北園に移転へ、県と名古屋市、検討 | 14:35 | |
北陸 | 留学生 北陸で働いて 金沢大、信州大と就労支援 | 6:32 |
仙台との直通新幹線、今秋は金沢発も JR東・西のツアー商品 | 6:25 | |
関西 | 大阪城 食でも堪能 「ジョー・テラス」開業 | 13:17 |
京都の日帰り日本人客、混雑で減少 昨年 消費額は1兆円超え | 7:00 | |
中国 | 子育て女性の職場復帰支援 広島県内企業、勤務柔軟に | 6:02 |
広島の湯崎知事、3選出馬表明 県議会で 途上の施策推進 | 6:00 | |
四国 | 近くのスマホに観光案内など自動通知 アイディオが実験 | 6:02 |
農業大学校で「MBA塾」 香川県で来月下旬に開講 | 6:00 | |
九州 沖縄 |
JR九州系 ドラッグイレブン、東京進出 | 6:00 |
西鉄福岡駅にホームドア 21年度メドに新型導入検討 | 1:33 |