FG-180 赤ラベル |
|
|
出品者の情報
ヤフオク!の新しい買い方(外部サイト)
|
FG-180 赤ラベルの出品です。 ・シリアルNo.11025** ・ボディ内に 44.10.2 の記載あり、昭和44年(1969年)末頃製造のものと思われます。 状態 ・ネックにS字の反りあり。 ・骨棒の高さ(ブリッジ上面から) 6弦 約4mm、1弦 約3mm ・12フレットでの弦高 6弦 約4mm、1弦 約3.5mm ※以上ウッドマンフォスファーブロンズ、ライトゲージをレギュラーチューニングして1週間ほど置いた状態での計測です。 ・現状で特にビビるポジションはありませんし、弾きにくいことはありません。 ・ストローク、フィンガリングでの通常の歌の伴奏をする分にはとくに支障はありません。 ※このあたりは個人差がありますので、出品者の私見としてご参考になさってください。 ・ロッドはまだ回すことができ、骨棒を削る余裕はありますが、ネックの状態から、現状でベストかと思われます。 ・フィンガーピッカーで限界まで弦高を下げたい、という用途には不向きかと思われます。 ・ペグ、ロッドカバー、ナット、ピックガード、骨棒、ブリッジピン、エンドピンはオリジナルと思われます。 ・フレットの浮きはありません。 ・ペグもスムーズに回り、十分実用になります。 ・年代なりの傷、ヘッドの音叉マークの一部ハゲなど有りますが、楽器としての致命的な傷、ブリッジのはがれ、木部のワレなどは有りません。 付属品 ・汎用のハードケースが付属します。(少しきつめです) ・ 4つある開閉用金具の内、向かって右下の金具に痛みがあり、開きやすくなっています。 ・傷もありますので、輸送用としてお考えください。 詳細は下記のヤフーボックスの写真をご覧ください。 公開ページ https://yahoo.jp/box/j4FBZ5 スライドショー https://yahoo.jp/box/dpXTHU 送料 ・ケースが大きく、宅急便のサイズを超えるためヤマト便で発送します。料金は下記のサイトをご覧になり、「東大阪市・堺市内」の30kgまでをご参照ください。 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/yamatobin/yamatobin_ryokin/osaka.html ノークレーム、ノーリターンでお願いします。 気持ちの良い取引を心がけています。 おたずねになりたい点はご遠慮なく質問していただき、落札後は取り消し等のないようにお願いします。 最後までご覧いただき、まことにありがとうございました。
|
決済方法 | Yahoo!かんたん決済 (詳細)
- Yahoo!マネー/預金払い - クレジットカード決済 - インターネットバンキング - ジャパンネット銀行支払い - 銀行振込(振込先:ジャパンネット銀行) - コンビニ支払い |
---|
|