1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)07:19:45 ID:lMd
藤井聡太 28勝0敗 勝率1.000

羽生善治 1370勝544敗 勝率.716

加藤一二三 1324勝1180敗 勝率.529

すごすぎぃ!
20歳あたりの奴に効く懐かしい画像たち
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5230149.html
no title


2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)07:20:11 ID:xPy
ハッシーは?
no title





3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)07:21:10 ID:lMd
>>2
362勝238敗 勝率.603



4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)07:23:12 ID:yXY
三冠で衰えたと言われる男



6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)07:27:48 ID:xUG
>>4
四冠が普通やからしゃーない



5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)07:27:31 ID:xUG
「6割越えてる棋士は凄い」のにあの対局数で7割を越える眼鏡



7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)07:30:26 ID:Tzc
そもそもタイトル持ちすぎて対戦相手もタイトルホルダークラスとかやのに
それでこの勝率は控えめに言って頭おかしい



12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)07:51:21 ID:FV2
なおチェスでもかなりいける模様



16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)07:57:10 ID:kk8
>>12
将棋の気分転換にチェスするニキやしな



13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)07:51:40 ID:p8D
加藤1239段ってすごいんやな



15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)07:54:51 ID:xW6
ひふみんとかいう将棋界のノムさん



17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:01:55 ID:THH
白鵬 1036勝218敗58休 勝率0.824

藤井君これぐらい行けるやろか



18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:04:23 ID:Tzc
タイトル取りまくらなければ可能性ありそう?
タイトル多く取るとその分対戦相手化け物ばかりになるから…



19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:05:29 ID:n8X
羽生とか羽生戦避けて雑魚狩りしてるだけやん



21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:09:00 ID:jLx
>>19
「羽生は羽生と戦わないから勝率が高いのは当たり前」理論すき



22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:10:58 ID:jsZ
>>21
羽生の頭脳を持つAIとか作れんのかな?
そしたら羽生と戦えるやんけ



44: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:36:22 ID:XmQ
>>22
no title




20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:08:36 ID:Tzc
常に脳内にいる羽生と戦ってるからセーフ



24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:12:20 ID:ovV
羽生対羽生ならどっちが勝つんやろうなぁ



30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:14:09 ID:j3n
>>24
羽生やで



25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:12:54 ID:cYq
藤井と羽生で戦わせろや



27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:13:36 ID:RZG
>>25
そんなことしたら面白い戦いが見れてしまうやんけ



26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:13:13 ID:jRs
羽生が居れば将棋星人が攻めてきても大丈夫だな

羽生が将棋星人なんやで
の流れすき



28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:13:59 ID:jRs
あれ?藤井と羽生ってもう戦ってなかったっけ?



31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:14:15 ID:N96
>>28
あれエキシビションやし



33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:16:25 ID:xUG
>>28
非公式戦やで
それでも1勝1敗やけど



34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:17:50 ID:1aV
おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、地球代表は絶対羽生でないとイヤだろ?
深浦でもいいのか?深浦に地球の命運を託せるのか?

羽生をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ



62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)10:20:55 ID:97q
>>34
羽生が将棋星人定期



37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:20:13 ID:jRs
羽生以外にも将棋星人に対抗できる人間が出たのは良いことや



38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:20:50 ID:xUG
>>37
彼も将棋星人やぞ



39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:29:14 ID:ovV
>>38
人類の絶望感半端ないな



43: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:34:11 ID:ct6
AIにビビるつもりがもっと凄い人間二人居たンゴ…



49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)08:55:09 ID:5HG
最終鬼畜眼鏡ホントすこ



51: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)09:29:23 ID:qk2
あの鬼畜眼鏡、加藤1239段より勝ってるのに半分も負けてないんだなw



52: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)09:36:09 ID:xUG
加藤一二三 1324勝1180敗 勝率.529

・順位戦最多出場62期
・A級以上36期(大山は44期)
・A級最多対局(313局)
・A級最多勝利(149勝)
・最年少A級(18歳)【藤井くんは一回でも昇級逃すと不可能】
・62歳A級(大山は69歳A級)
・NHK杯戦7回優勝



54: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)09:55:42 ID:W0l
去年はデビュー以来初の勝率6割割れ(.551)
非公式戦ながら藤井君に惨敗
佐藤天彦には5連敗中

1冠に転落した時も勝率6割は維持してたから、本格的にオワコンが始まってる



55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)09:58:21 ID:W0l
完全に終わる前に永世竜王だけ取って欲しい
あと数年しかチャンスないやろうし



58: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)10:06:34 ID:ql0
no title

鬼畜眼鏡との対局後



59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)10:12:40 ID:ai9
これすこ
no title




61: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)10:15:20 ID:ovV
>>59
勝ってるやん



64: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)10:27:27 ID:T7c
友A:羽生はどれくらい凄いの?
友B:簡単に言うと日本の将棋には7つのタイトルがある
友A:うん
友B:過去10年間だとのべ70人のタイトルホルダーがいるわけだ
友A:うんうん
友B:その70人のうち半分の35人が羽生だ
友A:( ゚д゚ )



転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498083585/
「伏線を回収せずにぶん投げやがった・・・」感が堪能できる作品

【簡単】お夜食のレシピ

ゲームのドット絵って「芸術」だよな

民族・国民性ジョークが集まるスレ

病院であった恐怖体験

【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『落としたショートケーキ』

【閲覧注意】面白半分で絶対にやってはいけない行為

俺が異世界に行った話をする

ジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法

終電逃してヒマなので、独断と偏見で中央線の駅紹介していく

妊婦がいる前でタバコ吸う喫煙者って結構多いけど頭おかしいの?