スペインリーグ2部のテネリフェに移籍した柴崎岳が絶好調だ。
スペイン移籍当初は環境の変化などに対応できず、試合から遠ざかる日々が続いているとの報道が出ていたがそれはもう過去のこと。
現在、テネリフェで柴崎岳は輝いている。
プロフィール
名前 柴崎岳 しばさき がく生年月日 1992年5月28日(25歳)2017年6月22日現在身長/体重 175cm 64kg出身地 青森県上北郡野辺地町所属 テネリフェ(スペイン2部リーグ)背番号 20ポジション MF
鹿島アントラーズからスペインへ
2011年鹿島アントラーズへ入団し、2011年4月にJリーグ初出場を果たす。2012年からはチームの中心として活躍。2012年2月に日本代表初選出。
着実にサッカー選手としてのキャリアを積み重ねていきました。
そして、2017年スペインのテネリフェへと移籍を果たしました。
クラブワールドカップでの活躍
みなさんの記憶にも新しいと思いますが、2016年12月18日に行われたクラブワールドカップ決勝 レアルマドリード vs 鹿島アントラーズ戦で、柴崎選手はキラッキラに輝きを放ちます。世界が震えた柴崎選手の2ゴールをどうぞ↓
1点目 3:20~
2点目 5:10~
2ゴールともかっこいいですね!!残念ながら延長戦の末、レアルマドリードに負けてしまいますが、柴崎選手の逆転ゴールのシーンでは「このまま鹿島が勝っちゃうんじゃねーか!?」と世界がザワつきましたね。この2ゴールを引っさげて、スペインのテネリフェへと移籍しました。
大会のゴールデンボール賞(大会最優秀選手)はクリスティアーノ・ロナウド選手でしたが、
柴崎選手はブロンズボール賞(大会優秀選手)を受賞しました。
スペインでも大活躍を期待しています!!
頭に巻いている黒いアレは何だ?
柴崎選手のプレーの特徴といえば、プレー中の視野の広さ・状況判断能力だったり、絶妙なタイミングでの攻撃参加、など色々とあるのですが、
外見的な特徴といえば、頭に巻いてあるあの黒いヒモではないでしょうか?
どうしてもつい目がいってしまうという方もいらっしゃるのでは?
アレの正体は・・・
黒いアレの正体は、【ヘアバンド】です。
ヘアバンドは細くて頼りなく見えちゃいますが、締め付けすぎず、目に髪がかからないようにしっかりと抑えてくれます。私もつけたことありますが、装着感がほとんどなくストレスがありません^^
遠藤選手も女子サッカーの川澄選手もつけてます。ヘアバンドつけていると、上手なサッカー選手って感じがしますよね^^
全力疾走したり、相手と体をぶつけたりの激しいプレーの連続の選手の視界を守っているのが、ヘアバンドです。
今後の柴崎岳に期待
2017年6月22日現在、柴崎岳選手の所属しているテネリフェは、2部から1部へ昇格するためのプレーオフを戦っています。このプレーオフ準決勝で柴崎選手はゴールを決め、決勝へとチームを導きました。決勝ではホーム&アウェイで2試合を戦うのですが、1戦目はアシストを決めまたもや勝利に貢献しています。日本時間6月25日午前4時に行われる試合の結果によって1部昇格か、2部残留かが決まります。
この活躍により、日本代表への復帰も射止めるかもしれません。
来年は4年に一度のワールドカップも開催されます!ヘアバンドを巻いた柴崎選手がサッカー人生も視界良好となれるようみなさんで応援していきましょう!