梅雨のジメジメと、蒸し暑さで体がついて行かずキツイな〜と思ってる方も多いと思います。
そんな方には!ネバネバで栄養満点のオクラをオススメします^^
我が家の夏の定番常備菜です。
オクラは鮮度が落ちやすい食材なので
買ったらすぐに下処理をして調理するのがオススメ。
表面のうぶ毛をとったり、水っぽくならない切り方で
美味しく調理したいですよね^^
オクラの下処理と保存方法をトイロノートの知恵袋に追加しています。
どんな料理に使う場合でも、この下処理をするのをオススメします。
おひたしはね、めんつゆで作るので誰でも失敗なくできますよ◎
しょうが汁を加えると、とても爽やかになるしワンランク上の味わいになるのでぜひ入れて♪
ご飯のおかずにもなる、ヘルシーなオクラのおひたし。
ローカロリーなのでダイエット中の方にもオススメです。
お弁当のおかずにもなるし、おつまみにもなるし
刻んで薬味として色々な料理にも使えちゃいますよ〜。
ネバネバパワーでジメジメな梅雨も、これからの暑い季節も乗り切りましょう!!
詳しいレシピはこちらです↓
あ、オクラといえば、この中華丼も私の大好物です。
あっさり食べられるのでよかったらお試しください♪
週の後半、疲れがぼちぼち出だす頃なので
電子レンジで簡単にできるタラモサラダのレシピも追加してます^^
じゃがいもとタラコで、タラモ♡
洋の献立の日やパンに挟んだりして食べることが多いです。
パサつかず、しっとり仕上がるので美味しいんですよ〜♪
おもてなしの時にバゲットに乗せてカナッペ風にするのもおしゃれでいいですよ。
ピザのトッピングにしたり、チーズ焼きにしてホットサラダとして食べることも。
タラコや明太子でぜひ作ってみてください♪
詳しいレシピはこちらです↓
トイロノートの今日のレシピは、栄養満点の炒り豆腐にしました。
鶏胸肉が入っているのでボリュームもしっかりあるので
副菜と言わず、主菜でいけちゃいますよ〜!
ご飯に乗っけてかきこんで食べたくなる味。
だるくて食欲が落ちてきても栄養はしっかり摂りたい!!
ぜひ炒り豆腐、作ってみてくださいね〜^^
レシピはこちらです↓
私も今日はちょっと疲れが出たのか、フラッとしちゃいまして><
もともと貧血気味ではあるんですけど、くしゃみをしたら目の前に星がチラつくような感じになって
立ち上がったらクラ〜ってなったので、 午前中は少し横になってました(汗)
もう落ち着いたので大丈夫ですけどね^^;
鉄分も意識して取って、無理しないようにせんといかんぞ!と、反省したところです。
つい、自分を過信してやっちゃうんですよね〜(笑)
みなさんもどうぞお気を付けください〜。
それではみなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!