2017-06-21

死ねよコロ○ラ

転職活動の話

久々に転職サイトを開いたらコロ○ラから面接確定のオファーとやらが来ていたんですよ。

オファーの内容に興味が沸いたし、経歴上合いそうなので話を聞いてみようとしたんです。

相手指定した日時でOK出した5時間後にやっぱり別日に変えてくれと言ってきたので

お前が決めたんだろ…と思いつつも快くOKしました。

面談自体はよかったです、想像していた業務内容より面白そうだし

この仕事普通にやってみたいなーって思っていました。

で、面談終了後に面接を受けるなら書類を出してくれと言われたので

次の日の朝一に履歴書職務経歴書を送りました。

ここまでは良かったんです。

普通その後一両日中には面接日程の打診のメールが来るか、せめて資料受領しました程度の連絡は来ると思っていたのですが

3営業日経っても連絡が来なかったのでリマインドメールを送ってみたんですよ

するとこんなメールが来たわけです。

開発現場確認をとっている状況です。

もう少しお待ちを頂けますと幸いです。

OKOK、連絡が取れないんだよね

同じ職場内で3営業日中にメールベースの連絡も取れないってどういうことだ?って思うけど

連絡が取れなかったんだよね、それはしょうがいね、うん。

でもリマインドたからこんどはまともに連絡取ってくれるよね?

と信じて気長に待っていたんです。

そしたらですね…

その1週間後にこんなメールが来たんですね…

ご応募いただきましたポジションですが

今回は採用を見送る方向となりました。

現状のサービスの規模を考えると開発強化の優先度はあまり高くなく

繁忙期に向けて、じっくりとエンジニアを探していこう、という状況へ変化をしたためでございます


OKOKお祈りメールってやつだね、僕のスキルが至らなかったのかな?

しょうがないですね……

んなわけねぇだろ!!!!!!!!

テメェ1週間前に開発現場に連絡取るって言ってるじゃねぇか!!

採用方針変更しようって現場以前の問題じゃねぇか!!!

っていうか求人出す前に考えることだろそれ!!!

別にいいよ、空求人だろうが面談の段階でNGだろうが言っている事が本当だろうがさ

ただ、空求人ならオファーしてくんなって話だし

面談NGならその旨を伝えてくれれば納得するし

言っている事が本当ならもっと前にはわかっていることだろ?

採用面談10営業日後に方針変わりましたーごめんなさいテへペロ☆なんて信じられねーよボケ

震災前後氷河期卒だから新卒就活では苦しんだよ。

サイレントお祈りなんて日常茶飯事だったし圧迫面接モラハラだってあった。

曖昧な若手社員から不安新卒にクソみたいなマウンティング座談会なんてしょっちゅう

でもな、ここまで人を舐め腐った不採用通知は初めてだ。

嘘はつく、連絡もしない、豚のエサにも満たない言い訳を並べたお祈りメール

不採用であることに怒ってはいないよ、マッチングしなかった、それだけの話でしょうに。

でもなんだよこの仕打ち

貴社が求める人材と合わなかっただけで不当に待たされて豚のエサ食わされなきゃいけないのか?

ふざけんなよ

大体本当に募集してないならその求人取り下げろよ、何でまだ募集してんだよ。

このエントリだって採用担当者が見たら特定余裕だよ、上等だよこの野郎

人を舐めきった会社サービスは二度と利用しねーよ

死ねよコ○プラ

トラックバック - https://anond.hatelabo.jp/20170621183644

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん