こんにちはcabucafeです。
ますますますます言葉の増えてきたしおちゃんこさん。
最近、便利な言葉「こわい」を覚えました。
こわくないときも言ってる節ある
しおちゃんこはこわがりなので良く「こわい」「こわい」言ってます。
バイキンマンがみんなに嫌がらせしてる時、Eテレで苦手なキャラクターが出てきた時に言うんですが、そういうときって私が台所仕事などをしてるんですよね。
一緒に見ている時はあんまり言わないので遊んでってことなのかなぁとも思います。
「こわい」って言われたら「なにがこわいのー?」ってそばに行きますからね^^;
本当に怖い時は絶叫します。
これはほんとに怖そう。
おもちゃがいきなり動き出したときや大きな音を鳴らした時など。
あとは「おかあさんといっしょ」の「ジャングルポケット」の歌が怖いらしく流れると泣くので困ってます笑
しかし、音のなるおもちゃや大好きな電車でも走ると泣くのでお友達の家に言ったときなどにちょっと困ります。
チョロQもプラレールもダメなんてー!!
それにしてもやな事が伝えられるようになったのはいいですよね。子供も親も(*‘ω‘ *)
今度は「すき」を伝える言葉を覚えてほしいなぁ