はてブをしばらく眺めていると、少しでも正しくないっぽいことに、厳格な正しさを強制するコメントが多かったりまたは人気
何はなくとも、迷惑をかけないようにそれなりに正しく生きる事は大事なことだけど
はてブが求めているように思える、誰もが素晴らしく正しい生き方の実現を想像すると、窮屈で苦しくなるか、または、至らなくて死にたくなるんじゃないかと思う
ひとりひとりが、独善的に何かを決めていることはそう多くなくて、周囲の影響の結果としてその行動や結果ができたはず
間違っていることを自分の持っている正しさで矯正しようとするのではなく、なぜ間違うのか、またはなぜ間違うような環境や社会ができるのかを問うべきだと思う
正論言われてくやしかったの?ネトウヨちゃん?
またはなぜ間違うような環境や社会ができるのかを問うべき これって「正しく生きさせる」のとは違うの?
はてブって基本的にこんな感じだから ・整っているだけの記事は真面目でつまらないからスルー、 ・隙を作って釣ると揚げ足取りが入り、 ・完璧に見える多少大げさな記事は事実誤認...