ブログネタ
おすすめ100円グッツ! に参加中!
100円ショップのダイソーで衣類圧縮袋を買いました。
今まで100均の圧縮袋系は確か買ったことないと思います。
なんだか、強度がない気がして。。。

でもですね、前に買った雑誌、LDK5月号。

image
 
「こんな100均みたことないっ!」ってありますけど、
100均の商品が色々紹介されていまして。
その中で衣料圧縮袋も比較して紹介されていて、高評価だったので買ってみた、という次第です。


サイズ(大きさ)や使い方も色々で、普通の衣類圧縮袋のように、
手で圧縮するタイプ?もありますが、上の雑誌で高評価だったのは、掃除機で圧縮するタイプ。

という訳で、掃除機圧縮タイプと普通の手で圧縮タイプの2つを買ってみました。

image
 
向かって左が手で圧縮タイプ、向かって右が掃除機で圧縮するタイプです。
掃除機の方、緑のバルブみたいなのありますけど、ここから吸引します。

さて。早速使ってみます。

image
 
広げるとこんな感じ。

image
 
ユニクロのハイネックセーターとかの薄手のセーター入れてます。
6枚入りまして、掃除機で吸引。随分薄くなりましたよ。

もう一つ、手で空気を抜くタイプは

image
 
こんな感じ。
厚手のニット2枚なので上とは比較にあまりなりませんが、
やっぱり掃除機と比べると圧縮率は悪い感じ。
でも、こちらの方が生地は傷まなそうかな???

上の雑誌では、衣類圧縮袋なのに掃除機で吸引、というのが
珍しい!ということだったのですが、確かに、その分小さくなりますね~

フリースやモフモフセーターなんかは、かなり嵩張りますが
こういうので圧縮すると結構に小さくなります。

使い方も入れて掃除機で吸引するだけ。普通の布団の圧縮袋と変わりません。
便利だし簡単

ということで追加で買ってこようと思います

トラコミュ100円ショップ
トラコミュ100円ショップ!ダイソー☆大創!
トラコミュ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪


ナチュラルファッションブログならこちら
↓↓
にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ