05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

ワンダーラスト運営日記

ほとぼりさめるまで1年くらい西新宿から遠ざからなきゃならない。

 

こういうのを詐欺業者という 1 

ライトハウスから、少し前に、
ポールのサンパウロ公演のDVDがリリースになった。
このサンパウロ公演は放送されたものであるが、
残念ながら曲がかなりカットされており、正味1時間20分くらいしかない。

ポールの2014年のコンサートはおよそ170分なので、
コンサートの半分に少し満たない程度である。

それでも画質、音質のクオリティは高く、
完全収録でないにせよ、商品としての魅力あるタイトルである。

ところが、ライトハウスのインフォを受けて、
ブート屋ブラインドフェイスが即日、情報をリークした。
なにせ「TOP SECRET!」とのことである。

kusokid

なんとコンサート半分以下しか放送しなかった、
その完全版がCDとDVDのセットでリリースされるというのだ。
これが本当なら、確かに「2015年最初のビッグタイトル!」である。

しかも、このTOP SECRETの内部情報では、
「LH品はゴミになります!」とまで豪語し、
わざわざ、あてつけでLHのDVDの写真まで掲載している。
よほどの自信作に違いない。

私も、いろいろなルートにこの放送の完全版をあたってみたが、
南米に強いルートを持つ人ですら、持っていないという。
もちろん、放送局その他には存在するのだろうが、
完全版というのは、どこにも流出していない。
もし、これが本当なら確かに「事件です!」ということになる。

ブラインドフェイスから完全版が出ると聞いて、
LHの商品を買い控えたファンも多かっただろう。
また、普段は系列店舗で独占販売しているLHの商品も、
ブラインドフェイスから完全版が出るとあっては、
例外的にこのDVDだけは他店でも広く売ることにしたようである。

このように様々な方面に影響が出たわけだが、
全てはこのツイートが発端となって被害が広がったのである。

「ブラインドフェイスより完全版(CD+DVD)リリース決定!」
「LH品はゴミになります!」

結論から言うと、これらは、すべてウソであった。

次項に続く。

Category: こういうのを詐欺業者という

tb -- : cm 0   

ささ、先生、お願いします。 

とりあえず kid65046195がデマを飛ばしてる商品は、
ブラインドフェイスには売らないことにするか。

さんざん広告で悪口書かれてVGP/DACが手を引いたように、
ウチもそろそろ、あそことは潮時かもな。
毎月支払いが遅れて、2~3度催促しないと代金も払わないし。

こうして、取引先が愛想を尽かして次々に離れていくのも、
自業自得だろう。

*****

Mクローデル・レーベルから、
先日「ROCK N ROLL CIRCUS SESSIONS」というタイトルが入荷した。
インフォに書いてある通り、
リアルステレオ、アウトテイク、別ミックス、リハーサルの各音源に、
ラフカットや別アングル、各国放送の別バージョンなどの各映像、
これらがセットになった3CD+DVDである。

circus

きちんと内容に熟知している人が構成を行なったというのがわかる、
素晴らしいタイトルである。

ところで、レーベル名は忘れたが、なんとかバレイから、
確か、過去にも同じタイトルで、似たようなものがあったな。
帯に「俺の魂に~」とか「青い霧が~」とか、
仰々しい文句が書いてあるヤツ。
ああ、これだ。

blindfake

2枚組とはいえ、ディスク2が、
ほとんどLOST LENNON TAPESの再収録という、
水増し感がいっぱいの、実質1枚の内容である。

「コピーなんかするはずありません!」 by kid65046195

あの!英エンプレスバレイ社ですよ!
まさかコピーなんかするはずありません!

あれ? このタイトルがリリースされる前に、
この英エンプレスバレイ社の社長から、
「使いたいんで持ってませんか~?」と連絡があり、
私の手持ちの既発ブートを貸したことがある。

私は、コピー元を借りたお礼ですということで、
リリースされたときにタダで1個もらったんだが。

まあ、Mクローデルが出た今となっては・・・
ほれ、私は下品な言葉使いたくないから、
ご本人に代わりに言ってもらいましょう。

ささ、先生! ここはひとつ、
含蓄あるお言葉を、がつーんと一発お願いします!

Mクローデルが出た今となっては、
英エンプレスバレイ社品はどうなりますか?

「ゴミになります!」 by kid65046195

ありがとうございましたー

Category: こういうのを詐欺業者という

tb -- : cm 0   

嫌よ嫌よも好きのうち? 

こっわ~

今朝、ワンダーラストに新入荷の予定をアップしたら、
間髪入れずにkid65046195 がコメントしてやんの。

コイツ、5分ごとにワンダーラストをチェックしてんじゃね?
気持ち悪い奴だな~

私が箱根の温泉でのんびりくつろいでいるときも、
女性と六本木で高級フレンチ食べているときも、
そんでもって食後にホテルでチョメチョメしてるときも、
kid65046195 はエロ本が散乱した暗い部屋で、
ワンダーラストのことばかり考えているんだろう。
気になって仕方ないもんだから、

朝、起きたら、まずワンダーラストのチェック。
狭い部屋でパソコンの画面に向かってF5キーを連打、
新作が出てると知るやムキーッ!デタラメです!存在しません!
こうなったらウソでも何でも悪口書いてやります!
とかなんとか、頭をカッカさせてるんだろうな。
血圧上がるから見なけりゃいいのに、

気になって見ずにはいられないM男くんだろう。
哀れな奴よ。
ワシ、他店がどんなブート出そうと全く気にならんけどな。

秋葉原殺傷事件の加藤死刑囚は、事件の動機を、
「彼女がいて仕事もあるリア充には理解できない」だとさ。
確かに、彼女なし、仕事なし、そして売れないブート屋の気持ち、
どれもワシには理解できないかな。

まあ、ウソでもデマでも好きに書くがええよ。kid65046195 くん。
ワシの座右の銘は「金持ち喧嘩せず」だもん。

それより、買うバカっつーくらいだから、
おりこうさんのお店はウチの商品いらんよな。
ブラインドフェイスに卸売りするの、やーめた。

kid65046195くん、ゴメンねー
君んとこのポールの武道館2014みたいな真の名盤は、
ウチには入荷しないんだわ。

kusoboot

頭の良い人は、このポールの2014年武道館を買いますよ。
なんてったって幻の武道館コンサートが聴けるんですよ。
しかも武道館のサウンドチェック付ですよ。
すごくないですか?

エンプレスバレイですよ!フェイクを出すはずがありません!

かぁ~、さすが英エンプレスバレイ社!
ワシには思いもつかなかった企画だわ。
さすが真のマニアは発想が違いますなあ。

もう、嫉妬しますね。参りました。
く~、これはやられた。

私はバカでいいから、こんなもん買いませんけど。

Category: こういうのを詐欺業者という

tb -- : cm 0   

マジか?わざとか?  

業界ゴロの話をブログに書いたら、
関係ない奴が文句を書いている。

今、最も旬で熱い男、kid65046195 である。
面白いねえ。まあ、これ を見てくれ。

「ワンダーラストさん、大人げないお店ですね。
批評されてなんぼなのがお仕事。それを批判するのとはお門違い。
商人として出直してきなさい。」

kid65046195 は、自身のツイッターで、
フェイクの編集を「初の完全収録です!」とウソを書いたり、
ウチのサウンドボード音源を、
「デタラメです!存在しません!あったら事件です!見ものです!」
と、オーディエンスと聴き比べたら一発でバレるウソ書いて、
そのままトンズラしているステマ野郎である。

この辺を、からかってやったら、
ずっと根に持って、反撃する機会をうかがっていたのだろう。
トンズラしてたくせに、突然、いっちょ噛みしてきたのである。
江戸の仇を長崎で討つ、というヤツだ。

あのなあ、kid65046195 くん。
論理をすり替えるのはやめなさい。
手口がx_cinnamon のジジイと同じじゃないか。

Haraさんには、何と書かれようと、仕方ないなと思える。
彼は自分できちんと購入し、自分の耳で聴き、
なにより豊富な知識に裏打ちされた「批評」だからである。

ところが、atsu-yの判断基準はタダでもらえるかどうかなんだよ。
その商品そのもの良し悪しは関係なく、
タダでもらったものは褒めて、もらえないものは貶す。
atsu-yのレビューは「批評」ではなく単なる「ブート屋の宣伝」なのだよ。

この違いがわかる? kid65046195 くん?

それでもって、私がatsu-yを批判しているのは、
彼の書いている内容に関してでなく、
業界ゴロという彼の姿勢に対してである。

事実、atsu-yの書いてる「内容」について私は何一つ触れてない。
しょせん、「ブート屋の広告宣伝」なので触れる価値もない。

こんなの私の書いてることを読めば小学生でもわかるはずである。
オマエは小学生以下か。

もう一度、kid65046195 のコメントを見てみよう。
「批評されてなんぼなのがお仕事。それを批判するのとはお門違い。」
そうそう、世に出したものは批評に晒される。
だからHaraさんにだって良い点も悪い点も「批評」される。
私は、それを素直に受け入れて反省したりもする。
君の言う通り、それを批判するのはお門違いだ。

だーかーらー、atsu-yの場合は「批評」じゃないの。
単なる「ブート屋の宣伝広告」なの。

そんで、私が彼を批判しているのは「内容」じゃないの。
彼の業界ゴロという「姿勢」なの。

私がいつ、アツワイの「批評」に対し「批判」したというのだ。
私は内容については一切触れてないではないか。

ねえ、なんでこんなこともわかんないの?
それとも、わざと間違えたふりして論理をすり替えてるの?
あるいは、kid65046195 って基本的な読解力すら欠如したおバカさんなの?
もうその年齢になって自分を変えるのは無理だろうから、
せめてバカにはすっこんでてもらいたい。
読解力の欠如を露呈するだけだから、 関係ないところまで口を出してくるな。

良いコだから、おとなしく、お仕事のステマだけやってなちゃいね。
じゃなかったら、まず人間として出直してきなさい。

Category: こういうのを詐欺業者という

tb -- : cm 0   

事件です!  

beatlegの最新号を読んだ。
私が一番最初に読むのが広告である。
あまり店に行ったりしないので、
どんなタイトルが出てるのか、
広告で初めて知ることが多い。

ほうほう、BFさんからはツェッペリン初来日から、
928と929のセットがリリースになるのか。
928の新ソース!これは大事件です!と書いてある。
ブートの広告で「事件です!」なんて表現は、
BFさんの広告やインフォ以外では、見たことがないが、
これは広告の文章を書いている人のクセだろうか?

確かに928の新ソースは「事件」だ。
私も聴いてみたい。

それにしても、最近、「事件」が多いですなあ。

Category: こういうのを詐欺業者という

tb -- : cm 0