パリっ子が街中で踊りまくる! パリの夜長に開催される「フェット・ドゥ・ラ・ミュージック」 2017年06月22日 08時42分34秒NEW ! テーマ:パリのエキシビション、イベントシリーズ 毎年、日のいちばん長いこの日、6月21日に開催されるフランス最大の音楽祭、「フェット・ドゥ・ラ・ミュージック」。パリっ子たちが、踊りまくります!昨年も行ったので、今年で私が行くのは2回目。↓昨年の「フェット・ドゥ・ラ・ミュージック」の記事主に夕方からフランス各地でイベントが開催され、パリだけでも、その数495箇所。フェット・ドゥ・ラ・ミュージックのHPより。数字は付近のイベント数フェット・ドゥ・ラ・ミュージックのポスターです。なかなかセンスがいいです!(^^)まず向かったのは、ノートルダム大聖堂。パリのシンボル、ノートルダム大聖堂!ここで奥さんの語学学校の友達がパイプオルガンを弾くとのことで20時からのコンサートへ。大聖堂のパイプオルガン。素晴らしい音です!このパイプオルガン、中の椅子に座ると、背面にある形になるので聞くときは頭の後ろから音が聞こえてくる形になります。なんか微妙です。。演奏者の弾いている様子は、設置されてるテレビモニターで見ます奥さんの友達! 真剣な表情! カッコいい!(^^)演奏を聴いて、次の会場へ。パリ中で開催されてるので、どこに行くか選ぶのも大変です。セーヌ川沿いも、お祭り騒ぎですここは、クラブ系の音楽がガンガンかかってました街を歩いていると、カフェの前などで様々なミュージシャンが演奏しています。ミニライブですね。このような光景がそこかしこで見られますそんなわけで、街中はかなり賑やかですこれは建物の1階(日本式2階)ベランダで演奏してるパターンですシャトレは黒人だらけ。音楽はもちろんブラックミュージック観光名所でもイベントをやっているところが多く、例えば「パレロワイヤル」。人が集まってる。中に入ると、、、完全にクラブ状態!大盛り上がりです。ちなみにアーティストは、だれかは分かりません。。盛り上がるパレロワイヤルをあとにしてクラシックのコンサートをやってるというルーヴル美術館へ。夜のルーヴル。綺麗です!と、このときすでに23時。もうコンサートは終わってました。。暑くてルーヴルの噴水に入ってノリノリで写真撮ってる観光客暗くて見にくいですが、ルーヴルの庭でフランス人たち酒盛り中何度見てもデカイ! ルーヴルセーヌ川に沿って家路に向かいますが、そのセーヌ川でも大盛り上がり。人が多くて歩けません。。船上も人でギッシリです音楽がガンガンかかってて、みなさんノリノリで踊ってます。そして、アンヴァリッドでも大半な盛り上がり。芝生大好きフランス人。ここでも酒盛り中アンヴァリッドに設けられたステージ。ここもクラブ状態ですと、アンヴァリッドに着いたとき、すでに時間は23時30分。まだ水曜日だと言うのに皆さん明日大丈夫でしょうか。と言うわけで、私たちはもう撤収することに。フランス人の夜長好きには付き合いきれません!!------------------------------------------この「音楽祭」は何もフランスだけのイベントではなく世界的なイベント。日本でも、関西を中心に数カ所で実施されたようです。将来的にはもっと広がりを見せ東京でも実施されて人気のイベントになるような気もします!! AD いいね! コメントする リブログする いいね!した人 | コメント(0) | リブログ(0) ツイート levagabondさんの読者になろう ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります 読者になる 記事一覧 | パリの猛暑を今年で・・・ » 同じテーマ 「パリのエキシビション、イベントシリーズ」 の記事 エッフェル塔の上から一気に滑り落ちる!… 2017-06-12 4 62 パリのトップレストランを食べ比べてみて… 2017-05-22 6 87 ぜひ見ていただきたい! 電気自動車のレ… 2017-05-21 4 74 もっと見る >> 最近の画像つき記事 もっと見る >> パリの猛暑を今年でき… 今日 連日の猛暑で、ねちょ… 昨日 オシャレスイーツ「マ… おととい