前回のお話〜iQOSは"ハゲに優しい"と評価
スモーカーかつ若くしてMGハゲのおれは、紙巻タバコ(以下、タバコ)がハゲに及ぼす影響を徹底的に調べた。言い換えると数時間ググった。
そのうえで、ふと思った。
タバコをiQOSに切り替えると、ハゲに優しいのではないか(タバコよりもさらなるハゲを助長しないのではないか)?
この仮説を検証するため、次にiQOSの効能を徹底的にググった。
結果、iQOSは一定"ハゲに優しい"との結論に至った*1。
※あくまでおれの勝手な評価。
その勝手な論拠はこちら。
mroreself.hatenablog.com
今回のお話〜iQOS買うまでにやったこと
"優しい"との結論に至ったおれは、それならiQOSにしない理由はないわなと、1ヶ月間ずっとiQOSを探しまわっていた。
んで、やっと1週間前にゲットすることができたのでその記録。
iQOS買うまでにやったこと
ほんと全然売ってなかった。iQOSユーザは増えている気がするのにおれが行くとこ全然売ってなかった。
これから買う人はどれかやればいずれ当たるはず。
iQOSストアで予約する方法→ダメだった
iQOSのサイトを掘って行くと、eparkなる予約サイトに行き着く。
このサイトから日時と時間指定で購入予約できるらしいんだけど、全然予約できない。銀座店だと先10日分の予約が選択できるんだけど、時間が出てこない(ぜんぶ予約埋まってて選択できない)。
iQOSカスタマーセンターに電話して聞いてみると、しばらくこの状態が続いている模様。
ちなみにで、「このサイトの日付が追加されるのって何時なのか?夜中の12時?」(F5アタックをしようと思い)と聞いてみると、「わからない」(EPARKから公開されていない)と。
サーバーへのアクセス集中を防ぐために、公開していないとのこと。ぐぬぬ。
ちなみにのちなみにで、「どうすれば効率的に買えるのか教えて欲しい」って聞いてみた。そしたら教えてくれた方法。
タバコ屋に電話してiQOS本体あるか聞く→ダメだった
iQOSのサイトから、近所の取扱店を検索できるようになってる。そこで調べて、タバコ屋に電話して、在庫を聞く、あれば買いに行く、無ければ別のところに電話する、これを繰り返すのがよいと。
なんて原始的な手法。
タバコ屋もっと宣伝してよ。
おれは5店舗に電話して心折れましたわ。一体何をしてるんだろうと。
手当たり次第にコンビニ・タバコ屋に聞いて回る→ダメだった
コンビニはタバコを買うとき、タバコ屋は目に付いた時に入って、iQOSあります?って聞いて回る。
まぁこれでも買えなかったけど。
iQOSユーザになりたての知り合いに聞く→買えた!
この前まで紙タバコだった人がiQOSに切り替わってたので、すかさず聞いた。(初期にiQOSにした人はコンビニで買えてたからアテにならない)
「iQOSにしたんですね。おれもiQOSにしたいのに全然売ってないんすよ。。どこで買いました?」
「あ、ああ、会社の裏手の小さいタバコ屋に大量にあり「マージデー???」」
「さっきタバコ買いに行った時にも積んであ「ごめんちょっと行かなくちゃー!」」
速攻買いに行った。
歓喜のあまり手が震えた。。笑
iQOSいいよ、iQOS
iQOS、1週間使ってみたけどとってもいい。
これタールが抑えられてることでハゲにいいと結論付けてたけど、やはりニコチン摂取量も減ると思う、たぶん。
というか1本吸ったら4分充電しないといけないから、チェーンスモークをしなくなった。結果、本数が減ってニコチンによる血流悪化も以前より抑えられてる気がする。
買えてよかった!
これでMGハゲに髪の毛生えてこないかなあ。
(髪が増える効能はないだろうから期待できないのはわかってるけどさ笑)
続く
*1:一定というのは、タバコの影響を100としたときに、iQOSの影響が90だか70だか10だか知らないけど、100よりは小さいだろうという意味。あくまでおれの勝手な評価。