画像右下、何やら小さな四角い機械がスイッチの液晶本体とつながっているのが確認できるでしょうか? これはその名も「Switch-Con」。ニンテンドースイッチの「非公式グッズ」なんだそうです。
このSwitch-Conは一体何なのか。その正体はニンテンドースイッチのドックの代用になる小型装置!なんですって。つまり、持ち運び便利なスイッチをお友達の家のTVで遊びたい!でも、ドックはもってきていなし。…なんて時!これがあればスイッチとテレビを繋ぐことができちゃうのです!おお、便利〜♩(…ですよね?多分)携帯できるスイッチのドックなんて素敵じゃないですか。ポケットにも入るようなミニサイズなのも嬉しいところ。おまけにMacbookもサポートしているそうです。
現在開発中とのことですが、サイトでは購入(Kickstarterキャンペーン)も可能となっています(※英語サイトです)。購入は当然自己責任になりますが… 。なんとなく非公式でアンダーグラウンドなイメージですね?(どうなんでしょう?どなたか教えて!)「オレはちょっと他とは違うんダゼ…クスリ」みたいな、ヤバい気配にグッと胸ぐらつかまれるオニイサンはよいのでしょうけど、女子的には手が出しづらいブツではありますが…。ちゃんとした形で発売されればいいのにな〜と思ったりします。

画像はイメージです。またキャプチャや動画等は各社の著作物です

ピーチェ

非公式ということで声を大にして言えないモゴモゴした気分になりますね。たまにはアウトローな世界をご紹介してみました。

http://peache55.com/wp-content/uploads/2017/06/sw-con-1024x573.pnghttp://peache55.com/wp-content/uploads/2017/06/sw-con-200x200.pngphe17392Newsグッズ,ニンテンドースイッチ画像右下、何やら小さな四角い機械がスイッチの液晶本体とつながっているのが確認できるでしょうか? これはその名も「Switch-Con」。ニンテンドースイッチの「非公式グッズ」なんだそうです。 このSwitch-Conは一体何なのか。その正体はニンテンドースイッチのドックの代用になる小型装置!なんですって。つまり、持ち運び便利なスイッチをお友達の家のTVで遊びたい!でも、ドックはもってきていなし。…なんて時!これがあればスイッチとテレビを繋ぐことができちゃうのです!おお、便利〜♩(…ですよね?多分)携帯できるスイッチのドックなんて素敵じゃないですか。ポケットにも入るようなミニサイズなのも嬉しいところ。おまけにMacbookもサポートしているそうです。 現在開発中とのことですが、サイトでは購入(Kickstarterキャンペーン)も可能となっています(※英語サイトです)。購入は当然自己責任になりますが… 。なんとなく非公式でアンダーグラウンドなイメージですね?(どうなんでしょう?どなたか教えて!)「オレはちょっと他とは違うんダゼ…クスリ」みたいな、ヤバい気配にグッと胸ぐらつかまれるオニイサンはよいのでしょうけど、女子的には手が出しづらいブツではありますが…。ちゃんとした形で発売されればいいのにな〜と思ったりします。 https://ksr-video.imgix.net/projects/2999850/video-791404-h264_high.mp4 画像はイメージです。またキャプチャや動画等は各社の著作物です 非公式ということで声を大にして言えないモゴモゴした気分になりますね。たまにはアウトローな世界をご紹介してみました。任天堂ゲームニュースブログ。コラムや漫画もお届け!ニンテンドースイッチや3DSソフトの情報がいっぱい♩