ワキガの手術を受けたいけど・・
私はまだ未成年なので・・
受けられるかどうか、心配。
という方のために、今回は
ワキガ手術の年齢制限について
考えてみたいと思います。
手術は何歳でも受けられる
結論から言ってしまえば、
ワキガ手術そのものに
年齢制限はありません。
その気になれば
赤ちゃんだろうと
100歳のおじいちゃんだろうと
受けること自体は、可能です。
あくまでも不可能ではないだけで
病院によっては断られる場合も。
当然、それはありますよね。
あくまでも、法律上、
ワキガの手術が年齢によって
受けられなくなることは
ありませんが
病院によっては
当然ながら断られる
場合もありますので
あくまでも、法律上として
認識してください。
確かに、手術は何歳でも受けられます。
しかし、私はワキガ手術そのものを
もとからおすすめしていません。
詳しくは
をご覧ください。
年齢制限を気にされるということは
ワキガである本人は年齢制限に
達していないほど
年齢が低いものだと思われます。
実は、この若い方(未成年の方)が
ワキガ手術をしようとした際、
避けては通れないものがあります。
再発リスクの増加です。
だめなんですか。
だめなんです。
未成年の手術の再発リスク
以前の記事
で、お話した通り
ワキガの原因である汗腺、
アポクリン腺が発達するのは
個人差が大きいですが
平均的に考えれば、思春期です。
未成年の方は、まだ
ワキガ体質に伸びしろが
残されているとも言えます。
ワキガの手術は、大体が
ワキガの原因、アポクリン腺を
切除する方法が取られていますが、
そんな状態で手術してしまうと、
ワキガの原因であるアポクリン腺は
一旦は除去されても、また
発達してしまうリスクが高いです。
万が一そうなってしまったら、
手術に費やしたものは
全て無に帰してしまいます。
手術というのは、
後遺症のリスクもさることながら
失敗のリスクも、詳しく考える
必要があります。
失敗してしまったら
全て、意味のなかったものになってしまう。
そして、そのリスクが
未成年だと大人よりも大きい。
そのことを頭に入れて、
もう一度、自分に手術が必要か。
考えて頂ければと思います。
未成年・・・いいね!
ロリコンはそこでおとなしく座ってなさい。
湯島 まこと
最後までお読みいただき、
本当にありがとうございます!
記事を少しでも「イイネ!」と感じてくれた
そこの優しい「お兄さん!」
湯島のランキングバナーを1回でいいので
押していただけたら、とても嬉しいです!
「あなた」のひと押しが、私の力になります!
ついでに「はてブ」してくれたら、、、
泣いて土下座させていただきます。