2017年6月21日(水)
初夏にこそ、激アツサウンドがふさわしい! 去る6月17日(土)、日本橋三井ホールにて電撃PlayStationが主催するライブイベント“電撃ゲームミュージックライブ ~初夏の陣~”が開催された。
|
---|
ここでは、ZUNTATA、ZELKOKO、そして伊藤賢治氏率いるスペシャルバンドと豪華な顔ぶれがそろった一夜限りのステージの模様をレポートしていく。
|
---|
▲会場では物販も実施。開演前には多くの人が物販ブースに列をなす姿が見られた。 |
●アーティスト:ZUNTATA
(Keyboard,Vocal 石川勝久 / Drum MASAKI / Guitar 下田祐)
・座和々(出典:『グルーヴコースター 3EX ドリームパーティー』)
・To Nari -Speed Metal ver.- (出典:『ダライアスII』)
・GEOMETRIC CITY -MASAKIアレンジ-(仮称)(出典:『レイストーム』)
・URBAN TRAILER(出典:『ナイトストライカー』)
・Daddy Mulk(出典:『THE NINJA WARRIORS』)
・電車で電車でGO!GO!GO!(出典:『電車でGO!』)
●アーティスト:ZELKOKO
(Vocal KOKOMI / Manipulation, Keyboard el)
・ピリオドのない世界(出典:『ピリオドゼロ』)
・VISIONNERZ ~幻視人~ -ZELKOKO ver.-(出典:『ダライアス外伝』)
・EYES MEMORIES(出典:『ピリオドゼロ』)
・A Flashing Dual Hawk -ZELKOKO ver.-(出典:『ダライアスツイン』)
・say PaPa -ZELKOKO ver.-(出典:『ダライアスII』)
●アーティスト:伊藤賢治スペシャルバンド
(Keyboard 伊藤賢治 / Guitar & Keyboard 上倉紀行 / Guitar 宮崎大介 / Bass アベノブユキ / Drum 岡島俊治 / Violin 伊藤友馬)
・Shake and Shout!!(Long Version)(出典:『ギターフリークスXG&ドラムマニアXG』)
・金城湯池(出典:『バレットソウル-弾魂-』)
・暁を越えて(出典:『月英学園-kou-』)
・LEVEL ∞(Hard Rock Ver.) (出典:TVアニメ"アラド戦記 ~スラップアップパーティー~")
・Dragon’s Den(More Rock!)(出典:『パズル&ドラゴンズ』)
・Fight the Fanatics(出典:『パズル&ドラゴンズ』)
・全軍突撃!(出典:『インペリアル サガ』)
・冥魔・堕されしものども(出典:『サガ スカーレットグレイス』)
・七英雄バトル (『ロマンシング サ・ガ2』)
最初にステージに立ったのはZUNTATA。『グルーヴコースター 3EX ドリームパーティー』の"座和々"で口火を切り、観客のテンションは開演と同時に最高潮へ。その後、新メンバーとして下田祐氏がZUNTATAに加わったことが発表されつつ、『THE NINJA WARRIORS』の"Daddy Mulk"をはじめとした往年の名BGMのアレンジ楽曲を演奏。
|
---|
▲当日まで伏せられていたZUNTATAの新メンバー、下田祐氏。これまでは『アトリエ』シリーズの楽曲などを手がけてきた。 |
|
---|
|
---|
▲“To Nari -Speed Metal ver.-”の1シーン。この曲は非常に体力を消耗するらしく、MASAKI氏は「この曲は1回弾くごとに残機を1消費して、1日3回弾くと死んでしまう残機制の曲です」と語り笑いを誘った。 |
10月12日発売予定の『レイ』シリーズ3部作の音楽をすべて収録した10枚組のCD-BOX“Ray'z Music Chronology(レイズ・ミュージック・クロノロジー)”に収録される本邦初公開となるGEOMETRIC CITY(レイストーム)のアレンジも奏でられた。なお、この楽曲はサブタイトルがまだ決まっていないとのこと。ライブ中のマイクパフォーマンスにて、Twitter上でサブタイトルに関する意見を募集することも発表された。気になる人はハッシュタグ“#アーバンMASAKI”で検索してほしい。
|
---|
▲“RAY”のレーザーを思わせる緑のライトが会場を切り裂く! |
|
---|
▲ZUNTATAライブの定番曲である“Daddy Mulk”。今回のアレンジは下田氏が手がけたとのことだが、MASAKI氏から「90年代特有の“ドッ・パーン”というイントロは必ず入れてほしい」というリクエストがあったそう。 |
続いて登場したのが、ZUNTATAプロデュースによるユニットZELKOKO。スマホ用ゲーム『ピリオドゼロ』(現在はサービス終了)の主題歌"ピリオドのない世界"、エンディングテーマ"EYES MEMORIES"に加え、『ダライアス』シリーズ楽曲のボーカルアレンジを熱唱した。
|
---|
ZELKOKOは今回が初めてのライブ。キーボード担当のel氏は演者の掛け声を観客が復唱するライブおなじみの掛け合いに憧れていたそうで、「おいっすー!」「声が小さい、おいっすー!!」とどこかで聞いたことがある掛け合いを楽しむ姿も見られた。
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
▲ZUNTATA、ZELKOKOのライブパートでは背景にゲームの実機映像が登場。往年のファンの心をつかむ演出も行われた。 |
本ライブのトリを務めたのが、伊藤賢治スペシャルバンド。トリということで、しっとりとした楽曲も奏でられるのかと思いきや、演奏されたのはすべてバトル曲! 『バレットソウル-弾魂-』『パズル&ドラゴンズ』など、演奏された楽曲は幅広いタイトルからの選曲。いずれも“イトケン節”バリバリの、観客を高ぶらせずにはいられないものばかりだった。
もちろん、伊藤賢治氏と聞いて多くの人が想像するだろう『サガ』シリーズの楽曲も演奏。ライブ初となる『サガ スカーレットグレイス』より“冥魔・堕されしものども”も奏でられた。
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
▲曲の合間にはギターの上倉氏から「なぜイトケンさんはメロディを弾きたがらないんですか?」と聞かれ「本当は監督として後ろからみんなが活躍する場面をニヤニヤしながら見ていたいんだよ!(笑)」と伊藤氏が返す場面も。 |
そしてライブの大トリとなる入魂の一曲は『ロマンシング サ・ガ2』より“七英雄バトル”。観客ほぼ総立ちでの熱い盛り上がりを見せ、初夏と呼ぶには熱すぎるライブは幕を閉じた。
|
---|
|
---|
ZUNTATA:ZUNTATAにとって久々のホールライブでしたが楽しんでいただけたでしょうか!? 今年30周年を迎えたZUNTATAはこれからもライブやアルバムなどを積極的に展開していきますのでどうぞご期待ください!
伊藤賢治:『電撃ゲームミュージックライブ』幕開けとも言える"初夏の陣"に参加でき、光栄でした。オーディエンスの皆様の盛り上がりも心強く、我々バンドメンバーもとても楽しむことができました。ありがとう! また機会があれば、是非!!
ZELKOKO-KOKOMI:あたたかいご声援本当にありがとうございました! 本当に楽しく歌うことができましたのは皆様のおかげです。ゲーム音楽で生演奏ライブ、とっても楽しいですね。出演させていただけて光栄でした。またお会いできることを楽しみにしております。
ZELKOKO-el:皆さんと楽しい時間が過ごせて最高でした! ありがとうございます! またお会いしましょう!
|
---|
最後になりましたが、ご参加いただいたアーティストのみなさま、ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました! この場を借りて厚く御礼申し上げます!
データ
2017年6月22日発売
特別定価:694円+税
【表紙】モンスターハンター:ワールド
【巻頭特集】New みんなのゴルフ
【特集1】E3 2017特集
【特集2】アクティビジョン特集
【特集3】ドラゴンクエストXI
【電撃特報】ハコニワカンパニワークス
ネプテューヌVIIR / 深夜廻 / 祝姫 -祀-
【SUPER PUSH】閃の軌跡III / GOD WARS
ディシディア ファイナルファンタジー NT
ARK: Survival Evolved / 地球防衛軍5
リトルウィッチ アカデミア / LocoRoco
よるのないくに2 / オメガラビリンスZ
とある魔術の電脳戦機 / ポータルナイツ
The Lost Child / イースVIII
.hack//G.U. Last Recode ほか
【ONLINE STATION】FFXIV / PSO2
MHF-Z / LET IT DIE / FFXI / DDON
【特別企画】SAO HR / AW VS SAO
おそ松さん THE GAME / 塔亰Clanpool
【コード付録】おそ松さん THE GAME
イース(30周年記念アバターセット)
GOD WARS / DDON / MHF-Z
[集計期間2017年 06月14日~06月20日]
NEW 『魔法科ロストゼロ』×『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』のコラボ情報をくまなく掲載! 新規プレイヤー向けにゲームの魅力も解説。
NEW 電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
世界最大級のゲームショー“E3 2017”を特集! 速報記事から現地の様子、インタビューなどの最新情報をお届けします。
6/20更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
6/19更新 PDPの情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
6/19更新 豪華スタッフでおくる完全新作、9人の主人公が紡ぐファンタジー群像劇RPGの魅力を多彩な記事で紹介!
6/19更新 オンラインマルチ対戦型TCG『ロード オブ ヴァーミリオンRe:3』に注目!
6/19更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
6/18更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
6/16更新 キュートな女の子たちが爽快なアクションを繰り広げるコロプラのARPG『バトルガール ハイスクール』の攻略まとめwiki!1
6/16更新 ハンターランク4まで無料で楽しめる『MHF-Z』を特集。本作の魅力を伝える記事を掲載!
6/16更新 なぞるRPG『ポコダン』がまもなく3周年。記念イベント&キャンペーン情報や大好評だった『魔法科』コラボまとめを掲載中です。
6/15更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
6/13更新 『BLEACH Brave Souls』ユーザーとアイドルの関根梓さんが共闘プレイをする生放送番組や攻略動画を公開中!
6/13更新 『スターホース』シリーズ初となるスマホアプリを徹底特集。これから始める人に向けた序盤解説や攻略記事をお届け!
6/12更新 『オルサガ』公式キャラクター人気投票にエントリーする全騎士を紹介。連動アンケート企画も実施!
6/12更新 『チェンクロ3』のメインストーリーにかかわる最新情報をお伝えする連載企画が始動。気になる情報満載でお届けします!
6/7更新 谷口悟朗監督&脚本・黒田洋介氏が再びタッグを組んだフル3DCGによる完全オリジナルアニメ『ID-0』を特集!
5/31更新 基本プレイ無料でサービス中の『DDON』。アップデートで進化を続ける本作の企画を掲載。
5/24更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は発売5周年をむかえた『ドラゴンズドグマ』。
限定版は電撃屋のみ! ゲーム内衣装やスペシャルBDなど豪華8大特典付き限定版が数量限定で発売中!
『SAO HR』新たな添い寝シーンが公開。その相手はアリスと……ユージオ!?
3/10更新 これは呪いか。それとも罰か。ヨコオタロウ氏と豪華スタッフが紡ぐ新作『NieR:Automata』の最新情報や企画記事などをお届け。
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
アニメファンにおなじみの女性アーティスト・玉置成実さんが“ゲームの女王”を目指していく連載企画!
注目アプリの開発秘話が詰まった連載コーナー。さまざまな人気アプリの裏話や熱いエピソードをお楽しみください!
「軽い気持ちで遊んだら火傷する!」そんなハードなゲームに、人気アーティスト・藍井エイルさんが挑戦!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』
事前登録中のゲームアプリを一挙紹介! 気になるタイトルをまとめて登録して特典アイテムをもらおう。
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
電撃文庫原作のアニメ情報を、ここに集約! アニメ紹介やインタビュー、イベントレポートなどをお届け。
『水曜どうでしょう』のディレクター藤やん・うれしーが読者の悩みに答える『悩むだけ損!』まとめページ!