何かに夢中になれる人ばかりが
凄い人に見えることってあると思うけど
あれ、みんな幻想だから><
私も前までは、オタク級に何かに没頭できる人が
とても羨ましく思えたこともあったけど、
3日も持たない1日坊主でも
それはそれで悪くないなと思える気づきがあったの。
1日やって、2日目休んで、
3日目再開すればいいっていう
そんな単純な話じゃなくて、
もっともっと現実的で
本質的な考え方があったんです。
もしもこの「飽きっぽさ」も
才能のうちだとしたら
あなたはどう活かしていきたいですか?
夢中になるものがない=才能がない??
人が夢中になるものや
習慣的にやっているものの中に
才能が眠っていると言いますが、
それは
「夢中になれるものがない人には才能がない」
ということになるのでしょうか??
いえ、そんなことはありません!
「夢中になれるものがない」
というのも、立派な才能なんです。
そんなこといきなり言われても
「は??」と思う人もいるかもしれませんが(笑)
私自身がとっても飽きっぽい人だからこそ、
改めて「飽きっぽさ」という特性を
深く掘り下げてみたんです。
そしたらこれが
凄い才能だということに気がつきました。
「飽きっぽさ」から才能を拾っていく
「飽きっぽい人」というと
一般的にはあまり良いイメージがないと思いますが、
飽きっぽい性格の人には
好奇心旺盛で、子供っぽくて、
閃き力が優れていたり、
想像力が豊かな人が多かったりします。
多動だと言われるADHDの人にも
実はこのような特徴がありますが、
ただ落ち着きがないとか
忘れっぽいというだけではありません。
閃き力が優れていて、想像力が豊かな人の頭の中は
イメージの世界が膨大に広がっているため
常に頭の中の情報を整理している状態です。
また、今必要な情報だけが残せるよう
優先順位の低い情報や必要でない情報を
きちんと処理できるように脳を働かせているのです。
「飽きっぽさ」という特性は
必要のない情報を仕分ける
役目を果たしていたというわけ。
自分にとって必要な情報だけを
瞬時に見分けることができるのが
飽きっぽい人たちの強みだったのです。
「興味のあること」だけやっていい!
ADHDの人のように頭の中が忙しない人は
無理に一つのことだけをやる必要はありません。
好奇心が旺盛で
「あれもこれもみんなやりたい!!」
と思えるのは、とっても立派な才能です。
周りの人には飽きっぽい人だとか
一つの場所に止まれない人だと
思われることもあるかもしれませんが、
「興味がある」ってことは
魂(本音)が反応しているってことなんです。
私が思うに、魂が反応する回数が
一般の人よりも多いのが
このタイプなんだと思うんです。
とっても繊細で感受性が豊かだから
どうしても色んなことに対して
感動してしまうんだと思うの。
だからこの感動を抑える必要はありません。
素直にその思いに従っているのであれば
自然と自分の求めているものを拾えているはずなので。
これを続けていれば、
色んなことを試していくうちに
「これだけは極めていきたい!!」
と思えるものが見つかるかもしれないし
それが複数出てくるかもしれません。
いずれにしても
自分にとって必要なものにしか
心は反応を示さないようになっているので
魂の反応通りにアクションを起こせば
間違った道を歩むことはありません。
注意事項
ここで変に「何をやってもOKなんだ〜♪」と
何でもやりたい放題になってしまうと
自分の望んでいない現実も
引き起こしてしまうこともあるかもしれません。
大事なのは、自分の心のセンサーに
意識を向けることです。
前回のブログでもお伝えしましたが、
お菓子を食べたいからと食べ始めた後に
自分の心のストップのサインに気づけなければ
お菓子を食べ続けて太るといった現象が起こります。
「これ以上食べたら太っちゃいそう」
という些細な心のSOSにも気づけるように
自分の心の動きには
常にアンテナを張らせておくことが大切です。
自分の心の赴くままに。
そして、自分の思いに嘘をつかなければ
きちんと正しい方向に導かれていきます。
最後に
長所と短所は隣り合わせに存在するものです。
才能が見つかりにくい時は
単純に短所を別の見方で
捉えていないからなのかもしれません。
自分の個性を深く知ることによって
それはいくらでも自分だけの才能に変えることができます。
自分の長所が見つからないという人は
短所やコンプレックスから注意深く
「尖った部分」を探してみてください。
それは必ずあなたの強みになるはずです。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
⭐️イベント情報⭐️
愛をお金に変える❤️未来型お金のワークショップを開催します^^
6月24日(土)、一粒万倍日×大安×新月という大開運日に開催!!(先着5名まで)
詳細は→こちらから
個別講義枠を追加しました❤️
ワークショップの講義を
個別で受けたい方はこちらからどうぞ!
→https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/11875
個人セッションのご予約&詳細は↓こちらから^^
(内容はリンク先「詳細」ボタンからチェック♪)
ameblo.jp
はじめましての方へ
ギフテッドのに関する記事をまとめてチェックできます⭐️
ameblo.jp
【無料メール講座】自分という財産を築き上げる方法(全7回)は▶︎こちらから
大人気⭐️⭐️ギフテッド診断は▶︎こちらから