先週、上高地に行ってきました。
梅雨入りしていたので天気が心配でしたが、晴れていて気持ちよく散策ができました。行くまで、できたら晴れてほしいし雨が降らないといいなと思っていたので、いいタイミングで行けてよかったです。
バスターミナルに到着したとき、青空と残雪の穂高連峰を見たときはテンションが上がりました。今年いちばんテンションが上がったと思う。思わずiPhoneで撮ってみたら、こんなにキレイに写るのかと思ってしまった。
初夏の上高地やばい pic.twitter.com/qm8il8csRF
— niko (@niko_life_) 2017年6月11日
あとはGRと写ルンですを持ちながら、大正池、河童橋、明神池のあたりを歩いてきました。
初夏の上高地、最高でした pic.twitter.com/DqZgpgIagC
— niko (@niko_life_) 2017年6月13日
どこを切り取っても絵になる、やばい。初夏の上高地ってこんなにキレイなのかと感激。もうずっと感激していたと思う。
キレイな景色を見ているとため息が出て泣きそうになるし、ハァ生きてるんだな…とか思ってしまうし、思い出すと夢のような気分になるし、やばい
— niko (@niko_life_) 2017年6月13日
今でも思い出すと夢のような気分になりそう。
去年の夏はGRで撮った写真をブログにすこし載せたので、今年は写ルンですで撮った写真を載せてみます。順番がめちゃくちゃになってるかも…
気が向いたらGRの写真も載せようかな。Instagramに何枚か載せています。
写真を撮ったことは覚えていても、なにを考えながら、なにを思いながら景色を見て撮ったんだろうと最近よく思います。ここに書いておくと、すこしは思い出せるかな。そう思ったけれど、意外と何も考えていなかったかも。
今回の上高地では、キレイな景色を見ていると、いろんなことを忘れるような気分になっていました。ボーッと見ていると、ため息がでるくらいで、ずっと見ていても飽きない。
大正池から。夏と比べると清々しい。初夏の色っていいな。
思っていたより涼しくて、風が強いとひんやりしてきます。風で葉っぱが揺れて音がする。ウグイスの鳴き声を何度も聞いたけれど、姿は見えなかったな。
普段、動画を撮ることはないけれど、久しぶりに何回か撮りました。ただ葉っぱが揺れているだけの動画。水が流れているだけの動画。帰ってきてから何回も見ちゃうくらいで、撮ってよかった。
歩いていても汗をかかないから、初夏最高だな!と思ってしまうくらいでした。しかも疲れない。以前歩いたときより、いろいろ近く感じたな。
梓川は流れがはやくて、透き通ったキレイな色で感激しちゃうね。普段、川をボーッと見ることってそんなにないけれど、ここならずっと見ていたいと思うくらい。
ニリンソウや、エゾムラサキ、ベニバナイチヤクソウ、ラショウモンカズラ、コナシ。初めて見る花がたくさんあって嬉しい。でも写ルンですでは撮っていないんですよね。撮ればよかったかな、写ったのかな。
カラマツは黄葉を見てみたいな。秋だね、秋の上高地かぁ。秋もまたいいんだろうな。
河童橋のあたり。アップルパイを食べたり、景色を見ながら外でコーヒーを飲んだり、楽しい美味しい。
縦ではあまり撮らないけれど、一枚だけ撮ってみた。キレイに写ってる。
明神池に向かうとき、サルを2回見ました。近くてビックリ。ちょっと怖かった。
木道を歩くのが楽しい。いい気分になる。
キラキラまぶしかったり、水の音がしたり、本当癒されました。
今年は、どこかで新緑を見たいと思っていたので、上高地で新緑を楽しめてよかったです。タイミングよく晴れて、とても癒されました。
キレイな景色を見ていると飽きないし、帰りたくないと思うくらいで、そんな気持ちは初めてだったかなと思います。 帰ってから思い出すと、ちょっと憂鬱になるくらいよかった。つい思い出してしまうし、恋しくなるし、また見たいと思ってしまう。
今まで上高地は夏しか行ったことがなかったので、初夏もいいな!と思いました。夏より初夏のほうが好きかも。
今回はクロネコのカバーをつけていました。かわいくてお気に入り。
イチョウとクロネコ写ルンです合う… pic.twitter.com/z65ZZzXCmO
— niko (@niko_life_) 2016年11月20日
最近写ルンですでよく撮っていたので、しばらくはいいかなと思っていたら、プレミアムキットが出るらしく…しかも着せ替えカバーがシリコン!ちょっといいなと思っています。
FUJIFILM 写ルンです プレミアムキット LF S-ACE NP FL 27SH 1 PREMIUM KIT
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2017/06/23
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る