no title

 人生山あり谷あり。うれしいこともあれば悲しいこともある。つらいことがあるから楽しいことがすばらしいって実感できるんだ。

 だが時に、人生がハードモードに突入してしまうこともある。何をやってもうまくいかない。どうあがいても抜け出せない。一生這い上がれないんじゃないかとおもうくらいどん底だ。

 だが終わりは必ずやってくるのだ。そして出口には光がさしている。
 でもその出口すら見失ってしまったら?
 
 出口を探す方法はいくつかある。
 必要なのは、問題の根源を見極めて、行動に移すことだ。


スポンサードリンク

 ここに7つのチェックリストがある。人生に行き詰った時に自分自身に問いかけてみよう。もしかしたらそのいくつかは、あなた自身を出口に導いてくれる手助けをしてくれるかもしれない。

1. 引越しをするべきか?


 引っ越しは大きく生活を変える。いつかは引っ越しをしたいと思っていた。だがそれが「いつ」なのかはわからない。

 ならば、人生のどん底まで落ちた時がそのタイミングかもしれない。

 生きていれば何度でもやり直しはできる。人はこの世界で、本当に所属するべき場所を探し求めて移動する生き物なのだ。

averie-woodard-111831_e
imege credit: Averie Woodard/Unsplash

2. 今の仕事のせいで惨めになっていないか?


 一般的な勤務体系なら、1日のうちおよそ8時間+α が仕事に費やされる。おそらく、家族や友人と過ごすより、同僚や上司と過ごす時間の方が長いのではないだろうか。

 もし、自分がひどく惨めに感じられるような環境に身をおいているなら、それは由々しき問題だ。

 我慢できるかどうかは問題ではない。そこが我慢しなければならない環境に方に問題があるのだ。確かに定職を失うのは不安があるだろう。だが一度心身を壊してしまったら、どんな仕事につくことも困難になる。


glenn-carstens-peters-282287_e
imege credit: Glenn Carstens-Peters/Unsplash

3. 人間関係を広げる必要はあるか?


 噂話をするような友達とつるむのも時には楽しいものだ。しかし、人の悪口やネガティブな思考ばかりの輪の中にいると、それがあなたの心の安寧と幸福を毒するものとなる。

 一度立ち止まって考えなければならない。その友達は自分の人生にプラスの影響をもたらしているか?それとも虚構を繰り広げているに過ぎないのか?もし後者なら、友情を再評価し、人間関係を変えていく最良の時だ。

 
kevin-curtis-3308_e
imege credit: Kevin Curtis/Unsplash

4. 自分を傷つけるような関係性の中にいないか?


 もし、パートナーと常に争っている状態であることに気づいたなら、それを止めるのにふさわしいときだ。

 愛している相手の元を去るのは困難なこともある。また、独り身になるということを恐ろしいことと感じる人もいる、実際にはそんなことはないのだが。

 人生における有害な人間関係には、時間や努力を注ぎ込む価値はない。良い思い出よりも多くの犠牲を必要とする愛などあってはならないのだ。


denys-nevozhai-191635_e
imege credit: Denys Nevozhai/Unsplash

5. ペットを飼えば幸せになるかも?


 不安や抑うつと戦っている人たちの一部は、ペットを飼い、ペットセラピーを受けている。愛情をもってペットを迎え入れれば、だれよりもあなたの味方となってくれる。苦しい時を乗り越える助けとなってくれるのだ。

 嘘偽りのないペットたちのストレートな行動は、ちょっとした幸せを運んできてくれるだろう。大好きなペットをなでたり、ギュっと抱きしめることで、ストレスが軽減し自尊心が改善されるという研究結果もでている。

veronika-homchis-64124_e
imege credit: Veronika Homchis/Unsplash

6. 休暇が必要なのでは?


 人生を大きく変えることばかりが悲しみから立ち直る術ではない。単に南国の保養地が必要なだけ、ということだってある。

 最後に精神的な休息をとり、新しい場所へ冒険に出かけたのはいつ?

 それから長い時間が経っているのなら、今がその時だ。誰もが休暇を必要とするのだ。私たち皆が、人生をちょっと休み、リフレッシュする時間を必要とするのである。


haley-phelps-119782_e
imege credit: Haley Phelps/Unsplash

7. 本当につながるべき人は誰か?


 私たちは、人生で出会う人々がどれほど自分のためになってくれているかということを過小評価しがちだ。

 あなたが荒地を越えている最中、もし打ち明けることができたなら、共感し助けてくれる友達か家族がいるかもしれない。ちょっと立ち止まって、助けになってくれる人々を思い、安心して心を開くことができるのは誰かと考えてみればよいだけだ。

ben-white-194220_e
imege credit: Ben White/Unsplash

 さあ、出口はもうそこまで見えてきた。
 あとは明るい光に向かって少しだけ勇気をだせばいい。

via: Elite Daily・translated by K.Y.K. / edited by parumo
▼あわせて読みたい
科学的に証明された幸せになるための7つの方法


今この瞬間は一度しかない。幸せになるためにあきらめない25のこと。


幸せになるために手放すべき17のこと


今日を幸せに生きるため。科学的に証明されたすぐにやめるべき5つの習慣


人を幸せな気分にさせるささやかな12の方法(アメリカ式)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 16:32
  • ID:9YFjCMSr0 #

人間関係は必要にかられて広げざるをえないのであって広げたくて広げているわけではない、逆を言えば取捨選択により付き合う人を選べるというのはひどく幸せなことです

2

2. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 16:35
  • ID:1ln.g5L00 #

んだんだ
オラもこないだ会社変えただよ

3

3. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 16:37
  • ID:bvBrQJvi0 #

大抵のことは行動に移した時点で半分終わっている

4

4. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 16:39
  • ID:k2ZAium70 #

働いてる前提の項目が多くてつらい。それはそこまでどん底ではないと思う

5

5. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 16:43
  • ID:a9m7x4Zn0 #

思いのほかズドンときた

6

6. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 16:43
  • ID:nXp0z9Qf0 #

あとちゃんとあたたかいご飯も食べるべき

7

7. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 16:49
  • ID:I4ejycHu0 #

散歩することと、休みを寝て過ごさずどっかに行くのもアリかと。

8

8. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 16:57
  • ID:q80hQpl70 #

>だが一度心身を壊してしまったら、どんな仕事につくことも困難になる。

心身の治療が辛すぎるんだよなぁマジで(現在進行形)

9

9. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 17:04
  • ID:UgXk5Lzp0 #

そんな事で抜け出せるならどん底にいる訳ないだろ

10

10. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 17:06
  • ID:zQQ3GEbU0 #

この記事は結局は逃げろって言ってんのかね
まぁそうするわな

11

11. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 17:08
  • ID:uQjOhFtI0 #

引っ越し考えるなぁ、どこに越すか考えているときが楽しい。

12

12. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 17:26
  • ID:bafZK.OU0 #

「ショーシャンクの空に」を観るべし

13

13. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 17:30
  • ID:GSAWrNwy0 #

自灯明法灯明の精神、大事にしたい。
旅に出よ。何かしらの気付きや出会いがある。
ペットを飼うなら保護団体や里親募集から、一生大事にして。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 17:52
  • ID:MakRkHT30 #

年中ハードモードです、はい。(笑)
猫と犬が居るだけでかなり違いますね確かに。

15

15. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 17:57
  • ID:fqsc6HMG0 #

お前らの幸福感と他人の幸福感の定義は全く異なるんだよ
人間の精神を一般化して論じるのは全体主義の始まり(笑

16

16. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 18:13
  • ID:k4Cna2TR0 #

水戸黄門のオープニングは
クッソ上から目線の励ましソングだったな。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 18:15
  • ID:z7IxzBSR0 #

「いつか、全ては、過去のこと」
ドリス:ジョーンズって言う、オーストラリア人のおばぁちゃんが教えてくれたんだ。
ドリス、まだ生きてるかい?ぼくも「過去」がだいぶ増えたよ。
あとね・・・うつ病は治ったよ。

18

18. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 18:16
  • ID:wZdskxV.0 #

光を求めるのが好光性のムシケラで闇を求めるのが嫌光性のムシケラ

19

19. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 18:46
  • ID:u.pbnoyc0 #

> 人間関係を広げる必要はあるか?
>本当につながるべき人は誰か?
SNSでも対面でもなんでもいいから、新しい人に会うのはとてもいい刺激になる。

ずっと会い続ける必要なんて無い。
チャットでもパーティでもいいから、言葉をかわすだけで、
心の良いストレッチになる。

20

20. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 18:47
  • ID:k4Cna2TR0 #

やなせたかし「アンパンマンの歌にすべて詰め込んでおきました」

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク