蛭子能収

写真拡大

20日深夜放送の「絶対!カズレーザー」(テレビ朝日系)で、漫画家の蛭子能収が、賭け麻雀で逮捕されたときの反省点を告白した。

番組では、「相手の本心を聞き出す方法」を知るため、カズレーザーが蛭子をインタビューする企画を放送した。この中で蛭子は、かつて引き起こした逮捕劇について語っていた。

20年ほど前、蛭子は賭け麻雀に手を出し、警察に逮捕されている。そのきっかけは、蛭子が自身の麻雀体験を漫画化するにあたり、「5000円負けた」などと具体的な金額に触れて描写していたことだったそう。

すると、警察から電話があり、「蛭子さん、アンタ、ああいう漫画はよくないよ」と注意してきたという。だが警告を受けた蛭子は、作中の「円」という単位を「点」と、ただ書き直す修正をしたそうで、これが結果的に警察を怒らせてしまったようなのだ。蛭子は当時を振り返り、そうした行為で「警察を挑発した」と反省していた。

【関連記事】
蛭子能収 賭博で謹慎中にラスベガスで豪遊していたと明かし騒然
蛭子能収 麻雀の賭博解禁を訴える「一定の金額までは許されるようにして」
漫画家・蛭子能収の「クズぶり」をテレビで特集…感動的な場面で爆笑する姿にスタジオから悲鳴