ペットは家族の一員である。多くの人々にとってペットは最も忠実な友人であり、人生を通して喜びや悲しみを共有することとなる。特に小さな子どもの場合、最初の親友がペットである場合も多い。
ペットの愛は無償であり、惜しみない愛情を我々に注いでくれる。世に出て間もない子供たちはその愛に触れ、無条件の愛を知る。
そんな姿が映し出された写真を見ると、得も言われぬ感情が沸き上がる。
私も子供のころから動物たちと共に過ごしてきた。彼らに対して一言いうとすれば、感謝という言葉以外に思い浮かばない。
スポンサードリンク
1. いつも気持ちを共有してくれる親友
image credit: The Awesome Daily
2. かっこつけてるときもそばにいてくれた
image credit: The Awesome Daily
3. 赤ちゃんの時、常に守ってくれた
image credit: The Awesome Daily
4. 走るの大好き。だっていつも追いかけてくれる相棒がいたから。

image credit: The Awesome Daily
5. 「この子の鼓動を聞くのが好きなんだ」
いつでも安心して眠れたのはこの犬のおかげ
image credit: The Awesome Daily
6. 犬と猫のおかげで誰かを思いやる気持ちを教わった
image credit: The Awesome Daily
7. 「フゥ、熱い!もう出たい!」
いろんな経験、一緒にしたね
image credit: The Awesome Daily
8. ぎゅっと抱きしめると、いやなこともスーってなくなったの。
image credit: The Awesome Daily
9. 笑顔の大切さを教えてくれたかけがえのない犬友
image credit: The Awesome Daily
10. つらい時には額を押しつけて、その傷を請け負ってくれた。
image credit: The Awesome Daily
11. 内緒話はペットだけにお話し
image credit: The Awesome Daily
12. 喜んでくれるとボクもうれしい。
image credit: The Awesome Daily
13. お外は寒いけど、愛犬がいるから暖かいの
image credit: The Awesome Daily
14. 人生最高の思い出。夏の日の楽しいひととき
image credit: The Awesome Daily
15. 愛猫をギュっとするだけですべてが美しく見えた。
image credit: The Awesome Daily
16. 赤ちゃんが起きるまで何があっても動かない犬がいる
image credit: The Awesome Daily
17. つかまえた!猫と一緒に葉っぱで遊ぶと楽しいよ
image credit: The Awesome Daily
18. 絡み合いながら寝ることが日々の日課
image credit: The Awesome Daily
19. ぼっちゃんは守ります。全力で。
犬の表情が全てを物語っている
image credit: The Awesome Daily
20. 赤ちゃんがより快適に過ごせるように
全身全霊をささげる犬
image credit: The Awesome Daily
via:The Awesome Daily・translated by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4863 points | 助けてください、ここ病院ですよね?人間の病院に助けを求めにやってきた妊婦猫(トルコ) | |
2位 3508 points | ていうか原型とどめてナッシンじゃん!中国に「フォトショップ聖人」と呼ばれるコラ職人がいるらしい。 | |
3位 3385 points | リアル混入具合が日本と違う。ワイルドなアニマル感がハンパない動物肉球ソックスがナウオンセール! | |
4位 3204 points | 植物にもある種の脳があり、細胞が会話を交わしながら成長のタイミングを判断していることが判明(英研究) | |
5位 2127 points | NASAに資本出資している億万長者が暴露「宇宙人は既に確認されている」 |
スポンサードリンク
コメント
1.
2. 匿名処理班
あぁぁ、魂が浄化されるー!なんという絶対正義!可愛いだけでなく、奇跡のような信頼関係と思いやりの光景に、泣けてくるのは疲れてるからかな…。
3.
4. 匿名処理班
写真見てたら涙が出てきた。お互いが信頼し合っている感じが伝わってきてとてもいい
5. 匿名処理班
シャムネコの写真が二枚あるが
こんなにかわいいシャムネコの写真は初めて見た
6. 匿名処理班
16は、犬が特別大きい個体なのかな?
稀に甘え癖が出てライバル視する子(犬・猫)もいるが、皆良い環境で育ったんだな
やさしい世界
7. 匿名処理班
成仏しそう
8.
9. 匿名処理班
>>2. かっこつけてるときもそばにいてくれた
このコメ最高w
10. 匿名処理班
荒んだ心が浄化されたよ、ありがとう
11. 匿名処理班
全部可愛いが17枚目が嘘っぽく見えるの自分だけかな?
12. 匿名処理班
大型犬って怖いってイメージ持たれがちだけど、この優しい目を見れば愛情の深さがわかるよね。
13. 匿名処理班
16,19
リアルもののけ姫だな。
子供の頃犬に乗ってみたいと夢見ていた
自分にはただひたすら「羨ましいぃぃぃ!」だわ
14. 匿名処理班
心からやさしい動物もいるけど、子供が好きな子ばかりじゃないし、けがをさせてしまう場合もある。保護者さんには、決して全ての場合がこれらの写真どおりにハートフルな展開になるわけではないことを肝に銘じていただいて、子供と動物とを注意深く見守ってほしい。
15. 匿名処理班
19は重たいだろうに…でも羨ましい
16. 匿名処理班
そして子は犬は人より寿命が短い事と友との別れの悲しみを知る時を迎える。
17. 匿名処理班
これら素晴らしい出来事に水を指す気ではまったくないと注釈をいれてなんだけど、
それでもついこの間などもふと飼い主が目を離した隙に孫の赤ちゃんが噛み殺される事案があった。
ペットは天使!でもペットは畜生!でもなく、ペットは生き物、そしていい子もいるしまた事件が起きることもある、という視点は大切だよね。
ただどんなに中立に発言したつもりでも、このコメントに腹をたてる人がいるのは知っているよ。
18. 匿名処理班
※13
老犬ポメ子を膝に写真を見ていて、かろうじて留まっていた涙がそのひと言で崩壊。゚(゚´Д`゚)゚。
19.
20.