メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
06月21日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2017年6月21日05時00分
接客を学ぶベトナム人留学生(右)。コンビニのレジでも外国人の姿をよくみるようになった=東京都新宿区
「移民を受け入れるべきか」「上司が外国人になったら?」――。そんな見出しを最近よく目にするようになった。少子高齢化に伴う人手不足解消の「切り札」として語られるが、日本で働く外国人労働者は100万人超。私たちは既に日常的に外国人と接している。議論と実態がかみ合っていないように見えるのはなぜなのか。
…
残り:1452文字/全文:1602文字
有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。
初月無料につき月初のお申し込みがお得
980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら
トップニュース
注目の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
日本の漁獲量はピーク時の3分の1。売られている魚が昔に比べ割高と感じることはありませんか。
あれから57年。国会の南通用門に飾られた写真の樺さんは、つつましくほほ笑んでいた。
フォトジェニックな場所にあふれたドバイの“絶景”の魅力を「絶景プロデューサー」詩歩さんに聞く
伝統的なデザインに、最先端のデジタル機能やテクノロジーを盛り込んだ「モンブラン サミット」。
あわせて読みたい
深夜の住宅街、新幹線ゆっくり陸送 新潟
雅子さま、皇太子さまを出迎え デンマークから帰国
食用そっくり有毒植物、10年11人死亡 見分けつく?
知的障害ある息子の自死 「バカなりに努力しろ」メモに
首相改憲案、党内議論開始 石破氏「何のための草案か」
皇太子さま、自撮り依頼に笑顔でOK コペンハーゲン
木村拓哉さん運転の車がバイクに追突「考え事していた」
生徒にアダルトグッズ贈った疑い 元講師「卒業記念に」
「安倍首相、もういじめないで下さい」 籠池氏の妻
加計理事長「あべ君呼ぼう」 大学式典、同席者は驚いた
今欲しいデジタル一眼
蓬萊島の誘惑
フェンシング・狩野愛巳さん
ファッションニュース
新鋭漫画家・原百合子の怪作
危機なのか論ずるべき観点
仕事中に見たら思わず手が止まってしまう子猫28連発
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.