EA強し!
L.A.で6月11日(火)〜15日(木)まで開催された世界最大級のゲーム見本市「E3 2017」も無事に終わり、ソニーはPlayStation(プレイステーション)の最新タイトル、Microsoft(マイクロソフト)は新ハード「XBOX ONE X」と最新タイトル、そして任天堂はNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用の最新タイトルを発表しました。
中には『ゴッド・オブ・ウォー』や『アサシンクリード オリジンズ』、『Need for Speed Payback』、さらには『ドラゴンボール ファイターズ』などがありましたが……E3で発表された200本以上のうち、世界中で最も注目されたゲームはどのタイトルだったのでしょうか?
その答えは、YouTube Trendsがまとめたベスト10からご覧ください。
1位はダース・モール無双ができる『スター・ウォーズ バトルフロントII』。歴史の長い映画が原作の作品は、ゲームでも注目度が高いですね。
これらの順位は、トレーラーの視聴回数だけではなく、ゲームプレイ映像やメディアが伝えた映像、ファンたちが反応して作った動画など、関連するものを総合的に判断した結果とのこと。
ジャンルで見るとアクション、スポーツ、FPS、レーシングに格ゲーと、ほどよくバラけている印象ですね。それでも過去に何作ものヒットを生み出したシリーズものは強いです。
集計は2017年6月9日から14日の間に行なわれたものですが、その当時でも『スター・ウォーズ バトルフロントII』予告編の再生数は7900万回。『スーパーマリオ オデッセイ』の予告編はE3後半に発表されたにも関わらず、5500万回も見られたことはさすがと言えましょう。
最後に、トレーラー再生数だけのベスト10をどうぞ。
1位:『スター・ウォーズ バトルフロントII』(7900万回)
2位:『スーパーマリオ オデッセイ』(5500万回)
3位:『スパイダーマン』(4500万回)
4位:『FIFA 18』(4000万回)
5位:『Need for Speed Payback』(3400万回)
6位:『コール オブ デューティ ワールドウォーII』(3300万回)
7位:『Forza Motorsport 7』(3100万回)
8位:『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』(3000万回)
9位: 『サウスパーク:ザ・フラクチャード・バット・ホール』(2700万回)
10位:『アサシンクリード オリジンズ』(2600万回)
・【E3 2017】PS4でも上手に焼けました! プレイステーションの発表まとめ
・【E3 2017】Microsoftの発表まとめ:新ハード「Xbox One X」、4Kが堪能できる新作ゲームの数々
・【E3 2017】ニンテンドースイッチの最新ソフトが目白押し。任天堂の発表まとめ
Image: © 2014 YouTube, LLC via YouTube Trends
Source: YouTube Trends, YouTube(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10)
(岡本玄介)