ゴーマニズム宣言SPECIAL 脱原発論


これ読んでなかった。早速取り寄せよう。


結局よしりん先生に戻るんだねぇ。
思想的には、もっとも影響を受けているのは否めない。

大学生の時衝撃を受けた『ゴーマニズム宣言』以来、ずっとお世話になっている。
まぁ『おぼっちゃまくん』も楽しんで読んでたのだが、あれはねぇ・・・。

最近になって「女系天皇」辺りから訳わかんなくなって、暫く距離を置いていた。
その後先生がAKBにハマって、『AKB論』とか読んだけど、なんか軸がぶれているというか、どっちへ向かいたいのか解らないというか、そういう不信感の方が高まった。

しかし『民主主義という病い』で大いに共感し、「共謀罪」絡みで一気に彼の読者に戻った。

まぁ辻元清美を変に推してるとか、あれれ?という箇所もあるのだが・・・。


よしりんは右でも左でもない、典型的な「リアルポリティクス」の人だ。
日本はどうしてもムラ意識が強いので、だから誤解してしまう。

彼はいつだって一匹狼だ。ムラに属さない。だから右にも左にも睨まれる。
しかし彼はそんなの折り込む済み。知ったこっちゃないのだ。

僕も最近ようやっとその境地にまで立てたから、彼の言説が改めて伝わってきたのかも知れない。

世の人は我を何とも言わば言え 我なす事は我のみぞ知る

言わずと知れた坂本龍馬の和歌だが、これを体現できるサムライは、もういないのではないだろうか?
独裁者風情でイチビって、お友達への配慮ばかりでイチャイチャしている精神年齢5歳のダメ総理とか・・・。

政党なんかで群れるな!どんどん分離してしまえ!
今この国に必要なのは、保身のためばかりに群れてしまう「ムラ意識」の解体だ!

自民党の代わりがいないだぁ?多党制でええやないか。かつて8つの政党が連立を組んで内閣作ったんだぜ?
もう忘れたの?

どうも「右か左か?」という二元論が横行して、これ自体が気持ち悪い。


それはともかく、よしりん先生の動向には、大いに注目したい。
ていうか、そろそろ政界に進出してもいいのではないか?そのくらい今の政治は、人材不足。
「よしりん党」なら、俺党員になる。