【ファンダ派】魔女っ娘・ヨンセン 3煽目【再度】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/04(木) 01:47:01.64 ID:7NpDfGmL0
- あっさり落ちてたので再度
演歌は上がってたな
- 2 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/04(木) 02:17:45.08 ID:FbKnnlbJ0
- イーガーデもようやく上がってきたね。
- 3 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/04(木) 02:42:29.40 ID:q0rpTL1H0
- イーカーディガンってアパレル?
- 4 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/04(木) 15:10:56.31 ID:OCTwgXud0
- ビーマ逝って来い
- 5 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/06/05(金) 02:22:28.70 ID:6shiUx2y0
- ラックもイーガーディアンも良い感じなの。
順番にちゃんと上がってくるの。
EGは有人チェックのセキュリティの会社なの。
- 6 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/06(土) 11:16:38.87 ID:Hyfka/aT0
- >>5
コテスレでの自演発覚についてコメントは?ww
- 7 :baku:2015/06/07(日) 08:03:37.55 ID:lmazjI1K0
- ファンダとテクニカルの使い分けが重要。
http://moneyinfos.seesaa.net/
- 8 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/06/07(日) 21:57:53.01 ID:7rqw1q2U0
- 信用だと短期で動かないときついから、テクニカルが重要かしら?
本当は超化け株を現物で仕込んで放置、が良いのだけど、信用だと手持ち以上動かせる魅力があるの。
ちなみに最近流行のROEだけど、
ある意味これは割高銘柄なの。(PERとPBRとROEの関係を見れば分かるけど)
じゃあ割高だと良くないかというとそうでもなくて、
「高ROEな株価で安定している=高評価な企業=長期投資に適した企業」
ということで、結論ROEで投資をするのは良いことなの。
ただ、それはある程度評価の定まった、優良企業に対する場合で、
新興から超化け株を探す時には話は違ってくるの。
- 9 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/07(日) 23:25:22.06 ID:teraIqHT0
- コテスレでレモスコに嫉妬して自演するヨンセンw
39 山師さん[sage] 2015/05/16(土) 02:16:37.24 ID:ocpZXtwu
>>36
なんだかんだヨンセンのほうが当たってるけどな。
アンチが多くて一時的に下げることも多いが結局は上がってる。
42 魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS [sage] 2015/05/16(土) 17:19:51.09 ID:ocpZXtwu
あら?演歌が上がったので来てみたけど、もうここは20スレ目なのかしら。
- 10 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/09(火) 00:18:49.62 ID:U8AH11/e0
- >>9
嫉妬つーか再登場にあわせての演出じゃねーの?
実際上がってるのは確かだ
粘着してるお前のほうがよっぽど
- 11 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/09(火) 15:06:02.52 ID:VICef33w0
- イーガーディアンにイトウヨーギョーきてんじゃん!
ヨーギョーの張り付きっぷりは何なんだ?
- 12 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/06/10(水) 02:32:23.83 ID:InrQaBV+0
- イトーは電線地中化の思惑かしら?低PBRの要素は、上昇してもうなくなったけど、この要素は健在なの。
EGも割安注目銘柄、ようやく上がってきたの。小野産業と合わせて、結構上がってるの多いの。
他の低PBR系も、高田・永大・ダイトー・コーアツ・トミタと名前上げてた所はまあまあかしら?毎コムも含めて。
ただ・・・上がるタイミングが本当に分からないの。
ラックが今上がってるのはセキュリティ関係として分かりやすいけど、
EGも「今」なのはなぜかしら?小野もきっかけはきっかけだけど、あれで動かないパターンが少なくないのに。
ということで、
ビーマップも演歌も、「何故今?」というタイミングにはなると思うけど、
近いうちにどこかでまた来ると思うの。
ここらへんを現物で担保に、信用枠はTOPIX連動か大型株かで地合い読み、くらいが効率よいのかしら?
あ、ミドリムシは燃料の進み次第だから、思惑ベースのこういうものとは違うの。
こちらは完全に放置なの。
- 13 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/10(水) 14:13:49.61 ID:KblllqHb0
- ビーマ700割れオワタ
- 14 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/10(水) 18:03:30.15 ID:TAjnZeh/0
- ビーマは駄目じゃね?
- 15 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/10(水) 19:34:18.04 ID:NhXa1Rzu0
- ビーマ年安値更新コース入りwww
- 16 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/06/11(木) 01:58:31.10 ID:oXXbOjMx0
- なんか今日は>>12で書いた銘柄軒並み下がったの。
いやもちろん黒田発言で全体が、ってのはあるけど、そういうの関係ない銘柄含めてなの。
なんか順々に急に下がるというか、そういう日かしら?
ビーマはもはや時価総額的にいくらになろうと誤差の範囲レベル、
事業の種と提携パートナーはすんばらしい中で、
何が出てくるかということだから、日々の値動きは気にしないの。
疑心暗鬼のスクエニが、散々な値動きをずっとしてきたことで、メビウスの初動を確認した後で、
メビウス前の価格でもう少し待てば買えそうなの。
メビウスが普通ならストッポ連荘確実な順位、(大企業だから新興と比べてヒット1本の影響は小さい・・・といっても時価総額でコロプラクラスだから同等)
でも今までのクセの悪い値動きの経験から個人が警戒しまくりで、こんな感じなの。
まあだから安値まで戻って買えたとしても、その後上がるか・・・って問題があるのだけど。
値動き監視なの。
- 17 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/12(金) 01:37:36.92 ID:h55qVkOr0
- ヨンセン
上がってきちゃったけど、ネプロはどう?
ゲームだけど
- 18 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/06/12(金) 01:58:48.30 ID:owbaHcXh0
- >>17
少なくともこれだけ上がったあとで手は出したくないかしら。
スターオーシャン発表で上がったけど、それなら何故あの時スクエニのほうは上がらなかったのかしら・・・
まあそういう銘柄なのだけど
- 19 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/12(金) 07:20:31.91 ID:tO0UQMFO0
- >>18
カラオケで何歌うの??
- 20 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/12(金) 10:30:55.55 ID:nZiegiCF0
- アイレッジが上場するけど、
ビーマップのスマートプッシュと被るんじゃね?
てか、スマートプッシュはもう活用出来てないでしょ
- 21 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/06/14(日) 22:02:51.00 ID:SX3KUxMN0
- >>19
イエモンとかルナ・・・
あ、ネカマだったの。あゆとか歌うの。
>>20
スマートプッシュは技術的に類似のものがないオンリーワン・・・では元々なくて、
NTTとJRと電通博報堂と各キー局、その他内外のいろんな種類のトップ企業と組んでいる、そのことに意味があるの。
特にはNTTというのが大きいの。
あんまり被るとかは気にならないの。
活用は「もう」じゃなくて、「まだ」なの。
正確に言うと、マネタイズがまだなの。だからこんな時価総額なのだけど、
マネタイズが嵌ったら、とんでもないことになるの。
スマートプッシュ以外にも、そういうネタがたくさんあるところが良いの。
演歌は良い感じだけど・・・ヤフーには登場せずひっそりしていたほうが良いかしら?
- 22 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/06/15(月) 23:45:57.24 ID:1T2w2Ozc0
- 演歌は大人しくしてたら上がったの。
にしても途中で下がってからの上昇は中々クセがあるというか、
ザラ場見れないからかえって良かったかしら?
あ、そうだ。カラオケついでに一曲歌おうかしら?
わ〜たし(投資家)にはスタ〜トだったの あなた(経営者)には〜ゴ〜ルでぇもぉ〜〜〜
グミ・エナリス・その他大勢・・・・グノシーはどうかしら?
- 23 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/16(火) 14:01:53.13 ID:tUIky20f0
- スクエニFF7リメイクで上げか
まあ一昔前だったら嬉しかったけど
今はもうゲームへの情熱薄れたからな
実際こういう人多いみたい。
タイミング遅いよスクエニ
- 24 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/17(水) 14:34:38.88 ID:Tm9mMQsr0
- セキュリティ関連は利確しました。
ヨンセンはどうした?
- 25 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/17(水) 23:05:02.45 ID:9q85W4LO0
- >>9
ワロタw
ダッサwwww
しかも再登場に向けての演出とかバレバレの自演擁護してるのがなおさら恥ずかしいwww
- 26 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/06/18(木) 02:36:50.85 ID:/ZzxyeHj0
- >>23
なんにせよ、発表して株価上がったのだから、素直に良いことと考えてよいんじゃないかしら?
今回のE3も、冷静に内容を見ればかなり良いラインナップだったの。
あのプレゼンと構成と英語しゃべれずでは、今日の下落も納得の、それはそれは酷いものだったけど。
>>24
スイング成功なの。
って、高めでの売りと安い所の買いを指値してるから上下大きいと自動で発動するのだけど。
ザラ場見てられたら演歌はもっと安く買えたかしら
保有しているという意味では利確はまだかしら。継続なの
- 27 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/20(土) 17:28:45.12 ID:RE3sWGCd0
- エンカレの見通しどう?
まだ高値超えてないから多分推奨値よりも下でしょ?
四季報の評価どーだったんだろ
- 28 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/06/21(日) 01:14:30.09 ID:ehEtgsok0
- >>27
業績として目に見えてくるのは今期の決算、上期決算でもそこそこはいくかしら?
1Q決算は微妙だと思うの、まだ。
だから業績を伴って上昇はもう少しあとなの。
ただ・・・・思惑で先に上がることもあるから、上がるタイミングは分からないの。
マイナンバー含めてで2万はいけそうなのだけど・・・
- 29 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/22(月) 11:36:33.88 ID:AiWkhLmV0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 ビーマ!ビーマ!
⊂彡
- 30 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/06/23(火) 23:23:49.91 ID:+LUawyLC0
- ビーマまだ弱いけど、そろそろいけるのかしら?
- 31 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/23(火) 23:33:51.54 ID:UPFjFw0z0
- ビーマはどの位見てるの?
演歌は2万だっけ?
- 32 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/06/24(水) 00:55:39.93 ID:kZ03zjoV0
- >>31
ビーマは超化け事業の種がいくつかあるから、どれだけ芽が開くかで変わってくるけど、
・超化けは一つも無しで既存事業堅調→1800〜2000
・一個中化け→ヨンセン
・一個超化け→7千〜1万
・全部上手く行く→2万〜4万
くらいかしら??
駄目元で(っていっても今から倍くらいは十分可能)、上手く行けばテンバガー以上な、ベンチャーキャピタル気分で置いておくの。
演歌は適正2万の天井4万くらいの予想なの。
- 33 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/24(水) 05:49:27.48 ID:1OBck2x70
- >>32
ありがと
全部上手く行くと2から4万か
最大値が演歌と同じ位を見てるんだね
- 34 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/24(水) 12:07:29.56 ID:IRswe1Ao0
- ビーマップはヨンセン効果かw
ヨンセンさん、久しぶりにアホーに顔出して盛り上げてよ。
それとビーマップの株主総会には出席したの?
- 35 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/06/25(木) 02:33:42.36 ID:c1QZJV2d0
- >>34
う〜ん、登場すると下がる逆指標だし、それはないんじゃないかしら?
ちょくちょく出てるけどそういえばビーマはまだ書いてないかしら。
上がった時に出るのもあれだし、ちょっと下がった時に書くかしら?
押し目になるのか元鞘下落で疫病神になるのかは書いてみてからなの。
兼業だから総会は出たこと無いの。人生での総会経験は自社のサクラ役くらいなの。
- 36 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/06/26(金) 10:13:01.32 ID:MXLrJxOj0
- またまたまたビーマ逝って来いかよ
- 37 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/06/28(日) 17:43:56.42 ID:NEtWD1nx0
- ゴールドシップとか買う人いるのかしら?あんな当てにならないのが1番人気なんて。
そんなのより重賞でドゥラやリアステと善戦常連の馬が500万にでる、そっちのほうが確実なの。
そっちにぶち込むのが賢いの。前回もぶっこんで負けたけど、その分オッズも上がってるの。
・・・・ええ、そっちも負けたんだけど。
- 38 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/06/28(日) 17:51:04.98 ID:NEtWD1nx0
- さて、ギリシャショックは素直に下げに出るか、裏をかいての織込み済み上昇か、
なんにしても指標系でのボラが大きくなりそうなの。短期ギャンブルならこちらかしら?
高いとこでの売りと安いとこでの買いを極端な値を両方入れておくと、乱高下相場で上手く取れるかしら?
でも株価全体が高め推移で調整欲しい局面だから、素直に下げかしら?
個別だとこういうときは小型や材料株や指数に逆らう特殊銘柄の出番、
ビーマはそろそろかしら?
- 39 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/06/30(火) 02:33:30.15 ID:AISjYvJC0
- 結構全体下がったの。
ギリシャの影響は少なくても、既に高すぎな日経平均だったから良いきっかけ、
となると、もうちょい下がるのかしら?
「え?ここで??」ってタイミングで戻りそうなのだけど。
こういうときは、会社も将来性も業績も良いのに、
地合いに取り残されてあまりあがらなくて、
でも地合い連動で下げには付き合ったような所を拾っておくと、
実態との乖離で、どっかでスタート、そんな感じかしら?
となるとビーマかしら?
材料株で言うとマイナンバーでの演歌なの。
- 40 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/03(金) 02:40:03.12 ID:TTnbDsMg0
- ギリシャショックは本質的には影響ないけど、
さすがにこういう金曜は警戒な値動きかしら?
- 41 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/06(月) 00:01:41.88 ID:i/b04B5B0
- ギリシャは、本質的には織り込み済み、
ただ選挙結果の予測は賛成で織込まれているようなので、
反対が勝つとショック売りは全体に出るかしら?
結果がどう転んでもギリシャの未来は変わらないのだけど・・・・
下がれば買い、上がったら売る、の基本なの
- 42 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/07(火) 00:15:47.29 ID:BbMCid2W0
- あらら、反対派が勝つと思いきや、直前のニュースでさも賛成は優勢な感じの報道で、
蓋開けてみたら反対派圧勝・・・完全なプロレスじゃないの
この結果ならあの直前の報道ラッシュはなんだったのかしら・・・・
プロレス状態なら個人は触らないに限るの。
- 43 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/07(火) 18:03:56.73 ID:Lh6+jV7R0
- CVS吹いてるねー
ヨンセンは売りでまだ触ってるの?
- 44 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/08(水) 01:30:06.35 ID:Ohp32iZ80
- >>43
あんまり妙味無い価格だったしさすがに無視してたの。
こんなに上がったならまた売っても良いかしら?
といってもこんなに上がる時点でファンダ関係ない銘柄だし、触らないほうが良いかしら
- 45 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/08(水) 21:43:32.64 ID:iwFq7fZP0
- おい、ヨン!だださがりじゃねーか。
- 46 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/09(木) 00:39:35.09 ID:Qiv9pkQH0
- ギリシャはプロレス・・・・と思ったら、中国の方でやらかしたのかしら。
こういうときは地合いで全部下がって、あとは追証での下げの連鎖なの。
こういうパニック相場ではセリクラを拾うのが良いのだけど、
今回のケースは「もともと高すぎ」というのがあるから、拾うのはおいしくないかしら。静観なの。
震源地の中国も、日の出の勢い絶好調なちょっと前と比べれば減速だけど、国力の実力は十分、未来は明るいのだけど、
株価自体がその絶好調時のはるか上を推移してたから、さすがにやりすぎかなという感じなの。
私はH株指数を見てるのだけど、15000近くから急落で11000だけど、拾いはじめて良さそうなのは9500、
セリクラ全力拾いなら8000近くいかないとって感じだから、対象外かしら
(もちろんもっと高いところで反転の可能性のほうが高いけど、「何これ安い」で集める水準では無いという意味)
なんか中国に注目集まって、影響が少ないうちにひっそりギリシャを退場させてソフトランディングかしら?
いずれにせよ私としては今回は何も動かさず静観なの。
ギャンブラーにはボラが大きい良い相場じゃないかしら?自己責任なの
- 47 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/10(金) 00:16:28.05 ID:PxXBPFRZ0
- 兵力を集中させて敵に当たり大きな兵力で勝つ、孫子の兵法なの。
多くの銘柄を売買停止にして、残った売買可能な銘柄に資金を集中させ上昇させる、
さすが中国人は孫子を分かっているのwww
トピックスとの差異は何かしらと思ったら、必死にユニクロに集中させて日経平均支えてるのとどっちもどっちかしら?
有望小型新興ベンチャーは、こういう地合いだと値下がり率で見ると大きくて分が悪いように見えるけど、
板が薄い分すぐ戻ったり、元々乱高下だったり、成長すれば誤差の範囲だったりで、
意外と長期現物ホールドであれば影響は少ないの。
資金に余裕があれば仕込んでも悪くないかしら?
ただ・・・地合いはまだ一悶着二悶着あるかしら?
- 48 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/10(金) 12:27:37.55 ID:K1i3/7oE0
- イトー謎の噴火
- 49 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/12(日) 13:10:52.62 ID:OP9zDQD80
- 世界の地合いは中国次第、というより中国の政府の対応次第、ギリシャは関係なくなったの。
もうギリシャが破綻しても誤差の範囲、な状況で、脅す効果がなくなったから、
慌ててEU案全面受け入れ・国民投票結果無視の投票コストだけ無駄にかかった・・・な状況かしら?
売買停止解除で中国大幅下落・・・に連動するリスクで月曜10時半からの下落リスクはあるけど、
少なくとも寄りは全体がGU、というところかしら?
- 50 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/12(日) 13:17:49.27 ID:OP9zDQD80
- 短期でいくなら指数連動の2倍系で予想した方に貼るのが良いと思うけど、
(ユニクロ指数連動じゃなくトピックスの方ね)
中期以上なら、特に下げが大きい所で企業としては問題がないところかしら?
取引量や換金売りの関係で大暴落の所、新興系だとちょいちょいあるの。
UBICはかなりおいしい所まで下がったかしら?
金曜に急落したけど、引け後のIRもプラスなものだし、普通に考えれば買いなの。
金曜の下落を何らかの炭酸と読めば、それは買わないほうが良いの。
どっちで読むかは自己判断なの。
地合いが下げと読んで、一旦殆ど手放した(後で買い直すつもり)のスクエニだけど、
ギリシャプロレス解決で月曜地合いも上がってしまうなら、失敗したかしら・・
- 51 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/12(日) 17:55:28.76 ID:K/30htlm0
- 俺もUBIC大好きだったんだけど、テクノスジャパンやNIDの方がイケそうな気がしない?
- 52 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/12(日) 22:20:32.14 ID:OP9zDQD80
- >>51
今回は、地合いの影響で下がりすぎた所のリバウンド狙いという趣旨で、
それでUBICなの。
取引量だったり浮動株の料だったり追証回避換金売りだったり(ギリギリな人たちが買いやすい銘柄)、
そういった関係で新興系は一時的に急落しやすいけど、すぐ動く分本質的には地合いの影響が少ない、
そういうりバウンド狙いなの。
テクノスやNIDは上昇モードが地合いで冷や水系のようで、
そうすると私の出してた銘柄に良くあったパターンの、上が重くなる、そんな気がするの。
もちろんそれを吹き飛ばす材料やファンダがあれば良い押し目なのだけど。
な〜んていって、実は炭酸で、何日かしたらUBIC悪材料どか〜ん、
なんて可能性もあるのだけど。
もしそうだったら一般個人なら確実に捕まるレベルの売りだけど、大人だったら不問かしら。
以上短期は曲がり屋のヨンセンなの
- 53 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/12(日) 23:12:29.75 ID:K/30htlm0
- >>52
そうUBICはソレ怖いよねw
しかし日経平均も小泉竹中相場の頃は東エレク、アドバンテストが引っ張ってたのにね、そう考えると数年後は又変わってるんだろうなぁ
ヨンちゃんエンカは感謝してます
- 54 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/14(火) 15:45:05.58 ID:EjlIpRWg0
- >>52
コテスレで自演して
ヨンセンage
レモスコsage
してたのにはコメントないんですか?
そのあと必死に取り繕ってましたけど
失望しました
- 55 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/14(火) 15:47:46.06 ID:EjlIpRWg0
- このスレでヨンセンさんが
スレ主より自分のほうが凄いと自演
IDでバレるという低脳な結果に笑いました
コテつけて買い煽りOK 20銘柄目 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1430128910/
- 56 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/15(水) 18:12:43.39 ID:XHJVeN5x0
- ビーマップやっと来たね
- 57 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/15(水) 19:10:49.70 ID:eKBLogw70
- ビーマどうしておしえてくれなかったんだよ!
- 58 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/15(水) 23:58:56.07 ID:23gJooS30
- >>53
UBICは今の所炭酸なモノはなさそうで、ただ大幅上昇もない感じなの。
演歌で勝てたのなら良かったの・・・こう考えると勝ち負けは銘柄よりタイミングなのかしら??
日経平均は欠陥指数なユニクロ指数だけれども、だからこそ「工夫」しやすくて重宝されるのかしら?
数年後も「工夫」余地は残すのでしょうね・・・
- 59 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/16(木) 00:05:04.37 ID:PE3u3UAA0
- ビーマは安すぎで「いつか来る」と言っていたけど、「いつ」までは分からないの。
今日急に来たの。
材料自体は、内容はすごいけどそのすごい所はもうずっと前から発表されてた話で、
(日テレとバスキュールと協業)、
そういう意味では新たなサプライズなプラス要因としては大したこと無いのだけど、
その既知の情報分が株価に反映されていなかったの。
その分を織込んでいけば・・・・内容次第で少なくとも2000の、もう少し詳しい補足説明次第でヨンセンなの。
別事業の種が他にもいくつかあるから、全部花開けば2万4万と行くけど・・・
少なくとも地合いがかなり高難度な中、地合いに全く左右されないモードになったのは良いの。
あとは超化け株特有のジェットコースターに対応すればよいの。
上手くスイングすると利益もさらに増えるけど、多少の上下は気にせずストロングホールドが結局良いことが多いの。
- 60 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/16(木) 06:35:05.41 ID:Uk7WXCof0
- ヨン!
新規銘柄ないのか?
俺はなー、共和電業をすすめるぜ!
- 61 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/16(木) 09:05:23.49 ID:XsHS9RSt0
- ビーマぶんなげ
- 62 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/16(木) 11:59:15.89 ID:MbaYfyz30
- 自演がんばるの
- 63 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/16(木) 14:23:30.20 ID:LV2oKzaf0
- ヨンセンがアホーのビーマップに書き込んだら、
案の定呪われてやんのwww
>>59
jointvオープンプラットホームの話しから続くんだろうけど、
電通が加わった事で力強くなったんじゃないの
- 64 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/16(木) 23:33:51.87 ID:a91BAxKI0
- >>55
ひどいなコレwww
クソワロタ
- 65 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/16(木) 23:42:11.52 ID:YOTPO2+80
- >>55
あえてわざと自演してるみたいなフリが痛々しいな
こんなの晒されてよく小手つけて書き込めるなw
- 66 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/17(金) 00:51:36.09 ID:7LmJYnfE0
- ヤンソンや、ここの奴らはは安保法案どう思ってる?
正直どーなるかはわからんが
アメとは少し距離取ったほうがいいと思う
中国はヤバいが数十年のうちにどっちかが世界の覇権握るだろ
- 67 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/17(金) 09:17:14.02 ID:rtIWSfwo0
- またまたまたまた逝って来いやらかすつもりかビーマ
- 68 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/18(土) 02:30:56.96 ID:yMNdTK080
- >>60
たしかに最近新銘柄全然見れてないの。
旬なテーマだと、マイナンバーで超化け新興系だといつもの演歌だけど、
大きい所ならOBCかPCA、OBCのほうが強い気もするけれど、
PCAは業績の関係で株価落ちてて、その業績は特需系のあとの反動(そしてまた今回マイナンバー特需)と、
サイクルの関係だから意外と良いかしら・・・
どうしてもトップ系(株価は先行先走りで上がってる傾向)より、安くなってる系を狙いがちなのが私なの。それでいつも曲がるのかしら?
ただ、いまだと地合い自体が乱高下だから、素直に指数連動ダブルで、ブルかベアか読んだほうで良いかしら?
ユニクロ指数よりトピックスのほうが好きなの。
私の場合は、インバース2倍を、どこで入るか虎視眈々なの
- 69 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/18(土) 02:35:07.28 ID:yMNdTK080
- >>63
本当に呪われてるのwww
電通との提携も初出じゃなく前からの話で、しかも下請けや系列なら電通のみになるけどそうじゃなくて、
ビーマップはもともと、電通&博報堂と取引、おまけにキー局全部とヤフーも取引先、
そんでもってJRもNTTもであとモトローラとかいろんな超大手が全部ビジネスパートナーなの。
散々出ている話ではあったのだけど、それを織込んでない株価のまま低迷、それが現状なの。
まあ少なくとも地合いには関係なく動きそうなのは良いの。
- 70 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/18(土) 02:49:02.58 ID:yMNdTK080
- >>66
集団的自衛権の放棄という特権を自ら捨てるほど愚策はないの。
ある程度の戦力を保有している前提でだけど、例えば中国の立場から見た場合、
・米国と戦う→日本は集団的自衛権放棄だから参戦しない→米国とのみの戦い
・日本に攻め込む→米国と日本両方と戦う羽目に
となるの。
となれば多少日本に米軍基地あって邪魔だったとしても、攻め込むのは愚の骨頂、
という合理的判断によって、日本がすごく安全有利な立場なの。
とは言っても、あまりに有利な条件だから、米国が「不公平だから集団的自衛権日本も行使しろ」と言ってきたら、
(今も実質そういう要求にこたえたわけだけど)
その条件によって要検討にはなって、例えばさすがに同盟解消ちらつかせられたら話は変わるの。
明確に米国の要請での集団的自衛権ということなら国際世論上も今より有利だし、
何より思いやり予算なんかも逆に減額交渉になる、というのが交渉なの。
ということで、「現行憲法では集団的自衛権行使できません」と宣言してしまえばよかったの。
ただ、将来米国が同盟継続の条件としてきたら、それはさすがに要検討で、国民の判断にゆだねるの。
そして、「現憲法では」そうなっても飲めない条件だから自動的に米国同盟が解消になってしまう、それはまずいということで、
今回は、「集団的自衛権の違憲判断」と「憲法改正条件の緩和」という憲法改正、
これをセットでやっておくと、トータルで考えて、有利になったんじゃないかしら?
それにしても・・・中国は戦略上リスクが増えるから反対は当然として、
韓国としては、これ韓国を守るための変更に等しい内容なのに反対するって・・本当に悲しい国なの。
- 71 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/21(火) 19:16:25.31 ID:dFxjOCfD0
- ヨン!
ビーマ下がったじゃねえか。
東電とコラボしたTOKAIあたりのがいいんじゃないか?
- 72 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/22(水) 01:24:25.61 ID:/ceqC7Pl0
- >>71
細かくは見てないけど、まだ急騰前で、飛びついても大打撃にはならなそうな価格帯なのは良いかしら?
東電とのはググッたら「提携交渉に入った」とは出てきたけど、オフィシャルでは見当たらず、これをどう考えるかなの。
面白そうな気はするの。どもありがとなの
- 73 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/22(水) 10:07:16.84 ID:9+ZqqbPj0
- ビーマ下がるとお買い上げ来るし
サゲドマリかな?
- 74 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/23(木) 21:53:41.76 ID:+EoBjNu40
- ビーマ決算出たのか
ヤフー曇りマークで微妙?
- 75 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/23(木) 22:08:44.86 ID:UCDi0O9Y0
- ヨンちゃん、いつものエンカなら明日下げだけどw
- 76 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/27(月) 01:08:30.53 ID:7/xK6Msu0
- >>74
連結化に伴いひっそり上方なのだけど・・・
JCのヤレヤレ売りがいっぱい控えてると中々上がらないのかしら?
大人が集めたくなったら、簡単に集めやすい条件がととのたっともいえるのだけど。
>>75
う〜ん、まだ動くのは先なのかしら?
ちょっと忙しくて個別が見てられないのと、こういう地合いなので、
お宝株を現物放置以外は、
トピダブルインバースなの。
タイミングを見てたけど、そろそろ行っちゃって良いかしら?
- 77 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/27(月) 13:51:09.38 ID:14ENigyU0
- ビーマ25日線割れてさらに下に投げてくる
やっぱ逝って来いだった
- 78 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/27(月) 18:58:50.10 ID:ULZ4OXBg0
- >>77
噴いたらまた売ればいい。。。
ただそれだけの簡単な仕事
- 79 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/28(火) 00:15:57.55 ID:Hha2naRY0
- >>55
ヨンセンださいな
必死に自演をネタにしようとしてんのがまた
クラスの陰キャラががんばってる感じの痛々しさ
- 80 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/07/28(火) 01:27:51.40 ID:VHSVgbK/0
- >>79
専用スレまで来て粘着してるキミのほうが痛いよ
- 81 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/07/29(水) 03:05:27.20 ID:OXqc23uD0
- インバース良い感じなの。一旦利確。
ずっと持ってたスクエニもそろそろ来たかしら
・・・書くと下がるから完全に触れなかったけど、さすがに今回は来るの
- 82 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/01(土) 02:19:09.82 ID:pyXm7NvV0
- テクノス意外や中々の決算
UBICも材料来たね
そして来週はエンカ決算だね
- 83 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/01(土) 17:52:41.69 ID:i00+BC+c0
- ヨン!
今年の9月はどういうポジションとる?
元々弱い月なのに、アメリカの利上げや中国情勢がくすぶっている、クジラも日本株買いは割合高くてそう余力ないんじゃないか。
郵政上場を境に軟調かね?
それとも、日銀バズーカでるかな
- 84 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/08/01(土) 23:19:31.19 ID:nNkB78Ae0
- スクエニはDQ11が出るのは規定路線でサプライズなんて無いと思ってたけど、
PS4とDSのマルチもふ〜んだったけど、あの出し方だと実質ナンバリングとリメイクの同時発売みたいなもので、
これは!!と思ったのだけど、やっぱり書くと下がったの・・・・本当にスクエニは書かないほうが良いのかしら
しかし・・インバース系いくつかあって、普通のブルの空売りでも良いわけで、
いくつか選択肢があるのだけど、手出したほうがことごとく悪いパフォーマンス、
乗り換えたら前のほうが良いパフォーマンス・・一体どうなってるのかしら?
理論値よりことごとく悪いの。
何かコツがあるのかしら?
- 85 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/08/01(土) 23:25:49.81 ID:nNkB78Ae0
- >>83
9月が・・・というのではなく、
現在の世界の株価が天井付近、いつ下がってもおかしくない所を無理矢理キープ感が強いの。
なので、「どこかで」大きく下がるとおもうから、それまでは静観の本格的に崩れたら全力ダブルベア、
お宝銘柄の現物ホールド以外は指数系での勝負なの。
その下げが8月なのか9月まで持つのかは分からないの・・セントレジャーまでには売れとは言われるけれど。
既に先に新興系は下げトレンド、主力系が大崩れしたら逆に上がればバランス取れるのだけど、
実際は指数と地合いにつられてさらに大下げするの。
その底値タイミングでまた優良小型株・新興系の超化け候補を買い始めるの。
ミドリムシとかビーマとか演歌とか・・・手放したら地合い関係なく噴く可能性あるものはキープしておくけど、
それ以外は下がってから集めるの。
- 86 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/08/01(土) 23:30:34.71 ID:nNkB78Ae0
- >>82
この地合いだと、中々買いで入りにくいのだけど、
演歌は今回の決算はまだ期待してないのだけど、
内容関係なく、決算きっかけに大きく動くのがこういうところだとあるからどうなるかしら?
現物だしあんまり値段の上下は気にしないの
- 87 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/01(土) 23:36:54.31 ID:pyXm7NvV0
- NIDも来週決算だね。
割安、キャッシュリッチ、配当もまずまずでなんかヨンちゃん好きそうなんだけど違うの?
- 88 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/02(日) 00:17:02.80 ID:/Udltz920
- >>55
マジやんけ
- 89 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/02(日) 00:18:28.53 ID:/Udltz920
- >>86
>>55で自演バレバレだけどヨンちゃんなんか弁明してくれよ
わざとネタでやってんだよな?
- 90 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/08/02(日) 02:15:07.84 ID:OEFEnido0
- >>87
NIDはPBRでは割安ではなくて、PER的には割と割安かしら?
キャッシュリッチかどうかは、PBR面で割安判定の時に見るの。
帳簿上資産多くても中身は?って時に、キャッシュであれば額面どおり評価できるし、
借金がないことも、工夫がない・チャレンジしてない真っ当な決算書であることを意味するから高評価なの。
NIDのような数字の場合、事業の中身・製品最優先での評価になって、
嫌いなタイプ(虚業系)ではないけれど、飛びつくにはもう一押し欲しい、といった所なの。
事業は安定しているようだし、技術力もありそうなので、
時流に乗った旬なモノと合わさった時が面白いかしら?
- 91 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/02(日) 02:17:37.11 ID:vEPBhZDx0
- NIDって?
- 92 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/02(日) 10:12:26.24 ID:MC4YDhK10
- >>90
87です。NIDはスタジオウーシアに出資して人口知能にも舵切り始めたし、面白いと思うよ
- 93 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/03(月) 22:15:17.88 ID:iEv/bT7i0
- >>86
エンカだださがりじゃねえか。
前の下方修正もだいぶ前に漏れて変な下がり方した会社だけに、
第1Q決算があんまりよくなくて、それがもれてんじゃないのか?
考えたくないけど
- 94 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/08/04(火) 01:49:27.84 ID:kJIPTKyP0
- >>87
ん〜、次に個別新興系を買うときには買ってみようかしら?
情報ありがとなの。
今の所は、インバース打診買いの、本気買いタイミング計り中なの。
>>93
服屋さん買ったりとかいろんな工夫で割と地合いは良いように見えるけど、
新興系から順に崩れてくなかで、直前に上昇した後止まった所は売られやすいかしら?
決算は1Qはそんなに良くないはずなの。2Qでそこそこ、4Q本決算ですごい決算、ちょうどその頃マイナンバー、
全部計算通りなのだけど、織込まれてないのかしら?
- 95 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/04(火) 02:04:53.23 ID:kQ5osE+60
- >>94
もう一個NID情報ね
ビッグデータ解析ソリューションを提供する東大ベンチャーの(株)PKSHA Technologyとも協業
- 96 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/04(火) 02:07:08.43 ID:7Om56PXt0
- だからNIDのコードは?
- 97 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/04(火) 08:29:13.12 ID:itrJ4qsh0
- >>94
まあしばらくは2300〜2800を往来かな?
あんまりヨンセンが自信たっぷりに言うと逆に不安になるな
「服屋さん買ったり」ってユニクロのことか?
- 98 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/05(水) 15:01:02.54 ID:aF/r1Yi20
- ビーマ大人買い
なんかあるのかないのか
- 99 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/05(水) 15:27:57.60 ID:fflk/b4U0
- なにもございませんので引き続き含み損にお耐えください
- 100 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/07(金) 19:57:18.30 ID:mlyFCiD/0
- おい!ヨン!
ビーマ赤字じゃないか!
どうするよ?
- 101 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/07(金) 22:54:56.12 ID:9va11Kf40
- ヨンちゃんエンカのコメしないの今日拾いたかったからじゃないの?w
俺もだけどw
- 102 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/08(土) 01:24:20.83 ID:YxOZVEJx0
- ビーマップは何がしたいんだ?
やる事を大きくしても自分の身なりを少しは考えて出来ないのか
- 103 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/08/08(土) 02:28:43.25 ID:meFNcd2j0
- 単純に忙しくてコメントできなかったの。
地合いは完全に暴落モード・・・のはずが日本だけインチキなの。
こういうときに一時的に手放した所がなんか上がるの・・・
しかしダブルベアの買いとダブルブルの売り、それぞれいくつか種類あって、
どれも同じものだろうと思いつつも、なんか買ってるやつだけ理論値より悪いパフォーマンスとか、
一体何なのかしら?
VIX短期先物も買ってみたけど、予想通りにVIX指数が上がった時に基準価格は逆に下がるとか、
長期的には下がる一方のチャート見たらあれは騙されたの。
ビーマは季節性もあるし特に不思議ではないの。
演歌はまさか1Qでこの数字はびっくりなの。慌てて飛びつくより、ジリ下がりしてからかったほうが賢いかしら?
雇用統計も、どう「解釈」するかで、利上げにとってプラスかマイナスか?為替には?
とかまで考えたら、どっちにも持っていける中、今はアメリカ下がってるけど、
月曜も日本は途中まで下がったあとどっかでまたインチキ上げかしら?
- 104 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/08(土) 02:36:59.79 ID:IM5+GL1P0
- ヨンちゃんVIXは前から連動しないから止めた方がいいって言われてるよ
- 105 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/08(土) 08:44:49.53 ID:fTppA4sp0
- >>103
VIX先物はコンタンゴがきついから組成している証券会社しか儲からない。
空売りしていけば基本的に儲かるんだろうけど、経済危機がきたら命までとられかねない
演歌はここまでいい決算で、これ以上は下がらんだろ
- 106 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/08(土) 08:57:15.20 ID:fTppA4sp0
- ヨンセン
演歌ほしかったらアホー版に書き込めよ
あんたが書くと不思議と下がるから
- 107 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/08(土) 20:54:06.87 ID:JD3RDuSQ0
- ビーマ糞決算
なんだかんだ言っても糞決算
- 108 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/09(日) 03:14:16.96 ID:J7NdplLi0
- ヨンセンと日本管理のZヨンセンって違うの?
- 109 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/08/09(日) 18:53:02.20 ID:3Bds9QEc0
- >>104 105
一応事前に調べてある程度は計算しておいたのだけど、実際に買ってみるとやっぱり違うのね・・
ネット取引時代になって、証券会社手数料が激減した分、こっち側で稼ぐのね、彼らは
>>106
確かに書くと下がるの・・・そのあたりは曲がり屋の特権かしらwww
>>107
連結に移行したときの予想が、当初の単体予想時よりは上がっていて、
その後すぐの1Q発表で予想変更なし・・・ということは全然想定通りなの。もともと1Q弱いこと多いの。
>>108
別人なの
- 110 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/10(月) 01:03:59.27 ID:iVdJEdiA0
- そして語らなくなったイー・ガーディアンとスクエニはいつのまにか業績評価で上がってるという
- 111 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/10(月) 07:00:03.20 ID:iVdJEdiA0
- と思ったらアホ板の最新投稿がヨンセンさんだった
これは下がる
なんてな
- 112 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/08/11(火) 02:47:53.36 ID:dSj1WA270
- >>103
まさかと思ったけど欧米あの地合いで結局日本だけインチキ上げなの
欧米下がったのに日本が上がって、最近ダウナス下がりつづけてたから今日はさすがに反発だけど、
その反発には明日連動するのかしら?前までは上がり続けてた日経も、ドル建てだとそんな乖離はなかったけど、そろそろドルでも乖離出てきたのに。
一応ロジックとしては、円を刷ってそれで日本株を買うという仕組みで、
色々複雑にしてるから直接そういう売買には当然なってないけど、出所と出口で見ると結局はそういうことなの。
円刷るから円安で、実体経済上プラスかどうかはともかく株価上はプラス、
そのお金で株価ってインチキ買いで日経とトピックスまで上昇、
円刷りまくるとインフレになって、国の借金が実質減るから問題解決、結果国が国内株式ある程度保有で資産増、
資産家がインフレのせいで損するけど、その分株価上昇で普通に投資してればプラスだから差引きゼロ、
ということで、一応このまま上昇も成り立つは成り立つのかしら・・・
ただ・・・不自然なことだから・・・このまま上手く行くとは思えないのだけど・・
- 113 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/11(火) 21:34:25.83 ID:9yt1COi20
- ヨンちゃんエンカ折角推奨してくれてたのに、上げたらイトーみたいノーポジだったってのはこっちが申し訳なくなるから止めてよねw
- 114 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/08/15(土) 02:11:29.46 ID:M0WHnuvy0
- >>113
最大時よりは持ってないけどある程度持ってる感じかしら。
上がったらうれしいくらいは持ってるの。
しかしやっぱり銘柄選びよりタイミングなのかしら・・・難しいの
- 115 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/15(土) 13:48:16.92 ID:OL0kFp/O0
- >>114
113です。
俺は持たざるリスクを感じるタイプでポジ外すと逆に怖くなるんだよね、特にエンカみたい時価総額低いとね。
- 116 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/15(土) 15:48:14.03 ID:rL5E2UMj0
- ヨンセン、氏昨今株価の割高感が高まってるとの意見もあるけど
ポートフォリオの一部売り立てもつ方法はどうですか?
営業CFマイナスからスクリーニング抽出して、立て玉の総額3割ほど売りで持とうかと考えてんだけど。
- 117 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/08/16(日) 00:45:30.04 ID:RZf1TqDm0
- >>115
私もそんな感じで、大体持ってるのだけど、たまに外す時あるの。
・地合い超悪化を予測、その銘柄に連動しそうな指数の悪化を予測(新興系とか、どっか急落で追証連動下落とか)
・長期で期待もその回発表の決算はイマイチと予想
・他で大損して追証回避の半強制
ただ・・・そういうときに限って売ると上がったりするの。
予想事態が外れての裏目ならしょうがないけど、事象の予想は当たって株価が逆に動くと悲しいの。
>>116
ポートフォリオのヘッジというよりは、下がると思ったら売り一辺倒、上がると思ったら買い一辺倒、
様子見リスクオフならポジション事態解消、のほうがコスト的に見ても良い気はするの。
下がる予想の時は、地合い無視で超化け可能性ある新興系は別途買いで持っておくのは良いの。
で、売りの対象なのだけど、買いは家まで売りは命まで・・・というのと、
割高なとこは高い理由があって踏み上げの危険のほうが大きいのと、
業績悪い所はすぐに下がりきってるのと、で個別での売りはハイリスクな割にリターンが少ない、という感想なの。
短期デイトレで細かく稼ぐには買いより「勝率」は高くなりそうだから、コツコツドカンに気をつけるの。
ということで、売り目線なら、指数系で、ブルのショートかベアのロング、資金効率考えてレバはなるべく高いほう、
という所まではたどり着いたのだけど、
こういうETFは、理論値自体が毎日上下すると不利に下がってくうえに、
体感して理論値よりもさらに酷い値動きで、具体的にどれを選べばよいかを検討中なの。
トリプルとかだと取引感覚も違うのかしら?そこらへんまだあんまり調べてないの。
とりあえず良さそうと思ったVIX短期は酷い目にあったの。
ということで、具他的にどれにするかは検証中なのだけど、
個別の買い&指数連動の売り、というのが私としては良いと思うの。
CVSベイエリアで、あんな超割高に吊り上げられた銘柄で、結局下がっては来てるけど、結局売りで大負けした私としての結論なの。
- 118 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/18(火) 12:07:53.59 ID:B82bJSqH0
- 売りについて、指数系の売りなら、CFDやETFになるんだろうけど、
日本経済全体でみたら好調だし、
日銀砲出たらカチあげるかもしれないんで、
ヘッジといえどリスクに対して期待リターンは
少ないかなと感じます。
個別銘柄は、カチ上げのリスクはあるんだけども、
マクロ的なショックだけでなく、市場が企業に求める期待利益が
現在相当に高まってる中で、企業が市場の期待未満の増益率や
利益減少見通を出したところで、一気に調整入る可能性は
今後さらに大きくなってくるだろうから、それも
狙っていけるんじゃないかなと思っています。
じゃあいつ売るか、何を売るかについては、
日経のボリバン+σ超え等と連動してインするとしても、
下げきってる銘柄や強い上昇トレンド描いてる銘柄は避けないと
怪我するから、悩みます
- 119 :71:2015/08/19(水) 18:28:10.49 ID:sFkgWp+B0
- ヨン!
TOKAIがまた提携交渉だよ!
- 120 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/08/23(日) 13:59:24.65 ID:BWKaqBee0
- 日銀インチキ上げと、コンタンゴと金利でヨコヨコでも損失で、だいぶ苦しんだけど、
ようやくダブルベアが効果を発揮しだしたの。
あとは個別銘柄、演歌やミドリムシやビーマや、下がってきたピー子やUBICにスクエニ、どのあたりで拾うかなの。
>>118
今なら何売っても良いんじゃないかしら?反転はTOPIX反転したら反転するから、個別の事情にはあまり左右されないと思うの。
どちらかというと、業績悪くて下がり気味な所はこれ以上下げにくいし、指数上割高に上がっている所は上がる要素あり、
となると、業績良くてそれによって順当に上がっていて、でも上がりが鈍くなってきたところ(大型系)、という所になると思うの。
>>119
提携話で上下・・・というのは上がるに仕手も下がるにしてもサイダーな方の餌食、ちょっと静観かしら?
- 121 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/24(月) 14:40:05.58 ID:1XUic++o0
- ビーマS
- 122 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/24(月) 19:07:31.60 ID:0kdyMQND0
- ビーマS安で含損がヤバイ
- 123 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/24(月) 21:49:14.34 ID:zTcshdFH0
- ヨンセンはリスク回避モードに入ってて、
バーゲン品の品定めかよ( ;∀;)
- 124 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/08/24(月) 23:54:45.02 ID:sbMdfdh10
- 予想通りの大暴落、こうなると個別事情は関係ないの。
といってももうクマさん手放したから、あとは様子見なの。
地合いに関係あるのは大型株で、小型新興系はあまり関係ないの。
でもこういう大暴落時は、大型株以上に下がるの。
しかも、戻すのは意外と大型株のほうが先なの。
ということで・・・・大型株が戻りだした頃に、
新興を買うかしら・・・新銘柄を探すまでもなく、
演歌・ミドリムシ・ビーマ・ピー子(もうファイ子ね)・UBIC・EG・ラックあたりかしら?
銘柄よりタイミング勝負なの・・・・って苦手な分野なの。
早いと落ちるナイフグッサリなの
- 125 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/08/25(火) 00:38:58.13 ID:0ZKOvvfB0
- >>123
結構前から売り目線で、全力ダブルベアで大分踏み上げられたから、
どちらかというとまだ損のほうが大きいけれど。
超化け銘柄も信用は全部売ってたけど、現物はストロングホールド中なの。
さすがに持たざるリスクで、一部は持っていたの
- 126 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/08/27(木) 01:48:48.64 ID:LpebgO7B0
- 完全ニュートラルポジションなの。
信用は全部決済済み、現物は長期枠の分をちょうど持っているの。
ミドリムシとか演歌とかビーマとか・・・地合い悪化予想時に一時的に減らすことあるけど、
その分は買い戻して、「ちょうど適正分」を持ってる感じ、
どちらに動いても良い状態なの。
上がったら指数売り、下がったら個別新興買い、なの。
問題は早すぎず遅すぎずのタイミングなの。
大体落ちるナイフの白刃取り失敗して刺さることが多いの
- 127 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/08/30(日) 23:12:23.60 ID:71EMD9480
- 普通に考えると週明けは暴落パターン、
ただ日本はインチキがあるから、どちらに転ぶかわからないの。
仕手株と一緒、安部さん黒田さんがどっちにするかの半丁博打なの
だから今はどこの銘柄買うとか関係ないのだけど、
底と読んだ時に買うところは決めておいたほうが良いのだけど、
(底じゃなかったとしても、一旦含み損だけどいずれ上がるのだけど・・・)
演歌以上のものが今の所見当たらないの。
- 128 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/31(月) 00:03:40.70 ID:Q7uwKFIc0
- 暴落パターンと思うのはなんで?
たしかに利益確定売りはあるだろうけど、空売り比率が凄まじいことから、売りの買い戻しがかなりあるのでは、と思う
- 129 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/08/31(月) 15:44:18.35 ID:r2jP1mZL0
- 中年のおっさんが娘になりきった設定をいまだに続けているとは驚きを禁じ得ない
- 130 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/01(火) 02:42:24.50 ID:c6M5fqvN0
- >>128
中期的には元々全世界で高値状態、セルインメイや夏枯れで調整来るはずのところでこなくて高いの。
短期的には、他の国下がって日本もつられる所をインチキ買いで維持している・・・となると・・なの。
昨日に関しては、週末のアメリカの状況から普通に下がるの・・・今日は大幅下げの所を支えがあって小下がりな感じかしら?
>>129
もともとは、なんかキャラつけてインパクトでも程度だったの。
なんか最近はしっくりきてる自分が怖いの。
ちなみにこんな話しかたする女の子は現実にはいないの。
しかし・・・持たざるリスクで、ある程度は現物持っているのだけど、
下がると分かっていて保有して含み損になるのを見てるのはちょっと気分が悪いの。
担保評価額で信用枠も微妙に減るの。
でも、演歌とかビーマとか、出来高的に、一旦全部売ってまた地合い反転に合わせて買い戻すとかは難しいからしかたないの。
ピー子は一旦全部売ったの。またあとで買い戻すの。
- 131 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/02(水) 02:27:07.56 ID:2ckMtxkn0
- 今日は・・日付またぐとなんか分かりにくいかしら?
火曜日は本格下げトレンド鮮明な感じだったかしら。
インチキなければ普通に下がって、インチキでヨコヨコ、という予想でまあまあな下がり方なの。
ダウナス見ない時点での明日水曜の予想は、一旦リバで上がって、また木金と下がると予想なのだけど、
これダウナスも先物もだいぶ下がってるの。持ち直してリバモードから下がってる感じで、
これは明日も下げ加速パターンかしら?
お宝銘柄のストロングホールド枠に関しては、信用担保評価額も下がるのが悲しいの。
一旦売って・・・とも思うけど、
ビーマとか1万売ったら大下がりだし、逆に地合い底時でも1万2万集めようとしたら上がっちゃうしで、かえって損ぽいの。
結局触らないより他にないの。
- 132 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/02(水) 23:46:09.76 ID:2ckMtxkn0
- ここまでは予想通りの動きなの。
明日、あさってと今週は本格的な暴落開始なの・・・・というのが日本市場終わった時点での予想なの。
さて、先物も日経終値よりは高いし、アメリカも上がってるしで、これだとまだ明日は上がる勢いかしら?
ちょっと苦しそうなのだけど、インチキで吊り上げるのかしら・・・
インチキが限界に来た所が暴落スタートだと思うの。
利上げは、いつもの「事前予想と織り込み済み」の操作で、やろうとやるまいとどっち側にもサプライズ扱いで持っていけるから、
そういう意味ではあんまり関係ないの。
トレンド変換の後付の説明ではすごい重要にアナリストが説明する、それだけなの。
- 133 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/03(木) 00:17:50.47 ID:fDUV9jX40
- イメチェンしてショートにしてみたの。クマのぬいぐるみ抱いて寝るの。
ヨンセン・ショートポジションバージョン
- 134 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/09/03(木) 07:11:12.55 ID:Fye3G77f0
- ヨン!大丈夫か
まだ、今からでもぶっとい雄牛のロングホーンに変えれるぜ?
- 135 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/04(金) 02:33:29.70 ID:yi1IMvse0
- >>134
ロングヴァージョンだと、牛さんになるの。
え、どこがって?そんなもの乳以外にないでしょう。
え?ブルは雄牛だから乳無い?細かいことはどうでも良いの。巨乳は正義なの。
ショートヴァージョンだと隠れ巨乳なの。
さて、外人大幅売り越しの、年金はそろそろ枠無しの、下落モード一直線なの。
というところでのドラギ発言、長期的には日本市場に限れば下げ加速だけど、
短期の明日金曜週末はどうかしら???
先物もダウナスも上昇・・・だけど垂れてきたの。
なんにしても支えが崩れたら一気に崩壊、でもそれまではインチキ上げもあるという所なの。
目標値としては、ユニクロ指数で15000くらいなの。
- 136 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/05(土) 17:37:09.63 ID:yjRna2eQ0
- 金曜はガッツリ下がったけど、寄りだけ高かったのはなぜかしら???
インチキ、とか思惑、とか操縦、とか色々あるけど、案外「欧州緩和で素直に上昇」だったのかしら?
で、トレンドは下げで変わりませんよ、と下がっていった・・と。
雇用統計無茶苦茶悪くて、でも「悪かったから利上げしなくなるからプラスだ」とか何とかいい加減な見解がちらほら・・
各種値動きも乱高下・・・と、結局指標なんて後付説明でどうにでもなるの。
次利上げするにしてもし無いにしても、前日までの解説は全部無視して、
利上げを織込んでたか織込んでなかったかは後付なの。
そもそものも予測値と比べて良かった悪かった、の予測値も、動かしたい方向演出するために結果知ってから発表するまでに出してるあれなの。
ただ・・・今回の乱高下や解説ニュースの右往左往見ていると、
今回だけはガチにサプライズ(大人たちにとっても)に、大幅悪化だったんじゃないかしら・・・
- 137 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/05(土) 17:41:53.27 ID:yjRna2eQ0
- ベアさんは、やってることは明らかにショートなのだけど、形としては買いなの。
ということで、2階建てで全力できるの。
ただ、担保評価に反映されるまでのタイムラグとか色々で、買いたいときに余力が少なかったのが残念だったの。
ちょっと計画間違ったの。
ということで、全力ショートだけどまだ余力があるの。
意外と個別新興の、追証強制下げとかを拾うのに使っても面白いかしら?
あ、ついったーなるもの登録してみたの。
どうもこういう非匿名系きらいで、触ってなかったのだけど、ヨンセンでの登録ならここと一緒かしら。
- 138 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/09/05(土) 23:23:21.88 ID:hg2oNZw20
- age
- 139 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/06(日) 15:18:02.45 ID:Bf0FTf2D0
- 順調に予想通りの、下落相場なの。
ただ・・持たざるリスクで保有中の銘柄、結構下がってるの。
一応個別急騰に対するヘッジと、地合いが予想が外れて上昇した場合のヘッジと両方兼ねてたのだけど、
ちょっとバランス大きすぎたかしら?
ただ・・・今からだと下がりすぎで、ここから減らすのも悪手なの。
逆に売られすぎを拾う水準なの。
下落相場でのクマさんは、保有株含み損のカバーと考えて、
大きく取るのは反転リバの個別新興、という作戦で行くかしら。
- 140 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/08(火) 00:59:23.46 ID:dbLf8+Eq0
- 兼業だと普段の投資以外にもう一つあるの。
確定拠出年金なの。
こんな時に備えて、早めにキャッシュポジションにしていたの。先見の明なの。
どれくらい早いかって?セルインメイなの。(アベノミクス上昇に乗れなかったのは内緒なの)
それにしても・・・これだと投資先変えてから実際に売買になるのが3日後で、
3日先の動きを予想しての売買は結構無理ゲーなの。何とかならないのかしら?
しかも買えるのは現金(貯金)と国債と債権系と成長株とかいいながらしょぼい成果のファンドとあとはトピックス連動だけなの。
ダブルとかベアとかあったらよかったのだけど・・・
- 141 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/08(火) 01:05:35.99 ID:dbLf8+Eq0
- 投資は、投資先の成長から収益を得るプラスサム要素と、インフレに合わせての名目上昇のインフレヘッジと、
そして鉄火場奪い合いのゼロサムゲームの要素が合わさってるの。
値動きや損益の大半はゼロサム部分で、大人たちが確実に稼ぐため、個人は犠牲になるの。
基本的に個人は自国の株に投資するから、米国株ではアメリカ人が犠牲になり、上海市場では中国人が犠牲に、
そして日本市場では日本人が獲物なの。
さて、日本の個人が、読んでいてもどうしようもない事態、それが市場に参加できないシルバーウィークで、
ここを狙って狩りにくるのが王道、そしてその前にはFOMCとイベントもある、と完全な狩場なの。
ここをどっち側に持っていくのか・・・それの読みになるの。
- 142 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/09/08(火) 10:36:33.52 ID:GnTD/6A30
- ビーマは根性無しだなあ
- 143 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/09/08(火) 10:44:43.25 ID:rEIE1/+m0
- >>142
逆に考えるんだ。学習しろ
- 144 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/09(水) 00:21:31.17 ID:R2n9Cd7/0
- ビーマはちょこっと上のほうに指しておいた分が売れたの。
まだたくさん持ってるけど。
一応持たざるリスクの「ニュートラル」から、地合い悪化確定的ということで「ちょい少な目」に移行なの。
え?こんなタイミングよく売れるかって?
一応毎日ストッポ付近に少しは置いてあるの。毎日の作業面倒だけど。
演歌のほうも、全部じゃないけど一応一部はそれやってるの。こっちはかすりもしないけど。
ミドリムシは、かなり高い位置だから普通は約定ありえないのと、もし約定したら燃料関連の時だから、そういう売りはしてないの。
お宝株の保有が「ニュートラル」で、ある程度持ってたぶん、
短期の爆益ダブルベア分を結構食ってて、ちょっと悲しいの
- 145 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/09(水) 00:26:09.77 ID:R2n9Cd7/0
- 今日は寄りだけ高くて、あとは下落一直線の弱弱相場、このまま一気に下がるのぉ〜〜
と思ったら締まった後のインチキ先物なの。さてどうなるかなの。
ただ・・・明日はもともと追証下げも無い日だし(計算あってるわよね?)
タイミング上は反発の日と読んでたから、騙しじゃなくてある程度は上がるかしら?
個別新興系で、短期だと書いた瞬間曲げるから、ちょっと警戒してはっきりとは書かないようにしてるのだけど、
今の所はそういうことはないの。
外人大人が、こんな書き込み目にも止めないの。
新興いじってる国内弱小ファンドだと、ビッグデータとやらでネット書き込みから判断した売買・・とか聞いたことあるから、
そういうのに引っかかってるのかもだけど。
- 146 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/10(木) 01:50:09.13 ID:BcHzi/ss0
- 予想は当たったような外れたような・・・・結構上がるとは思ってたけど、
そのはるか上を行く急激な上昇だったの。
ダブルベア火曜日に手放して、安くなったところを今日買い戻し・・・の予定が
買い戻したあとさらに下がっていったの。
いくら騙しやインチキでも、ここまでとは恐れ入ったの。
素直に行けば明日は調整程度の下落だけど・・・ガッツリ乱高下で下げるかしら
- 147 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/10(木) 01:51:30.75 ID:BcHzi/ss0
- 予想は当たったような外れたような・・・・結構上がるとは思ってたけど、
そのはるか上を行く急激な上昇だったの。
ダブルベア火曜日に手放して、安くなったところを今日買い戻し・・・の予定が
買い戻したあとさらに下がっていったの。
いくら騙しやインチキでも、ここまでとは恐れ入ったの。
素直に行けば明日は調整程度の下落だけど・・・ガッツリ乱高下で下げるかしら
- 148 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/13(日) 00:35:15.71 ID:cf/Zp6N80
- ダブルクマさんは、実質売りだけど形としては買いなの。
だから全力信用二階建てが出来るの。
全力できるように現物分とキャッシュの割合を調整済みなの。
今は大体3分の1力なの。
インチキがどう出てくるかだけど、大きなトレンドは下落なの。まだ。
- 149 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/09/13(日) 13:11:47.41 ID:Q6yYYLhS0
- ダブルベアってコードいくつのだっけ?
買いってことは日系売りだっけ?
それだったら取引時間長い、先物売りのほうがいいと思うんだけど何故昼間のを買うのか
cfdなら24時間だな
- 150 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/09/13(日) 20:59:35.18 ID:6qdqbZc30
- CFDって常に売ってるから、突発買いの衝動が強くてやめといたほうがいい
- 151 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/13(日) 22:20:53.91 ID:cf/Zp6N80
- >>149
普通に1356なの。
ユニクロに左右されないようトピックスなの。
場が開いている昼間はインチキも限られるけど、それ以外の時間はインチキのオンパレードだから普通にETFなの。
覚えれば先物でやるのが良いのだろうけど、下落相場で指数勝負は今だけだから、あんまり無理はしないの。
本領は、下がったあとの、個別新興超化け株なの
>>150
そのつもりなの。覚えたら面白いかもしれないけど、
現物だけの知識で、飛びつかないように見ているの。
- 152 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/09/14(月) 06:29:13.13 ID:Y+i0oPr20
- でもcfd
この前の2000円以上安くなった時とか、あり得ない値段もあるんだよな
そういう時に参加できてたら良かった
- 153 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/15(火) 00:00:07.03 ID:+AVWlfdU0
- 大人の殴りあいの、全体指数の上下だと、純粋な読み合いでいけるかしら?
インチキが無いと思うとクジラさんとか完全インチキだけど、ある前提なら分かりやすいの。
さて、明日は暴落大下落を予想するの。これが基本なの。その上に、インチキがどっち側に乗るかなの。
もちろん大幅インチキで、下落の所をプラス化することもあるからあれなのだけど。
そんでもって水曜はリバ、ただ水木は出来高が少ないのが基本で、
そこにインチキが乗ってカオスじゃないかしら?
サイダーあるかもしれないし、実際は情報なくてもサイダーっぽい演出も出来るし・・・
で、金曜のFOMC後&連休前に、個人刈り取りの嵌め込み発動で、連休明けのパニック逆行をまた往復刈り取る感じと読むの。
だからどっち行くかは価格次第と思うの。
- 154 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/15(火) 01:53:36.97 ID:+AVWlfdU0
- 明日下がるという理由は単純で、シルバーウィークで金利5日分を嫌っての個人の投げ、
いくら売りもあるといってもやっぱり買いのほうが比率は高いからそうなるの。
FOMC前に手仕舞いなら明日売るの。
これを読んでの狩る為に明日個人の売りにぶつけての大人買いでそのまま上昇、
という手もあるのだけど、
その場合FMOCやら連休やら色々全部無視して、その後の中国やギリシャや難民や郵政買うための売りとか全部無視して、
トレンド転換で個人が手放したもの悔しがりながら上昇を見てる、って展開なの。
ちょっとまだそこまでのトレンド転換は難しいと見るので、
そうすると明日は普通に素直に下げ、クジラさんがどこまで粘るかの勝負とみるの。
- 155 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/09/15(火) 08:10:03.76 ID:jHcZO02X0
- >>55
ワロタw
久々にきたけどヨンセン落ちぶれたな
この話題を徹底してスルーしてるのも情けない
- 156 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/17(木) 01:58:10.27 ID:UYRwB+y+0
- 火曜大幅下落の予想は外れたの。
FOMCまではインチキ相場でよく分からないので様子見なの。
今日もインチキだったの。
さて利上げも利上げ見送りもマイナス要因、要はどっちでも下落感が漂ってた中、
世界銀行の利上げけん制発言で今日はどこも上がってるの。
ということは、「利上げすると大幅下落」という条件と、「利上げしないことを織込み」という条件がセットされ、
そして株価も上がったの。
ということは、「利上げして大幅下落」というシナリオが可能になったの。
おそらく利上げがほぼ確実になったので、こういう事前セッティングを行ったんじゃないかしら?という予想なの。
さて当たるかしら?
いずれにしてもこのセッティングで、利上げ=暴落、利上げなし=ヨコヨコ
という予想なの。利上げの実施自体ではなくて「解釈」が株価変動の要因だから、ようやく判定できたの。
- 157 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/09/17(木) 08:09:16.31 ID:lsFm2nJu0
- 利上げであくぬけという視点はないのかな?
なんでも来る来るといってる間が一番の恐怖
利上げしたら、1週間は上下にボラは高まるけどしばらくたつと上昇するよ。
最後の日銀砲もあるし、刈り取られないようにね。
- 158 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/09/18(金) 07:30:25.11 ID:RnPlnAb+0
- またヨンセンの予想外れたな
飼い犬のあべちんがちんぽ法案を成立させてくれたから、お祝いの餌をもらえたんだよ。
しかしこんなにアメリカに擦り寄って大丈夫かな
いつまでも奴隷というか手先になってるし
多くの日本人にはショックだろうけどいずれ中国がアメリカに取って代わるときが来るだろうから
飴にべったりはよくないと思うが
- 159 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/09/18(金) 20:47:17.21 ID:jmEX/WY/0
- あーあ、利上げしなかったな。
まずい、これは最悪の選択肢。
イエレンの、女の優柔不断といえばいいのか、それが世界を混沌にまねくのか。
市場は見えない利上げを予想して、年内は荒れてしまうだろうね。
さて、売りだ、手仕舞だな、こりゃ
- 160 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/09/19(土) 03:14:22.29 ID:3fk0c6Ud0
- ヨンちゃんお久しです、俺は前にレスした通り時価総額低いのは買いポジ崩さないよ
ところで左の人達は相変わらず戦争反対とか言う割に暴力は振るうんだねw
オスプレイに向けて凧上げしたり、レーザーポインター向けたりもそうだけど呆れちゃうよ
- 161 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/19(土) 22:32:10.41 ID:ImPnji540
- 利上げ自体は外れなの。ただ下落という意味ではあたりなの。
利上げ無しがコンセンサスだったから、利上げ無しで出尽くし下げ、あったらサプライズで暴落、クマさんポジションでよいの。
さて、連休明けだけど、日本人嵌め込みとしては、
利上げなし→上がるはずなのに下がる→連休前だしパニック投売り→休み中にトレンド変わって上昇→9月配当権利とかもあって買戻ししたいけどなんか高くなってる
というストーリーで、休み明けは上昇、というのが短期的な予想なの。
ただ、大きなトレンドとしてはまだ高すぎで下落なのと、そうは言ってもダウナスかなり下がりすぎ、というところで、
これがどっちに転ぶかなの。
- 162 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/19(土) 22:36:33.27 ID:ImPnji540
- >>160
地合い全体下げの影響は、新興系には影響少なく大型がモロ影響、
でも先にパニック的に大幅に下がるのは逆に新興、ということで、こっから売るのは底値売り、
買いポジは良いんじゃないかしら?
ユニクロ指数が16000くらいが私の予想だけど、仮に12000くらいまでいっても、新興系は下値は限られると思うの。
政治・・・というと今だと意味合いがずれるけど、国家運営考えた時はバランスが重要なのだけど、
政治の主張する人は極端で短絡的だから、非現実的な気がするの・・・
あんまり絡まれたくないからスタンスは表明内容にしてるのだけど。
- 163 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/19(土) 22:40:43.62 ID:ImPnji540
- 何だかんだで地合い予測しながらのクマさん売り買いしてるのだけど、
二階建てしながら現物分まで売った時の難しさ、タイムラグの関係で一時的に余力が少なくなるの。
そういう理屈までは理解してるけど、体感していないというか慣れてないので、想定外に取扱可能量が減ってしまうのが難しいの。
とりあえず、証券会社推奨のデフォルト設定は、現物売った場合の入金先は信用保証金だけど、
これやるとドツボで、実際は預かり金に映したほうが良いの。
あと、手数料的には、売る時、空売り→現渡しだと手数料かからないけど、
余力を重視するならそのまま売った方が良いの。
なんとなくは掴んできたけど、まだマスターしてないの。
- 164 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/27(日) 00:58:43.29 ID:sp/nWc/p0
- VWの件は大人のストーリーには無いサプライズだったのかしら?いろんな想定が若干ずれたの。
最終的には大きなトレンドとしてまだまだ下、というのは変わらないの。
日本に関しては配当鳥をはめ込む下落が待ってるかしら?
ただ個別はそろそろ物色しても良い頃かしら?
ピー子が一旦ストッポして、翌日全もしたけど、
打診買いの動きはそろそろ・・・?
- 165 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/28(月) 01:44:49.85 ID:mPCF6ovL0
- 自分の過去分振り返ってみたのだけど、信用開始してからの、そっち側の口座だけだから全体じゃないけど、
勝率的にはほぼ勝ってて、コツコツドカンの典型というか、いくつかの負けで大損、って感じだったの。
というか負けの大半が演歌(含み損含む)・・・
他には地味にパナの空売りで損してるのと、ニプロで結構損、あとは他の人の追っかけで飛びついたのがちょい損がちらほら、
ビーマはこっちでは損だったけど別口座合わせたら確かまだ勝ちかしら・・・含み含めるとそろそろ損かも。
逆に担がれたイメージだったCVSベイは意外と勝ってたのと、裏目裏目でコメント停止してたスクエニは意外とプラス、
IGポートとJMNCの空売りが結構プラス、ミドリムシも結構プラス、あとは最近のダブルクマさん・・・、その他細かいのは殆どプラス、
あれ?なんだか大きいのは売りのほうが多い??
買いは以前の別口座でやっていて、空売り専用に今の口座使ってた分だから、という要因はあるけれど・・・
「適正価格との差異」という発想だとそっちのほうが得意になるのかしら・・?
ただ、順調に業績回復してきたスクエニは、買い目線でやってたら、短期では失敗しまくってもプラスは出てて(遺失利益がとても大きいけど・・)
そういう意味では、ちゃんと長期で成長銘柄ホールド、で間違ってないのかしら?
含み損いっぱいの演歌やビーマも下手にいじらず放置が良いのかしら?
以上振り返りなの。もう一個の口座分も情報記録したのたしかどっかにあったから、見つかればもうちょい分かるかしら
- 166 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/09/28(月) 17:36:45.66 ID:vu6EWj0P0
- ビーマップコンプレックス
- 167 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/09/28(月) 20:31:50.33 ID:rV2i5cb60
- ビーマ baby ビーマ baby
ビーマ baby ビーマ baby
ビーマ baby ビーマ baby
ビーマ baby ビーマ baby 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 168 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/09/29(火) 02:07:58.28 ID:riyoWeNc0
- なんか別口座の分は一部しか記録してなくて、口座側から調べられる期間は限りがあるから、穴が開いちゃったの。
なんだか全容がわからないのはしまったなの・・・
ちゃんと記録しておけばよかったの
- 169 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/10/03(土) 17:52:26.13 ID:xVXhwdGo0
- 雇用統計は全モとはよく言うけれど、それにしてもインチキ全開な値動きだったの。
米国の利上げ回避も、日本の追加緩和も、それ自体は株価には上昇要因だけど、
大きな意味では経済に悪影響、だからこれ以上はおいそれとは出来なくて、奥の手なのだけど・・・
織込み状態としては、米利上げはもうどうとでも解釈できる状態(金曜インチキ前時点)、
日本の追加緩和は思惑上げ分だけが金曜に織込んだ状態(マイナス面の下げは織込まず)、
雇用統計は大人のおもちゃで行ってこいだったけど、ファンダ上は明らかにマイナス要因になるレベルの大幅マイナス、
ダウも日経先物も為替も全モだったけど、金が上がったままなのがリスクオフにシフトの証かしら?
日本市場の金曜の日中足は、普段は全体の値動きとユニクロの値動きが連動なのだけど、金曜だけ逆だったのが違和感なの。
ということで、世界経済のトレンドは完全に下落暴落状態、
インチキ方向性としては、全世界的に吊り上げ状態、
短期トレンドフォローなら上昇モードでFカップレベルな爆乳牛モードなの。
それが過ぎたら、リーマン級に行くかもしれなくて、クマさんモードなの。
高い高いからのドスン、そのタイミングはいつになるのかしら?
- 170 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/10/03(土) 18:02:07.32 ID:xVXhwdGo0
- 各国の状態としては、
米国:雇用統計悪化で米国好景気が幻想と判明、「リーマン級の事が起きない限り年内利上げ」予定が、利上げなし観測での全モ
日本:3本の矢ギブアップで、抽象的な新3本の矢。これ以上の緩和は今後の悪影響が大きいが、追加緩和ありきで先に株価だけ上昇
中国:いうほど悪くなくそこそこは堅調・・・ただ株価はリーマン前レベルのバブル状態、バブル崩壊からの自然調整をインチキで食い止めている状態
新興国:牽引するにはどこも苦しい状態
ロシア:ウクライナに続きシリアでも・・・国際的孤立化
ということで、どこも非常に苦しい中、世界を牽引する可能性があるのは唯一欧州だったの。
ギリシャとかあるし南欧も政府債務は良くない(改善傾向はあり)など、ニュース的には悪いの多いけど、体力としては結構期待があるの。ドイツ中心に。
・・・という所での難民問題にボロクソワーゲンのダブルパンチ、その影響でディーゼル規格事態見直し、と一転ピンチなの。
悪材料連発と株価上昇が重なるのは、踏み上げ売り豚捕獲の仕手株と同じ動き、
CVSベイエリアの仕手戦の時と同じ感じなの。
- 171 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/10/03(土) 18:11:01.74 ID:xVXhwdGo0
- いろんな値動きで、普段なら株価上下のトリガーになるニュースが、あまり影響していない(織込まれていない)のも、どうなるのかしら?
見た限り、以下のニュースは株価には織込まなかったの。
・カタルーニャ独立問題(場合によってはスコットランド等にも飛び火)
・シリア内戦激化とロシア参戦、米露衝突リスク
・中国で爆弾テロ
TPPは、既に当初の理想(完全な無関税経済圏)とはかけ離れた状態、交渉結果も100:0でどっちが勝つとかいう単純なものではなく、
51:49になるか49:51になるかレベルの状態(あくまでイメージの問題ね)だから、
結果がどうなろうと大した要因にはならないから良いのだけど。
もちろんインパクトは大きいから、上下させるきっかけとしては上手く使ってくるのだろうけど。
(だから結果がどうなろうと上昇か下降か横のどれか、要するに分からない状態、後付での説明は可能な状態)
一旦崩れだしたら、このあたりのマイナス分も含めて大暴落モードが始まると思うけど、
それまでは上がりそうだから難しいの。
- 172 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/10/05(月) 20:48:39.07 ID:VHWziqGE0
- 自演バレバレのヨンセンさんまだ生きてたの?w
- 173 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/10/07(水) 09:54:43.41 ID:Xzn+XmjA0
- ビーマじりあげ
こつこつどかーんクルのか
- 174 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/10/07(水) 10:03:58.49 ID:SNB6e0qC0
- 怖いの…
- 175 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/10/09(金) 01:47:36.15 ID:jwJuVNRq0
- そろそろクマさん再投入でよいかしら?
いきなり全力じゃなく、徐々にだけれども。
ビーマや演歌やピー子やUBIC、このあたりは一気に上昇は地合いトレンド変わってからだろうけれど、
地合いが下がるからといって手放してもそんなにこれ以上は下がらないくらいの価格にはなっているかしら?
- 176 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/10/11(日) 19:07:10.53 ID:9GEfOelZ0
- TPP大筋合意って何かしら?世の中には「合意」と「合意出来ず」だけがあって、
合意じゃない大筋合意は、合意できずと同じじゃないかしら?ニュースで散々大筋大筋言うところに違和感あるの。
さて、TPPはザックリいうと、1国:A産業100 B産業20 2国:A産業20 B産業100のところを、
1国:A産業130 B産業-10 2国:A産業-10 B産業130 にする方向のもので、
多少交渉でどっちかが有利になったとしても本質は変わらないの。
各国の産業に関わる人で、100→130になるプラス感と、20→-10(破綻)のマイナス感では、
マイナス感のほうが大きいから、当然のことながら、国民感情は合算すると不利益のほうが大きいの。
どこの国も「うちが大幅譲歩、酷い内容」というのはこういうことなの。
トータル生産効率でいえば、もちろん各国が得意な所に特化したほうが良くて、プラスになるのだけど、
各国の国内の、得した人の票数と損した人の票数でいうと、損したほうが多くなる、だから民主主義の政治家としては、好ましくないものなの。
じゃあ、参加しなければ・・・となるけど、そうすると経済圏からはじき出されてしまう、参加しないわけに行かないの。
結果的に・・・
進んでいる体にして、永遠に交渉中で保留、進めたいものは個別に2国間
これがベストな手となるの。
- 177 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/10/18(日) 01:22:17.99 ID:y3r83qcN0
- くまさん狙うと失敗するよー
- 178 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/10/20(火) 01:42:51.58 ID:GAp971BJ0
- ちょっとどっち行くか難しいかしら?
- 179 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/10/22(木) 22:25:04.12 ID:RwJbloTZ0
- ヨンちゃん明日エンカ又買い増ししたいから、ヤフ板レスしてよw
- 180 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/10/23(金) 02:05:48.02 ID:RindSFaQ0
- >>179
書くと下がるから、なかなか登場できないの。
- 181 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/10/23(金) 10:08:54.53 ID:dwcXdIag0
- ビーマあかんな
- 182 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/10/26(月) 21:46:32.22 ID:bEzJ8NzS0
- ヨン!くまさんで大損こいたの?
- 183 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/10/30(金) 17:17:31.78 ID:umEBnuTJ0
- ビーマップとかいうゴミ銘柄
- 184 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/11/02(月) 00:14:44.85 ID:k85G41eB0
- ビーマは、あらららら・・・なの。
といっても、もともと時価総額的にも非常に低いから、落ちても限定的なのだけど
赤字の疑義の時より安いの。
全体的には、郵政上場でどうなるか、なの。
郵政上場までPKOして、あとギブアップ・・・というのが大方の見方、だからそのあとは下がるのだけど・・・
裏をかいての反転上昇の目も・・?
- 185 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/02(月) 00:22:32.52 ID:FrlX6LTj0
- ヨンちゃん、エンカ拾ってんの?
俺は結構押しは拾ったよw
- 186 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/11/02(月) 00:45:57.20 ID:k85G41eB0
- >>185
エンカは、最低限キープ分はそのまま、後はまだ増やすのは様子見なの。
上方後に売って、すぐ買戻しで取得原価的にはほぼ入れ替えたけれど。
追加はもうちょっと待ってみるの。演歌自体というより地合いの予想的に。
- 187 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/02(月) 09:00:40.87 ID:eL0h8gi80
- ビーマぶんなげ
- 188 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/05(木) 10:49:34.27 ID:cu62+wzD0
- 今日EG参戦しますた
ここ、ヨンちゃん銘柄じゃなかったけ?
- 189 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/11/06(金) 02:29:14.99 ID:W4eNwsw40
- >>188
6050のEGは良い会社なの。
タイミングがいっつも悪くて、なかなか勝てないのだけど・・・
- 190 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/07(土) 13:19:07.18 ID:STqCpLEf0
- むこうでヨンセンの自演がネタにされててワロタ
もう終わりやへ
- 191 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/07(土) 14:45:46.69 ID:oRvFzF6p0
- >>190
向こうってどこ?
うらる!
- 192 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/08(日) 01:21:43.56 ID:dFF+aAUu0
- >>190
お前いい加減しつこいよ
悲しいやつだな
- 193 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/11/09(月) 02:32:25.26 ID:mwNLakEp0
- そろそろ個別のインを狙いに行くの
- 194 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/09(月) 08:02:26.27 ID:wl/CJy4M0
- ヨンちゃん、今日引け以前推奨した2349NID決算だよ。配当もいいし、内容次第の下方なら面白そう。
- 195 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/09(月) 12:36:40.71 ID:KYGazJJm0
- またビーマぶんなげか
- 196 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/11/11(水) 02:16:12.66 ID:Qiquij990
- 動かない前提の超長期(当然現物)以外は、ノンポジが良いかしら?
今はちょっと分からないの。
超長期現物が担保になって、動かせる金額はMAXを維持するの。
なんかもう日経平均は1万6千切っても2万2千超えても驚かないの。
- 197 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/11(水) 18:37:22.83 ID:LLPpu45m0
- そーせいどうですか
- 198 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/11(水) 23:56:44.03 ID:MLv18vJ00
- ヨンちゃん、バイオ苦手だよw
- 199 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/12(木) 07:18:32.94 ID:KPpJhAV20
- ベアで大損?
- 200 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/14(土) 15:28:14.70 ID:l7yZYfY80
- ところでヨンちゃん、UBICは3年位前は1〜2年で所謂赤い実が成るって言われてたけどまだ時間掛かりそうだねw
- 201 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/11/14(土) 17:59:26.32 ID:Hyqijoj10
- >>197
>>198 ということなの。
>>199
結構大損なの。指数系勝負もどうも負けてるの。
ただ、ずっと個別ホールドでも、新興系のほうが下げ大きかったし結局損は変らずかしら?
そっちのフィールドに行ったタイミング自体は悪くなかったけど、
ファンダ分析じゃなくて大人の思惑読みの戦いで、どうも上手く行かないの。
>>200
UBICは今回の決算は、見た目ほど実は悪くないのだけど、やっぱり月曜は下がるでしょう、さすがに。
下がりすぎたなら良い買い場なの。
米国企業の買収時に、なんか下がってたけど(発表直前に炭酸的に)、
普通事業の拡大だから下がるのは変なのだけど、こういうところ・・ってことだったのね。
- 202 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/14(土) 19:13:38.69 ID:l7yZYfY80
- >>201
UBICはその来年1月迄の短期借入金どうすんだろね?
やっぱアレかなw
俺は今UBICは少しポジ減らしてるけど、その時拾おうかと思ってるよw
- 203 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/15(日) 13:43:34.83 ID:b/weqQxq0
- ヨンちゃん、あとP子も雲行き怪しくない?
なんか今のP子はポジれないなぁ
- 204 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/11/15(日) 23:05:33.11 ID:ACm0zf6J0
- >>202
期待できる企業だから、貸し手がないということは無いと思うけど、
もしどこも貸してもらえなかったら破綻するラインではあるの。計算上は。
それもあっての下げが来たら、ちょうど拾いやすいの。
>>203
高収益企業がM&Aで規模拡大すると、収益性の「率」で見ると、下がってしまうのはしかたなくて、
それで株価評価は下がったとしても、実際の企業価値は若干なりともプラスにはなるから、ちょうど良いの。
医療以外分野と海外であんまり思惑通りじゃないのが気になるところではあるのだけど。
慌てずじっくり買い下がりなスタンスなの
- 205 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/15(日) 23:27:36.62 ID:uXEghwai0
- >>204
iOSアップデートしたからID変わってます、202&203です。
UBICはヤフ板でIRに増資はないって聞いた人がいたみたいなんだけど、俺はやりそうな気するんだよね。
だから、そこを拾おうと思ってます。
- 206 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/15(日) 23:45:02.84 ID:uXEghwai0
- あっ、お礼忘れた
いつもレスありがとねw
- 207 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/11/17(火) 01:24:42.42 ID:6Q2FKBRr0
- UBICストップ安で大量に仕入れたのぉ〜〜〜〜
・・・って思ったら全く約定してないの。
安値は720円?思ったよりも下がらなかったの。
ストッポ安にならない場合は、ジリ下げパターンだからどっちにしろ今日は買えなくても正解、
と思ったけど、日中足みるとなんか上がりそうな気も・・・買い逃したかしら?
>>205
確かに可能性としては十分あるの。
大きい所なら、その前に吊り上げとかありそうだけど、そういうのは許されないっぽいところだから、
そこらへんは普通の動きかしら?
- 208 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/11/17(火) 01:25:47.38 ID:6Q2FKBRr0
- ミドリムシは、決算自体は好決算だったけど食品の方だからあんまり関係ないの。
とはいっても悪いよりは良いほうが良いのだから、まあ悪くはないのだけど。
燃料の進捗が全てなの
- 209 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/11/17(火) 01:30:00.89 ID:6Q2FKBRr0
- しかしベア切った直後にテロってのは・・・・どうもタイミングが悪いの。
テロでも事故でも災害でも、アクシデントは良いものよりも悪いものの方が多いから、
そういう意味でもクマさんしてたのだけど・・・・
- 210 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/17(火) 03:55:16.73 ID:FnYRhDld0
- 真逆だな、おい
投資ってのはルールが大事なんだよ。
ベアならなおさら。
- 211 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/17(火) 11:08:40.77 ID:F5Aj/4tM0
- ヨンちゃん、UBICはこれがあるからポジは完全に外せないよねw
- 212 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/11/19(木) 00:44:49.96 ID:8qS9eGEY0
- >>211
UBIC完全に拾い損ねたの
- 213 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/19(木) 10:42:57.74 ID:3tm1aUe+0
- >>212
でも、前にレスした通り短借の象さん来るかもしれないのでそこは狙ってます
ただ何か皆んな同じ事考えてそうで一気に買いが入りそうな気がして心配w
- 214 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/20(金) 15:42:11.34 ID:Z0n0XYk/0
- ところでヨンちゃん、俺一押しのNIDなんだけど「ネット&リアル融合型接客ソリューションの試験提供開始」って昨日NHKのニュースでやってた西武デパートのこれっぽいんだけど、好きそうなネタじゃない?
- 215 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/11/24(火) 00:59:44.93 ID:NmCOlK2I0
- >>214
NIDは監視はしているけど、もうちょっとなにか欲しい感じなの。
財務は良いの。
とりあえずは、地合い全体が大暴落しても大丈夫そうな銘柄を手広く集める感じなの
- 216 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/11/26(木) 20:42:03.28 ID:oJaukuWK0
- せやからそーせい
- 217 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/02(水) 00:43:52.55 ID:gOMgL51g0
- ヨン!原油買えよ!いっておくぞ
- 218 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/02(水) 09:50:20.48 ID:9gJXXy6s0
- イトーヨーギョー年安更新か
- 219 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/02(水) 14:34:27.11 ID:T3XjdIwC0
- ビーマキター
- 220 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/02(水) 15:04:59.85 ID:JSRT0uNw0
- は?
- 221 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/03(木) 00:24:10.11 ID:IznuvJ/90
- >>216
そーせいすごいのね。上がっている所への順張りは勝つパターンの一つなの。でも自分の形ではないの。
>>217
ここで商品にまで手を広げはしないのだけど、でも上がるか下がるかなら上がる可能性のほうが高いかしら?
これ以上の下落はあっても限定的で、暴騰(ちょっと前の価格に戻るだけ)はありえるから、良いと思うの。
UBICは短期借入から長期借入への借り換えだから、万が一リスクはなくなったのは良いかしら?
ミドリムシは、「計画の始動のIR」で、内容自体は新しくもないからこんな感じのGUからの寄り天はうなずけるの。
集めたお金の投資先が健康食品系ばかりで、燃料への本気度が疑われた所への、この発表だから、そういう意味では良いかしら?
- 222 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/03(木) 00:58:35.08 ID:Pe2sa0m50
- ヨンちゃん、俺はそーせいは短借→象さんパターンを見てたからUBICの長借は意外だったし象さん待ちで拾う気だったから複雑w
- 223 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/04(金) 16:03:44.58 ID:TrcLDzuZ0
- ヨーグルナ投資顧問が薦めてる模様
何年か前、ちょうど今頃だったな。
上場した時買い逃したのが心残りだな
少しでも買ってればと
- 224 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/06(日) 23:59:08.69 ID:qpCErE3Q0
- >>222
UBICは拾い損ねたの・・・
さて、利上げはほぼ確実な見通しで、
普通に利上げで大暴落も、織込み済みの出尽くしで更なる上昇も、
どっちも説明付くパターンの「大人の都合次第」だからなんとも言えないの。
無理して吊り上げた分、反動下がりというほうが可能性は大きそうだけど、どちらにせよギャンブルなの。
そっち行くよりは、そろそろ個別なの。当面は前から知ってる銘柄で、
年末休みの時に新しい所探そうかしら?
マイナンバーの、民間はともかく、処理する自治体の対応としては、
演歌は必須なのだけど・・・自治体自体がおっついてないかしら?
どこか入れだしたら早いと思うの。
ベネッセの時ので予算組んだ分の発動というタイミングとしても、
そろそろ年明けあたりから計上しだすタイミングではあるの。
- 225 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/08(火) 15:16:24.98 ID:adpX/Tff0
- 底なしイトー
- 226 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/13(日) 18:35:25.08 ID:i7OAXo5L0
- 書き込めるかしら?
- 227 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/13(日) 18:41:26.69 ID:i7OAXo5L0
- お気に入り登録で呼び出したのだと書き込めなかったけど、
直接来てみたら書き込めたの。
何かしら?
ツイッターでは書き込めない間につぶやいてたけど、2359コアが新銘柄なの。
演歌ビーマミドリムシは継続、
ピー子は増配上昇で利確でまた下がったら拾うの、UBICも同じく下がったら拾うの。
>>225
イトーは私が最初に紹介した時、PBR0.2くらいで、低PBRが一番の理由で、今0.71なの。
もちろん1くらいまでは期待は出来るけど、もう少し割安な所はたくさんあるの。
- 228 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/13(日) 18:43:08.57 ID:i7OAXo5L0
- 先物とダウナス、下がるとはずっと前から予想はしていたけど、「ここで?」ってかんじなの。
- 229 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/15(火) 12:49:29.45 ID:Hg+dP4Rk0
- ブロメが噴いてるな。
100円下回った時が安心して買えるラインなのか
- 230 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/15(火) 22:31:15.24 ID:esztPgHa0
- ヨンちゃん、コア確かに面白そうだね、配当も中々だし腰据えて行けそうだけど財務が思ったより微妙だったw
まっ、創業も長いみたいだしその辺は心配し過ぎかなw
- 231 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/15(火) 23:56:03.01 ID:eyFzZxMj0
- >>230
コアは財務は悪くはないけど、確かに「微妙」という表現がピッタリかしら?
紹介していた所は財務がいい銘柄が多かったから、そこと比べるとかなり微妙ではあるの。
PERとPBRと時価総額の「どれかで」割安なら、他の指標無視して可、の私のロジックで、時価総額で判定した感じなの。
経営に影響する意味でのリスクは殆どないけど、決算出た時に市場の失望的なリスクはある気はするの。
事業的には旬になりやすいテーマが複数あるから、割と動きやすいかな、と思うの。
- 232 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/16(水) 00:06:23.76 ID:UYuLRi0X0
- 他にも色々探して見ているけど、すごい安い所は中々低いのが納得な要素が多くて、
どこまでこういうのを許容できるか・・・なの。
検討対象にした6891は、なんか今日上がってて買い逃した・・・と思って見てみたら
割と無茶苦茶だったの。あ、検討の理由は低時価総額の中で、業種として一応まとも・・・ってだけなの。
2195がなんか聞いたことあるとこで、あれって思って調べてみたら・・・これも、う〜んなの。
と言っても10億切ってるなら・・て気もするの。
そう考えるとビーマの16億はだいぶ安いとは思うの。3倍の1500円でも50億でしょう?
- 233 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/18(金) 00:38:23.49 ID:PFdfwmSo0
- ビーマップも今上場すれば時価総額100億は行くんじゃねwww
- 234 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/20(日) 22:10:58.37 ID:TwPKNUmh0
- >>233
本当にそんな気がするのだけど、注目されるかどうかで値動きが全然変るのって本当にどうなのかしら?
中身的には急騰しているところを掴むより、割安放置な演歌やビーマの方が良いのだけど。
それにしても日経平均の日中足が仕手株なの・・・あれが許されて、相場操縦で個人逮捕とか、さすが法の元の平等という気がするの。
予測としては、上下しながらもしばらく上げて、2万円を確実に超えたトレンドになった所でドスン、と予想するけど、
それが分かっていても、タイミングを見てきっちり勝つのは難しそうなの。
個人がどうしようもないタイミングでやってくるのでしょう?
- 235 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/20(日) 22:28:10.82 ID:TwPKNUmh0
- 新銘柄、2つなの。
まずは今話題のブロックチェーン関係でセレス3696なの。
orbに出資しつつの、本業は使い古されたポイント事業のスマホ化だけど、
確実なマネタイズと、たくさんの企業(超大手から小さい所まで、業界も属性もさまざま)と提携できるビジネスモデルはある意味実業なの。
財務的にも良好で悪くないの。
無風状態ではなく、ちょっと既に上がっている所があれだけど、まだまだ安いと思うの。
もちろんテックビューロと「提携」じゃなく「出資」(当然それなりの条件で)する所があればもっと良いのだけど、
ここまで有名になると、そういう好条件でというのは難しくなりそうだから、まあここでよいんじゃないかしら?
3倍の500億くらいは十分いけて、オーバーシュートが大体2倍だとすると1000億は天井では付けれるかしら?
という個人的予想なの。
既に動き出している銘柄だと、私のよくあるパターンの「全然動かない系」にはならないかしら?
- 236 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/20(日) 22:37:56.74 ID:TwPKNUmh0
- もう一個は3800ユニリタで、メインフレームで実績のある老舗なのだけど、
確かな技術と顧客との継続的つながりを武器に、安定キャッシュのメインフレーム事業を基盤に、
IoTやビッグデータやらの新しいところへの準備も着実に進んでいるの。
財務的にも非常に良い感じで、こちらもまだ時価総額150億程度なの。
フィスコのレポート見ると分かりやすいかしら?
それにしても・・・やっぱりこれくらいの時価総額はないと、
100億未満だと、何かしら悪い所がある企業が多くて、中々お宝探しに骨が折れるの。
エンカやビーマは本当にお買い得なの。
- 237 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/22(火) 01:32:33.93 ID:1dt3Kqrd0
- セレスは私が書いたとたんの急落だったの。
でも引け後のIR、これは明日以降面白いんじゃないかしら?
ユニリタもなんか動き出したの。でもまだそんなに上がってないの。
- 238 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/22(火) 01:50:02.68 ID:1dt3Kqrd0
- チラッと書いた(検討したけど買わなかった)6891イーターも上がってるのね。
マネーゲーム的だから私の領域ではないけれど、
少なくとも虚業系よりは安心感というかリスクはすくないの。
躊躇せず買えば良かったかしら?
なんかニアピン的にいい具合にはなるのだけど、最後ガッツリ稼ぐ所でいつも取り損ねるの。
で、たまにドカンでやられるの。
まあなんとなく銘柄選定的には乗ってきた感じかしら?
しばらくはユニリタとセレス、後は継続でビーマ演歌、宝くじなミドリムシ、
コアとピー子はもう少し押したら買い増し、UBICは拾うタイミング待ちなの。
- 239 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/23(水) 14:06:31.47 ID:Blk3TYs60
- セレスは・・・あのIR出たのに・・・
ブロックチェーン祭りが終わるとなると、イナゴの残骸が大量にある分、もう苦しいかしら?
じっくりいけるユニリタがちょうど私にあってる感じなの。
ピー子も、DocuBOXよいんじゃないかしら?
- 240 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/24(木) 14:07:48.21 ID:enB+cEjL0
- ビーマップは損失確定させるのかね?
- 241 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/24(木) 19:53:46.86 ID:VQECgXFn0
- ピー子って何?
- 242 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/24(木) 22:34:02.08 ID:3JWA6vhJ0
- >>239
ヨンちゃんおつかれ
結構レモスコ氏と推奨被ること多いね
コアとかアイリッジとか、古くは演歌か
どう思ってんの?
- 243 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/24(木) 23:09:19.80 ID:PD6Z36gF0
- >>242
ファンダで事業内容考えて、というスタイルだから被るんじゃないかしら?
演歌とコアは被って、エスクロとアイリッジは追いかけた感じなの。
非常に参考になるの。
>>240
ビーマはお漏らし酷いから(事業内容系ではなくて決算数字系)・・・
でも今期の数字が悪いのは予想通りだし、そこで下がった所が底だったりするからあんまり気にしないの。
>>241
3649ファインデックス。昔の名前がPSCなの。こっちのほうがしっくりくるの。
- 244 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/25(金) 00:01:51.33 ID:W81FNM8o0
- >>243
アイリッジ追いかけて乗れてたのか
じゃあそうとあ儲かったでしょ、レモスコは3000半ばでの推奨だったし
- 245 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/25(金) 12:16:02.22 ID:ZZ7y2oxS0
- ビーマアホールドで脂肪
- 246 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/25(金) 16:48:38.84 ID:pF9ezZF+0
- ヨーギョーはまた来てるね。
また1000越えるのかしら
- 247 :名無しさん@お金いっぱい。:2015/12/25(金) 16:50:19.57 ID:pF9ezZF+0
- と思ったけど
出来高と残った買い枚数を見ると月曜日は期待出来ないか。。。
- 248 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/27(日) 00:09:08.45 ID:7GA7BwSN0
- >>244
追っかけは枚数少ないから大したことはないの。
>>245
ビーマは自分がVCになったつもりでの長期投資なの。
信用だと金利がかさむから現物一択なの。
もう下がっても誤差の範囲の感覚なの。
>>246
何か材料あったのかしら?
- 249 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/27(日) 00:19:23.18 ID:7GA7BwSN0
- 金曜は今年最後の受渡日なの。
金曜をまたぐと年末年始の金利もかさむから手仕舞い売り・・・ということで下がった所が多い感じかしら?
といっても今年は4日間だからあんまり気にしなくても良いレベルだけど。
あとは税金考えた決済だけど、こればっかりは人によって事情違うからなんとも言えないかしら?
演歌は4Qに入るから(演歌自身だけでなく大半の顧客企業も)、そろそろ業績的に「いつ上がっても」な時期に来たの。
そういえば1年以上前に急に動き出したときも「実績に現れるのは1年後」と言っていたから、待ちに待った時期なの。
ユニリタはなんか日中の動きが不自然なの。
成り買い的に急に上がった後、100株で大幅下落、その後も買いで多少出来高あって100株での強制下げ、という感じなの。
売りたいならもっと大量に売ったほうがよいし、ということで、
嫌がらせの下げ(その場合株価操縦。目的が操縦なので完全アウト)でなければ、
経済的合理性で説明するなら「集めてる」パターンだけど・・・・
実際どうかは分からないけど、大量のキャッシュと好財務と高い利益率は決算書から見ても非常に優良で、
メインフレームによる優良顧客と「いじれない」ことによる安定保守費による高収益、
業界の老舗としての知名度と、次世代の事業:IoTやビッグデータなんかへの計画的投資を考えると、
純粋に非常に面白いの。
- 250 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/29(火) 02:19:31.05 ID:HAjW4ymh0
- 金曜に金利嫌って下がった分の買戻しで上がった感じかしら?今日は。
- 251 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2015/12/29(火) 11:20:35.48 ID:HAjW4ymh0
- ユニリタがようやくいい感じなの。
コアはちょっと乱高下な、回転モード、
セレスは手を出しにくいというか・・・いつもの嵌っちゃう感じかしら?
にしても日経平均なんでプラスなのかしら?
3馬鹿含めて主力系大体マイナスなのに・・・
- 252 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/01(金) 01:13:31.89 ID:fea/+kH70
- あけおめことよろなの。
- 253 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/02(土) 17:06:23.18 ID:GSgUeGFJ0
- 去年を振り返ると、クマさんでガッツリやられたの。
大体大きな流れは予想は近かったけど、ピンポイントに反転タイミングを当てないと負けるの
一時期億トレ行ってたのに、今は2ヨンセンいかないの。
それにしても・・・売り予測の場合は、クマさんロングと牛さんショートどっちが良いのかしら?
ずっと持ってるとコンタンゴで不利って説明はあるけど、コンタンゴや手数料相当分の計算では合わないほど、
指数下がっても上がらないし上がった時にはそれ以上に下がって、なんだかおかしいの。
VIXはそれ以上にインチキだし・・・
ついでにお馬さんでもやられたの。
- 254 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/02(土) 17:10:40.78 ID:GSgUeGFJ0
- 休みで夜型になると、深夜で証券会社ツール開けなくて振り返れないという・・・・
昼のうちに見ておかないといけない・・・ってドンだけ寝てるのって感じなの。
なんかでも落ち着いて計算を・・・っていうと深夜のほうがしっくり来るの
- 255 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/04(月) 10:05:17.27 ID:b7q012oo0
- ビーマ悶絶含み損がプラスになってる
- 256 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/04(月) 10:08:16.58 ID:pK1a9u3X0
- ヨンセンあけおめことよろ
ビーマやっと動き出すのかな
- 257 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/05(火) 13:40:10.77 ID:jEhPCqUt0
- どーんやら、ビーマやら、変な煽り記事に取り上げられたのがきっかけだね
- 258 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/06(水) 01:06:33.61 ID:AlhWuv5N0
- >>255-257
テンバガー記事で、載ってた9銘柄全部急騰のうちの一つなの。
上がったから良いのだけど、書いてある中身は無茶苦茶で、
何故かビーマはドローン銘柄と書いてあるという・・・・
この後どんな動きになるか・・なの。
まあでも一旦注目を浴びたら、あとはそれぞれがよく調べて・・・だから、まあ良いんじゃないかしら
- 259 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/06(水) 15:50:50.16 ID:8Lc6kWkW0
- 笑いが止まらんw
いい加減な記事で注目されて3日連続ストップ高とはw
- 260 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/07(木) 03:17:06.95 ID:pmOsPPa60
- >>259
結果的に注目されたから、個人的にはよいの。
・・・とは言っても、軒並み「動かしやすい」銘柄で、あれだけ派手にやって、大丈夫なのかしら?
昔雑誌系で操縦で捕まったのだと、確かギャンブル雑誌で風水のコーナーで推奨した事案だったかしら?
証券・株業界以外がやるとアウトだけど・・・ってこと?基準は不明瞭なの。
どっちにしても判断は当局のすることで、
こういうのも含めて相場として楽しむの。
- 261 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/07(木) 09:33:49.30 ID:Efr5wP7w0
- ビーマ2バーガー
まだまだお得?
- 262 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/07(木) 20:18:20.59 ID:mpfxj80l0
- まだネカマやってんのかよw 親が泣くぞ
- 263 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/11(月) 01:18:27.58 ID:+7HEwYxE0
- ビーマは短期的には押しそうだけど、そのあとまた上がるんじゃないかしら?
時価総額10倍でもまだまだこれから上がる企業とどうレベルなの。
後は色々探してみるの
- 264 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/11(月) 11:55:48.12 ID:17uWJWDn0
- 暫くナゼか投資一般スレ見れなくて遅ればせながら、ヨンちゃんあけおめ
コアは凄そうだね、配当優待有で長期向きだし…
ビーマはそんな点から余り気が乗らないんだよなぁ
- 265 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/11(月) 17:12:14.52 ID:912kZ6cu0
- 明日はセルクラかな
>>263
ビーマ、今まで癖悪だったから信じきれないんだよね
本当に今度こそなのかな
素質はあるんだけど、目が出ないお笑い芸人て感じか
- 266 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/12(火) 01:46:26.04 ID:EEnFtokQ0
- >>264
私もショートカット登録の方では入れなくて、最初からたどっていったら入れたの。
あけおめなの
ビーマは、まだ配当よりも更なる投資に使ってもらっていきたいステージだと思うの。
>>265
ビーマはそれがあるから、中々上がらないの。
だから、それを突破して上がりだしたら、すごいエネルギーになりそうなの。
- 267 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/12(火) 16:59:19.17 ID:iuEI6nDU0
- ビーマ値動き荒い
- 268 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/12(火) 18:08:16.57 ID:lhOPPlte0
- 絶好のデイ日和だったわい
- 269 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/13(水) 01:25:20.54 ID:iql00fJf0
- ビーマは乱高下だけど、欲しい人が買えて売りたい人が売れて良いんじゃないかしら?
張り付きS高連発とS安連発の繰り返しよりは健全なの。
しかし地合いはすごい状態なの。
大体予測水準としてはピッタリで、17000まで行ってしばらく明日以降反発するだろうけど
近いうちに17000は切りそうなの。15000切る前にしばらく踏みとどまりそうだけど、最終的には12〜15あたりのレンジになると予想なの。
・・・だけど、ちょっとタイミングが予想外なの。
3月か4月に全力クマさんしようと思ってたけど、売るまもなくここまで初っ端から下がってるの。
やっぱり指数系は金額水準予想は意味なくてタイミングが全てなの。
- 270 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/13(水) 01:30:58.36 ID:iql00fJf0
- セキュリティ会社のアークンが、上場直後に顧客情報流出・・・・と、上場ゴールしてるの。
早くも2016年の糞株対象ノミネートかしら?
なのだけど、これエンカには良い話じゃないかしら?
さすがにセキュリティ会社だから、技術的に突破されることはまず無いと思うの。
となると内部の人の人的な部分で、となると証跡管理なの。
マイナンバーの安全管理措置のサービスをエンドに影響するために、
IT/セキュリティ企業が演歌のサービス導入しているようで、最新の事例見ると「情報通信」の「マイナンバー安全管理措置」が目立つの。
ttp://www.et-x.jp/news/post/id=437
アークンも、演歌のサービスを受けていればこんなことには・・・って、タイミング的には遅いかしら?
他のセキュリティ会社も、「同じように」内部から漏洩リスクがあってダメージは計り知れないとなりと、
「対策できる」企業としては、演歌がピックアップされるんじゃないかしら?
- 271 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/13(水) 01:33:16.58 ID:iql00fJf0
- 9702 ISBは、Wi-sunの規格に強みを持つ、IoTの本命なの。
事業内容は非常に期待できるのだけど・・・・決算が悪そうなの。
株価的には完全に下方織込んでいるから良いといえば良いのだけど、
やっぱり下方糞決算だと下がるのかしら?
この辺の市場の反応が読むのが難しいの。
- 272 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/14(木) 00:22:12.41 ID:cvGbjiZe0
- ヨンちゃん、ビーマは時価総額的に当たれば儲けモンみたいな感覚で少しひろってみますたw
最近のヨンちゃん銘柄で一番のポテンシャル感じたのはコアですね
- 273 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/14(木) 07:47:36.62 ID:V4lix4Fr0
- ヨンセンもここの人も、最初に出会ったのは喪黒さんがきっかけだよね?
今、モグも行方不明。
逆にヨンセンも、今参考にしてる人とかHPってある?
他の人たちもどうかな?
レモスコのツイッターくらいか?
- 274 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/15(金) 15:07:16.48 ID:OKKr5PlT0
- ビーマカイドキなのかまた500割ってくるのか
悶絶含み損リターン!?
- 275 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/16(土) 17:38:35.38 ID:azDZAE010
- >>272
コアは中々面白いの。IoTテーマは底堅いんじゃないかしら?
コア・ユニリタ・ISBあたりなの
>>273
きっかけはミハイル爺様なの。
ミハイル追っかけスレに喪黒さんもいたんじゃないかしら?
たまに見るオプションスレにモグロって人いたけど、同じ喪黒さんかしら?
地合いの流れはオプションスレと、cisさんのツイッター見て、
個別はヤフーが多いかしら?
>>274
ビーマは、値動き(需給)で見ると、今回のテンバガー紹介銘柄の順番上下の展開で見ると、次は上がる番。
ちょっと長めに見ると、少し前に持って含み損から今回急騰でプラテンした人がまたマイ転の水準、ということで売られるパターン、
(金曜最後の下落は、そういう心理の売りかしら?)
で、どうかしら??なの。
ファンダで考えればまだまだ超絶安いからホールドなの。
- 276 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/16(土) 17:44:58.20 ID:azDZAE010
- 金曜日はラピュタ効果もあって全体暴落、月曜は反転と思いきや・・・・
NYガッツリ下げてるの。これはちょっと予想外だったの。
水準的には新興系はこれ以上下がらないラインで、地合い影響を受けにくいはずなのだけど、
追証回避売りというのがあるから、ここまで急に下げると影響がでるの。
金曜も225トピと比べて新興指数は下がってなかったけど、最後引け間際に逆転して新興が一番下げる状態だったの。
ずっとクマさん準備はしていたのに、このタイミングはちょっと取れないの。
過去との比較で言うと、
ニーサ始まって年明け暴落、そして今年ジュニアニーサ始まってまた暴落、
個人資産を吸い上げるやり方、ということなの。
- 277 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/16(土) 20:14:57.39 ID:7X5+QsLm0
- >>275
ありがとう!
そうだったね
ミハイル爺が先だったね
オプスレのモグは違うと思ったが…
- 278 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/18(月) 01:08:26.91 ID:sHMZzTtH0
- >>277
別人のような気はするのだけど、なんか共通する部分もあったりで・・・
しかしミハイル爺様は引退なのかしら
- 279 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/18(月) 11:04:19.83 ID:C0keF8+h0
- >>278
爺さん元気だよ〜♪
- 280 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/18(月) 12:14:24.83 ID:Z57+o0US0
- >>279
え?どこにいるの?
- 281 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/19(火) 13:58:23.11 ID:Xj3m05Y60
- >>280
ジグゾーにいるじゃんw
- 282 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/19(火) 20:20:24.76 ID:Rjgy4j+V0
- >>281
にせものだろ
騙り
- 283 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/19(火) 21:04:05.04 ID:EriZMwb10
- >>282
本物だよ
別に信じなくてもいいけどね
- 284 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/20(水) 01:04:26.19 ID:2ctAVxPh0
- ヨンちゃん、P子は先が見えて来たみたいなので久しぶりに今日参戦しますた、モチ長期で
そう言うえば爺さん全盛の頃、3645のJMMCのネーミングが早川って言うのはP子に続き秀逸だったねw
- 285 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/20(水) 22:03:11.05 ID:2eMRLdvw0
- ところでヨンちゃん、ビーマ年足見ると2山あるけどアレは仕手化したの?
- 286 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/21(木) 01:46:21.02 ID:J5x0Wms50
- お爺様と言われる人はちょいちょい出てくるけど、まだ本物は見かけないの。
>>284
ピー子はM&Aで一旦下方のあと、順調に事業統合できて上方だから面白いの。
株価的には地合い影響の動きと合わさってどうなるか、なの。
普通に連動するという意味での地合いの影響はあまりないと思うけど(ピー子に限らず新興系全般)
追証回避関係の影響は別なの。ちょっと急激過ぎるの。
早川は・・・浮動株少ないからって選んでた銘柄が、まさかの創業者売りなの。それは「早川ぁ〜〜!!」なの。
>>285
ビーマは何度か仕手っぽい動きがあるの。たまに噴くの。おそらく低出来高だからあんな動きになるのかしら?
- 287 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/21(木) 01:52:49.69 ID:fPlxayu10
- >>286
284、285俺です
いつもレスありがとです
- 288 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/21(木) 14:45:24.93 ID:Zk/5XX/50
- ビーマほぼ全戻し
ひどす
- 289 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/23(土) 12:15:35.52 ID:cY56BxhA0
- 再度下だろ。
緩和不発と決算下方で
来週から再来週にかけて15000あたりまで狙うんじゃないか。
出来高ショボいし
どうみるよ?
- 290 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/25(月) 02:36:12.14 ID:ObQicYA50
- >>289
さすがに短期的に下がりすぎたから、反発は当然なの。
トレンドは、上級国民が作るものなので、なんとも言えないけれど、
全体的にはちょっと世界的に無理上げした後だから、最終的には下がると思うの。
夏くらいには15〜12くらいのレンジになってると思うのだけど、
その下がるタイミングは分からないの。15が来週再来週でも全然おかしくないし、
逆に来週再来週は反発調整のターンかもしれないの。
ただ、市場参加者のマインドが下げモードに変って、追証関係も一巡した今は、
新興系に関しては、全体がどう動いても底堅いと思うの。
- 291 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/28(木) 18:06:24.04 ID:goADHAUo0
- ヨンセン的にさくらってどう思う?
- 292 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/28(木) 18:06:44.70 ID:gzII/7ec0
- >>21
ビーマップの課題だったスマートプッシュのマネタイズがようやく見えたね。
ヨンちゃんはどう評価する?
GPS アプリケーション開発・運用費+サーバー利用料
Wi-Fi アプリケーション開発・運用費+サーバー利用料+Wi-Fi検知器(ハード代)
BLE Beacon アプリケーション開発・運用費+サーバー利用料+BLE Beacon(ハード代)
- 293 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/29(金) 01:57:16.05 ID:idIAAAWb0
- FOMCで失望下げ・・・って
何を期待していたのかしら?利上げに転換したのを即取り消しの利下げなどあるわけも無く、
かといって年4回目安の追加利上げが今回あるわけも無く、何も起こりようがない状態なのに。
3月のは、年4回なら利上げタイミングだし、でもさすがに4回全部やることが完全折込済みでもない、
となると、どういう結果でも、「予定通り」とも「サプライズ」とも解釈できて、
大人のやりたいように出来て理由は後付、という感じかしら?
リスク回避というならノンポジが良いけど、控除率25%の競馬と比べるなら、ギャンブルの絶好に機会ではあるの。
経済の面のアプローチより、心理学や政治・大衆操作的なスタンスでアプローチしたほうがよいかしら?
甘利さんの辞任は・・・これもどちらにも評価できるパターン、上下どちらかはともかく、明日も荒れそうなの。
- 294 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/29(金) 02:00:53.25 ID:idIAAAWb0
- >>291
さくらって、フィンテック関連との「提携」が急騰理由だった所かしら?確か。
「出資」であれば面白いけど、「提携」では・・・という認識なの。
そもそもフィンテックは国内外の超大手がじっくり予算も時間もかけて手がけているから、
「関わっている」というだけでは、評価はしにくいの。
という状態だから、手を出すつもりもないし、他の要素も調べてないの。決算も見てないし。
- 295 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/29(金) 02:09:38.76 ID:idIAAAWb0
- >>292
まだ本格的なマネタイズということではなくて、
設置導入の際に、普通にお金取りますよということぐらいの認識なの。
無収入先行投資ということではなく一応コスト分くらいは入ってくるというのは良いけど、
まだあんまり進んでない、という認識なの。
コンテンツ部分で上手く乗ってくれば・・話はそれからというイメージなの。
最近話題の5G関連は、直接ということではないけど、
対応するための工事で、堅調にNTT案件中心に今後入ってくる気はするの。
5Gは電波部分で、WiFiとかのとは階層が違うから関係無さそうにも思えるけど、
それでも相性とか対応させるとかで、無線の環境にも影響がないとは言えないでしょう。
控えめには書いてるのと、実際需要発生はもっとあとではあるけど、
少なくともプラスには働くと思うの
- 296 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/29(金) 21:07:58.57 ID:KVKxl/A00
- マイナス金利どう思うよ?
- 297 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/30(土) 08:29:51.94 ID:5LEcafIr0
- ヨンセンじゃなくて悪いが、
長期的には日本は破滅へ行くんじゃない?
こんな一時的なカンフル剤打ち続けて、実際は体力なくなってる人みたい
いつか怖いしっぺ返しきそう
そして相場はゴジーが来たね
アイエスビーなんか時価総額低くていいなか?
- 298 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/30(土) 18:14:44.08 ID:F4oebA9J0
- >>296
緩和緩和といっても、「悪影響・副作用が無い範囲での」緩和はもう不可能だから、緩和なんて実際は無いの
・・・ってずっと言っていたのだけど、まさか数ある選択肢の中でも一番悪影響がある「マイナス金利」なんてやるとは・・・
という感想なの。
その後の乱高下は「日経平均は仕手株か?」って感じだったけど、米国様から「ご評価」頂いたから、上がるでしょう。
夏〜秋にかけて12000〜15000くらいまで落ちる、という予想は変らず、
ただその前に上がるのは上がると思うの。
18まで行ってから急落、19くらいから急落、2万直前から、2万超えてから・・落ち方も含めて色々シナリオはあるけど、
要するに上がったあと下がるの・・・と、ここまで分かっていてもタイミングを読まないと普通に死ぬから、相場は難しいの。
オプションとか使えばいけそうなのは分かってきたけど、理屈と概要を把握しただけで、感覚は身についてないから、オプションは使わないの。
- 299 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/01/30(土) 18:19:13.86 ID:F4oebA9J0
- >>297
長期的破滅・・というより、元々今が割高で、最終的にはあるべきラインに収まる、というイメージなの、私は。
ISBは、ついったーでもやふーでも書いてるけど、
・たぶん下方の糞決算
・下方したとしても超割安で、事業的にも企業の力的にも非常に期待
・IRは下手
という感じなの。
だから、下方前提でそれでも売らない、という人は買えばよいと思うのだけど、
イナゴ殺到だと、下方がきたときに急落する懸念があるの。
だからそういう注意喚起をしてるのだけど・・・・動き的には完全にイナゴ状態なの。
- 300 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/01/30(土) 21:22:40.97 ID:vePAtZrQ0
- >>299
あれ、ヨンセンの書き込みあったんなか
気付かなかった
- 301 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/02/01(月) 01:04:26.56 ID:mP9wkYjg0
- >>
- 302 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/02/01(月) 01:05:21.74 ID:mP9wkYjg0
- >>300
ISB
って、アルファベット表記にしてるから目立たないのかしら?
入力しやすいからなのだけど
- 303 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/02/01(月) 17:43:58.99 ID:aAJZ7B2K0
- ビーマ糞決算だったら全戻しだな
- 304 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/02/02(火) 01:54:20.65 ID:H5nTFbnz0
- >>303
悪決算は折込済みでしょう。
年明けのテンバガー記事で知った人ならともかく、このスレにいる方ならご存知のはずなの
- 305 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/02/03(水) 01:32:02.17 ID:Y+BS2/yJ0
- 5GはISBとビーマが実は注目銘柄なのだけど、上昇して注目されてる所も財務上は悪くない所が多いのね。
サイバーコムも中々悪くないのだけど、ちょっと上がりすぎかしら?
事業内容で考えると、アルチザが良く見えたの。
- 306 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/02/05(金) 12:40:31.21 ID:pbIhZzfN0
- ドーンぶんなげでビーマもやばいな
- 307 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/02/05(金) 15:47:16.15 ID:2wd8dUe20
- ビーマップあかん過ぎるwwwww
- 308 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/02/05(金) 19:34:52.60 ID:PK16tGk/0
- ビーマおわた
- 309 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/02/06(土) 17:42:31.02 ID:1J984bep0
- 月曜ぶんなげ
- 310 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/02/07(日) 08:02:26.02 ID:3X0VGbR10
- いくら材料よくても業績に一切反映しない
いつものビーマ
- 311 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/02/07(日) 19:57:39.98 ID:lQr9DcK/0
- ビーマは、繰延税金資産と減損特損は、赤字見通しなら自動的な処理で、
黒字になれば戻ってくる分だし気にしないけど、
ちょっと売上が上がらないというか、事業の収益化が遅かったのはあんまりよくないかしら
といっても、20億の時価総額であれば許容範囲なの。
演歌は想定どおりとはいえ、低迷株価とは裏腹な好決算、4Qが楽しみなの。
ユニリタも中々の好決算、コアも3Qとしては中々なの。
ISBは酷い決算が予想されるけど、酷い決算折込済みな株価だから問題ないの。5Gとwi-sun楽しみなの。
スクエニも非常に良い決算で、ただ決算結果と株価が一致しないのが性質の悪い会社だったけど、今回は素直に上がってるの。
地合いは・・・なんで懲りずにみんな追証発生しやすいようなギリギリまで張るのかしら?って感じなの。
追証投げ売り以外では、新興系は下がる余地あるところは少ないのに。
- 312 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/02/08(月) 10:15:45.95 ID:4UceaCFC0
- ビーマ寄ってる
誰か買ったな
- 313 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/02/12(金) 20:20:21.86 ID:6r+VFp1u0
- >>311
ヨンセンの予想より早く日経落ちてるね
どのあたりで1度反発すると思う?
最悪は12000辺りだろうけど
- 314 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/02/13(土) 17:21:14.54 ID:FB+eLyw10
- >>313
思ったよりも本当に急に落ちたの。
経済の流れ、という意味ではそうすぐに変るものではないから誤差の範囲だけど、
相場で勝つと言う意味だと、1日ずれるだけで意味が無い・・・という大変な世界なの。
さすがに月曜はプチ反発すると思うけど・・・ちょっと上下しながら(火曜下がって水曜上がるとか、その逆とか)、
16000前後の攻防で一旦落ち着いて(16超えでの安定くらいかな)、そっからまた大人の仕掛けタイミングで再び下落相場、
そんな感じかしら?
- 315 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/02/13(土) 17:25:44.16 ID:FB+eLyw10
- 新興系はもう下げすぎで、ファンダ対比では十分安い所が多いの。
でも追証だと関係なく下がって、追証が追証とパニック売りを誘うの。
一方反発上昇は、介入系で主力系への買いが多いから、主力系から先に上がるの。
そして長期ファンダ系投資家が、何度かのナンピンで、「これ以上は買えない」くらい購入済み、
こんな状態だから下がる・・という感じかしら。
大人が、こういう割安新興系の事前買いで儲ける戦術に転換するまでは厳しいのかしら・・って
その気になればそのやり口で一瞬で買えないラインまでつりあがるから・・・やっぱり流れがわかっても一般投資家は苦しいの
- 316 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/02/13(土) 17:31:44.37 ID:FB+eLyw10
- ちなみに、円高になると輸出企業にとって苦しいから株安に云々・・というのはおかしな説明で、国の通貨が強いことは基本的に良いことなの。
じゃあ何で株安になるかというと単純で、円高になるとドルベースで株価が高くなるから、
外人から見ると上がったように見えて、だから売る、というだけなの。
日本株大下がりだけど、外人から見るとそこまでは下がってないの、というカラクリなの。
結局売買してるのも値段決めてるのも外人がメインだから、ただそれだけなの。
って、知ってる人は多いと思うのだけど、TVニュースだとか新聞だとか、ネットでも割と大き目・オフィシャル系サイトだったりすると
こういう説明を見たこと無いのだけど、何でなのかしら?そんなに一般国民には隠したいのかしら?
- 317 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/02/13(土) 18:04:41.20 ID:wO485jfO0
- 円高で120円から112円になっても約8%変わるのにたいし
株価は18000から15000まで17%下がってるわけじゃない
海外勢ヘッジファンドの売買にしては極端じゃない?
- 318 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/02/14(日) 02:41:03.02 ID:9iTbHxmW0
- >>317
もちろん全世界下がっているから、日本もドルベースでも下がってるの。
下げ幅が円ベースの日本がドルベースのダウナスより大幅に下がっている一因が、ドルベース評価ということなの。
というのと、為替が円高にふれると株価が下がるという動きの説明なの。
・・・という説明をTVのニュースでも新聞でも一度も聞いたことがないのが不思議なの。
- 319 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/02/15(月) 21:53:09.34 ID:UbJIw/OU0
- マイナス金利で銀行とかパニクってるって土曜日のテレ東でやってたけど
終りの始まりじゃないよな?
- 320 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/02/16(火) 05:50:42.33 ID:/yUlclu60
- >>319
終わりの始まりは去年の8月下落かしら?
といっても、無理矢理吊り上げた分を調整・・・という感じがするの。
概ね予想通り・・・なのだけど、それを狙ったクマさんは大損するし、
下がったタイミングではクマさん出来ずに逃した上に保有銘柄的には損するしで、難しいの。
完全にタイミングを読まないと勝てないの。
明日・・というかもうすぐ開く火曜日は、流れ的には普通なら反落で、先物も終値より安いけど、
最後は上がってるしダウナスも上だし、案外上もある、要するに分からないの。
- 321 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/02/16(火) 05:53:15.61 ID:/yUlclu60
- 個別では下がりすぎな所は、これ以上下がらないから仕込み時なの。中期長期では。
ただ、そういうのは需給上は不人気だから、上がるのはあとになりがち・・・という意味でも難しいの。
演歌はまさに買い時な価格なのだけど・・・ああいう動きされるとなかなか買い手も集まらないのかしら?
- 322 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/02/16(火) 06:35:02.30 ID:4VtWYouf0
- ところでエンカの適正価格ってどれ位を想定しているの?
- 323 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/02/16(火) 08:08:17.29 ID:YcUuCguq0
- ヨン、ベアやるならCFDで売ればいいのに。
売りでも買いでもスプレッド以外、基本コストゼロだよ
- 324 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/02/17(水) 02:14:44.42 ID:aMSO/tba0
- >>322
演歌の適正価格だけど
今後どんどん成長していくだろうけど、それは考慮せず現時点で・・ということで
控えめに見て500億、今の暴落地合いで250億くらい・・・そんなイメージなの。
大体ファインデックスやUBICと同じくらいのイメージなの。
株価だと15000くらい、オーバーシュートで大体2倍だから3万が目安で、ただ成長していったらいずれそれも適正に・・というイメージなの。
今の暴落地合いなら7〜8000くらい、ただ新興は下げすぎだけど元々高い所が落ち着いた地合いと考えるとあながち「暴落地合い」とも言い切れないかしら?
ただ・・・需給的にはそこまで上がるまでに何度も叩き落されそうではあるの。
- 325 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/02/17(水) 02:21:06.88 ID:aMSO/tba0
- >>323
そのうちやろうかしら。
まだ慣れてないの。なれずにやるとはまりそうなの。
- 326 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/02/21(日) 00:14:47.04 ID:vrbU2zDk0
- >>324
なるほどねー
ありがとう。
しかし、ヨンセンは人気ない所が好きだよねー(笑)
- 327 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/02/23(火) 02:37:29.03 ID:yzxQHmBD0
- >>326
人気がない→ファンダ対比で割安→ヨンセン注目、という流れなの。
人気出たとこに飛びつくイナゴ投資法は、成功するには別のスキルが必要で、
(主に素早さと見切り)
ちょっと苦手なの。
素早い売買で人気どころ取れる人はそれでよいの。
人気どころで高値掴みする傾向ある方は、私みたいなやり方も悪くないんじゃないかしら?
- 328 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/02/29(月) 00:15:08.58 ID:OFYskCnN0
- G20、海外と日本の報道の違い・・・大本営発表なの。
個別は、寄りは銘柄ごとに特徴が出るけど、その後の日中の動きは、日中の日経平均に完全連動なの、新興系まで。
どれだけ主体性がないのかしら?
個別も正確に言うとテーマ連動で、そのテーマも実際というよりも「テーマを口実に過去セットで動いた銘柄」が一緒に動く感じなの。
大人のやりたい放題なうえに、小型新興系は小大人のやりたい放題かしら?
演歌は・・・あんまり触れるのが馬鹿らしいほどの出来高なの。
動き出すまでは日々の価格は関係ないかしら?
- 329 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/03/01(火) 01:01:24.14 ID:P6/tReDU0
- G20の結果を受けての暴落と、でも日本の寄りは騙し上げ・・・
大体予想通りだったかしら?
しばらくは地合いは下げターン、でもチョコチョコ騙し上げなリバはあると思うの。
この時間のNYもそんな感じかしら
演歌はM&AのIR、まあ悪くないの
- 330 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/03/01(火) 02:29:49.18 ID:P6/tReDU0
- 最近はチャートも多少は見るようになったけど、殆どフィーリングで、語れるようなレベルではないの。
メインはやっぱり決算書と事業内容から未来を予測する、ファンダ分析なの。
ただ、チャートを根拠に語ることのメリットが分かったの。
チャートを根拠に話すと、風雪や相場操縦にならないの。
「酒田五法で・・」とか「25日線が・・・」とか言って上下を予想したコメントに対して、風雪摘発はさすがにないでしょう・・・
ファンダ分析だと、分析からの予測としてコメントしているのを、揚げ足取って風雪にしちゃえるから・・
過去の摘発事例と、摘発「されなかった」事例との比較だと、「何をしたか」ではなく「誰がしたか」という判例なの。
全く持ってバックボーンも資金力も無い、一般国民の私としてはつらいの。
チャート根拠発言であれば、一般国民でも安心して自分の意見を言えると思うの。
って、それでも都合悪い場合は摘発しちゃうのかしら?ジャップランドの上級国民は。
- 331 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/03/02(水) 15:54:13.52 ID:Yo5j8PKD0
- 祭りがまた始まったよ
- 332 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/03/02(水) 23:17:59.29 ID:e8Vp2T460
- 明後日からまた日経下げトレンドかな?
- 333 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/03/02(水) 23:19:45.58 ID:e8Vp2T460
- ヨンセンはシャープ関連?有機EL関連になるのかな?
触ってないの?
- 334 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/03/04(金) 22:42:11.94 ID:luWc4SJr0
- 雇用統計
良→株価上昇
悪→株価下落
良→利上げ懸念で株価下落
悪→利上げ後退で株価上昇
どれもありえるの。
あとは「予想より・・・」のコメントを加えて味付けなの。
そして最後は、全モなの
全く意味のないイベントなの。
短期派には良い賭場ね
- 335 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/03/04(金) 22:48:41.55 ID:luWc4SJr0
- かなり無理繰りな、インチキ相場な一週間だったの。
「下げない」という強い意思で、吊り上がったの。
こういうインチキは反動がすごいのだけど・・・・
G20で為替操作が怒られたから、日経平均だけでインチキという感じかしら?
来週もインチキ続くかどうかはMSQの思惑次第だけど、支持率維持のためのPKOと違って、
MSQは外人大人の思惑だから難しいの。
>>333
シャープはそういうものじゃなくただのボロ株でしょう。そのままならいつお父さんになってもおかしくない状況で
ホンハイさんに助けてもらっての希薄化で何とか生きながらえる状態、
サハダイヤやクレアやJALみたいな仕手株ボロ株と同じなの。
そっちが得意な人が触ればよいの。
- 336 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/03/04(金) 22:55:26.24 ID:luWc4SJr0
- 全体地合いが下がった時には釣られて下がるのに、上がる時は後回しで、結果激安になっていた新興系、
さすがに乖離が激しくて、今回は上がっているの。
セレス、アルチザ、ファインデックス、UBIC、名前だしてたとこも結構上がってるの。
演歌はあがらない・・というより低出来高で忘れ去られている感じかしら?
ビーマは、決算と地合いのダブル下げが一個ですんで、結果そこまで下がってなかったからこれくらいでも納得なラインなの。
・・・でもまた全体下がる時には釣られるのかしら・・・?
買い手が、追証発生するような調子乗ったポジション取ってると、問答無用の下げになるの。
- 337 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/03/06(日) 23:51:34.65 ID:FRulYwIn0
- 馬超:「利益」ではなく「損失」から考えられた損小利中の
長期資産運用型、自動売買ソフト
http://www.infocart.jp/e/62378/58078/
- 338 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/03/12(土) 20:08:09.20 ID:JLXKCDsE0
- ヨンちゃん、最近UBICやたら強いけどそろそろ実になりそうなのを市場が織りこみ行ってるんかね?
- 339 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/03/14(月) 22:19:02.96 ID:0CEXTy5O0
- >>338
もともと地合い連動で下がっていた分の戻り、ぐらいな認識なの。ボックス圏内の。
今は個別事情より地合い連動と、いつ抜け出すかみたいな感じだから、
個別の短期買いは難しいの。強いて言えばボックス圏の往復取りかしら?
長期では、安いうちに買って、噴くのを気長に待つの。
地合いは・・・この為替でこの価格、どこかでガラがきそうだけど、それまでは上昇っぽくて、難しいの
- 340 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/03/23(水) 02:09:36.13 ID:aX/41Dw00
- 暴落タイミングは、素直にセルインメイでよいのかしら?
指数系の売りと個別の買いでヘッジするという作戦なの。
個別の選定さえ良ければ、地合いに引きずられてのマイナスをカバーできるの。
といっても、ヘッジ前提で細かく売買は出来ないから、地合いの乱高下で結局やられることが多いの。
ユーグレナはニュースは出たけどどうなのかしら?
「成功した場合の」ビジネスとしての大きさは想定できるけど、
研究自体が上手くいってるかどうかまでは、さすがに判断できないの。
- 341 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/03/24(木) 09:43:55.37 ID:SnwvWPWu0
- まだネカマやってんのかw
- 342 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/03/29(火) 03:48:19.39 ID:xocRfOpn0
- なんかこの口調がしっくりくるの。
9702 ISBがようやく動いたの。
Wi-SUNについてどこかで取り上げられたのかしら?
今年を賑わした材料株の、各テーマを全部兼ね備えた、てんこ盛り材料なの。
同じく演歌も、どこかで動き出すのを気長に待つの
ビーマは、JRとのつながり自体があまり周知されてなくて、あんな感じで上がったのかしら?
- 343 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/04/03(日) 13:50:39.76 ID:jZ2+RlUu0
- ヨンちゃん、AI関連は弄らんの?
なんか息の長い相場なりそうじゃない?
- 344 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/04/03(日) 22:33:24.03 ID:sxNuNek+0
- AIは話題先行な気がするの。
まだ実際に世の中変えうるようなものは知らないの。
詳しく見ていけば可能性がありそうなものは見つかるかもしれないけど・・・
相場自体はそれとは別に、仕掛け次第で色々動きそうではあるけど。
そうしているうちに本命がでてくれば・・・というと、息が長いのは確かね。
UBICもまあAI銘柄といえばAIなの。
今は中々乗り切れてないけど、地合い全体の乱高下だから、そこを意識したのがメインと、
後はまた忙しくなってきたから前から調べた銘柄中心かしら。
ISBは動き出してよい感じなの
- 345 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/04/09(土) 09:37:35.77 ID:NWJdIuIx0
- バイオブームだよ
- 346 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/04/09(土) 09:50:25.62 ID:NWJdIuIx0
- 特にそーせいなんかものすごいインパクト材料出たらしいが
業績に直結しないとなかなか上がらないね。
ヨンセンのもいいのかもれないけれど中々日の目を見ないが
夢を買うならバイオだね
- 347 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/04/09(土) 23:07:44.77 ID:BJrVQSaF0
- ヨンセン〜!?
元気してんの?
たまには花見もいいぞー(笑)
- 348 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/04/11(月) 16:05:52.56 ID:EUU5pOwP0
- やったね!ビーマ!
ドーンイナゴがこちらの畑にも食い付いて来た。
あちらの決算は好調みたいだから、この地合いで良い売り時を作ってくれそう。
- 349 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/04/12(火) 00:36:15.96 ID:LjBKOiRK0
- >>346
バイオはすごい上がってるのね。新興系が下がってるのに、指数上はマザーズ上がりまくりなのは、この辺が要因なの。
「上がるから、みんな買うから買う」という時点で、バブルではあるのだけど・・
それくらいの夢ありつつ事業自体も堅調なユーグレナのほうが・・という気はするの。
>>347
そういえば花見とか全然してないわねぇ・・・・
>>348
ビーマ上がったのは良いけれど、ドーンとの連動の要素はないはずなのに、何故か連動するの・・・
ということでピョン高即下げなパターンだけど、そう思ってると、上昇の初動だったりするから難しいの。
そもそも激安には違いないから・・・
- 350 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/04/12(火) 00:42:31.90 ID:LjBKOiRK0
- 個別よりも指数連動で全部決まる相場なの。
ただ今日はどっちにも動きにくいの。
為替主導だからFXでも・・とも思うけど、前やってみた感想で難しいの。
レバレッジは、取引できる額という意味ではかなりたくさん積めるけど、
「想定しうる損」でも破産しないレベルに押さえた投資額だと、大抵の場合はぜんぜん動かないの。
完全なド短期で、経済の読みとは全然違う勝負なの。24時間だから夜間に出来るのがありがたかったけど。
クマさんと牛さん、どこかで入れるタイミングを探すの
- 351 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/04/23(土) 18:00:57.72 ID:PkmEZkZF0
- バイオは二極化か
アキュセラは6月次第で株価10倍以上
ダメなら暴落?
アンジェスにシステムソフト盛り上がってるけど買ってない?
やっぱ動く株持ってないとつまんないわ。
あかつき含め、新興バブルは6月までは続くか
- 352 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/04/26(火) 00:10:13.02 ID:tEFsUa0Y0
- 演歌上方、といっても思ったほどのスーパー上方じゃなくて、ちょっとがっかりなの。
まあストック収益積みあがるから、これでも悪くはないのだけど・・・
地合いはずいぶんインチキ連続なの・・・
本当にユニファナ禿と一部製薬使ってやりたい放題なのね・・・
- 353 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/04/30(土) 10:32:38.45 ID:s+2wVeWZ0
- ヨンちゃんAI関連いいでしょ?
テクノスジャパン、モルフォ、UBICは押すなら凸するつもり
- 354 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/05/05(木) 14:40:12.87 ID:t3iZCMJR0
- >>353
AIは・・・上がるとは思うけど、バイオ的なあがり方というか思惑先行だと思うの。
だから実際の内容ですごい所よりも人気が出そうなところが上がる、という感じで、
そうなると私としてはやりにくいかしら。
AIは話自体は大昔からあって、その分なにをもってAIというのかの定義も人それぞれ、
技術的に優れたものと、ビジネスに使えるものもまたずれるからなの。
なんだかんだでグーグル他の超大手が主導するとなると新興ベンチャーでどうこうできなくて、
「超大手と提携」で株価上げるかどうかは思惑の世界(大手と提携しても株価微動だにしないケースも多々)という感じなの。
専門分野でAI使って実務で、というのは結構有望で、そうなるとUBICはよいのだけど、
既に一相場二相場あって既にやっている内容、それがAI銘柄、となると、
上がる場合と反応しない場合は相場の仕掛け次第、という感じだから、AI銘柄としては見ないことにしてるの。
もちろん煽る時にはAI連呼するけどwww
ロボットのほうが、ずっと昔からやってたホンダや村田、アイボ失敗したソニーなんかの超大手に対して、
規模自体は大企業といっても門外漢の新参なソフトバンクのペッパー成功など新興の方が調子よくて、
こっちのほうが可能性はあるかしら?
ペッパーの中身がAI的だから、そういう意味ではAIだけど。
どちらにしてもこの界隈は、純技術より、商品化や売り方の、マーケ的な要素が重視という感想なの。
- 355 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/05/05(木) 14:48:04.75 ID:t3iZCMJR0
- ファインデックスは、いまだにPSCと検索しても出てくるのね。さすがピー子なの。
1Q業績は前年比でよかったけど、その前とは同じくらいで、2年前と3年前の中間値なの。
成長止まった扱いで株価少し下がってたけど、去年が一時的なものということで、まあ順調なの。
好決算ながら反応がイマイチなのが演歌で、ちょうど時価総額的にも流れ的にもPSCの過去、
株価が800円とかその辺(分割反映の現在換算だと60円くらい)で低迷していた時と同じなのだけど・・・
超大手相手にポッと出独立系がシェア半分以上、という強さは、評価されればピー子状態なのだけど、
中々動かないの。
ISBも好決算でたけど市場の反応はどうかしら・・?
ビーマップはそろそろO2O2Oの進捗出てくればよいのだけど・・
- 356 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/05/05(木) 14:56:33.02 ID:+cEIYDmr0
- >>354
テクノスはZMPとモルフォはデンソーとそれぞれ資本提携もしてるし実体も見えて来て成長性はまだまだ充分に織り込んでない気もするんだけどね
- 357 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/05/05(木) 14:59:03.22 ID:+cEIYDmr0
- 何かレス読み返したら文句言ってるみたいだけど違うからねw
あくまでも個人的主観ですw
- 358 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/05/06(金) 01:39:44.26 ID:cxyr2kTV0
- >>355 ヨンセンさん、2013年最初の方で
こころネット上げてなかったっけ?爆上げする前かな?
間違ってたらすいませんがまだ監視してる?
- 359 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/05/06(金) 02:08:22.64 ID:DyJim5km0
- >>356
全般としてよいとは思うのだけど、株価の上がり方と上がるタイミングが読めなそうだな、という感じなの。
私が推奨したとたんに急に動きが止まったりとかw
テーマ株というより個別に見てみるの
>>358
こころネットは上げていたの。
名前出してから上がって、元に戻ったの。
中長期でよい企業だけ推しているから、当然良い評価ではあるのだけど、
他にも色々よい企業があるのと、こころ自体はIRが下手というか、買収後の含み益の計上を最悪なタイミングで発表したから株価が微妙なの。
もちろん発表タイミングで実際の企業価値が変るわけではないのだけど、株価が上がるタイミングは失ったの。
ということで、監視の2軍ページの中に入れていて、たまにチェックする程度なのと、IRが出たときに気にする程度なの。
一応今回4/28に上方出ていて、結構いい数字だけど株価の反応はこんなものかしら?
- 360 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/05/11(水) 21:43:44.43 ID:R1OXOOdS0
- ビーマップとブロメって同じ枠だよね?
分散すればどっちか倍になりそうな
- 361 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/05/15(日) 18:53:36.80 ID:9UJDgmmk0
- >>360
そうね。どちらも宝くじ系なの。ブロメはだいぶ迷走しているようだけど・・
- 362 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/05/15(日) 18:56:22.68 ID:9UJDgmmk0
- スクエニは、上方で業績よくて、でも高すぎるコンセンサスより悪くて、
とここまでは前と同じで、それで株価が逆に下がったりしてたけど今度はすごい急騰、
本当にやりたい放題なの。
まだまだ割安ではあるけど、変化ということでは昔よりマイナスのほうが多いのだけど・・
- 363 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/05/15(日) 18:59:21.45 ID:9UJDgmmk0
- セルインメイはどうなるのかしら?
「5月のうちに」売っておけだから、案外5月自体は高いの。
そしてセントレジャーの時に買い戻しておくと良いの。
セントレジャー自体は日本の菊花賞だけど、時期は違うの。
時期で日本風に言うと「京王杯オータムハンデのときに買い戻せ」??締まらないのw
- 364 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/05/19(木) 01:55:46.99 ID:iY+yesWu0
- UBIC大丈夫なんかなぁ?売上ある内はいいけど財務的に売上落ちたらヤバそうじゃない?
- 365 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/05/20(金) 21:00:37.30 ID:qdQv0pcG0
- ヨンちゃん、EGまだまだ時価総額安いし少しポジ減らしたみたいだけどルネも参入で面白そうなので参戦しましたw
ルネって結構見る目ありそうな感じしない?
- 366 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/05/22(日) 03:09:38.07 ID:aBhTKjBO0
- >>364
さすがにこれだけ企業ポテンシャルあれば、借りれないことはないしそこは大丈夫じゃないかしら。あまり良くはないのは確かだけど。
にしても今期予想の純利益ゼロはいただけないの。どうせ上方するとは思うけど。
>>365
EGはよいのだけど、難易度高い動きするのと、出来高少なくて思った時に売れなくて、相性が悪いの。
ルネは前からEG持ってたんじゃなかったかしら?買ったり売ったり。
いじってる銘柄は、把握しているから手放しても再度参戦しやすい、ということで私も昔からの銘柄を継続、という感じなの。
- 367 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/05/29(日) 15:11:53.70 ID:6M2HgfWv0
- ヨンちゃん、アキュセラが治験失敗でS安比例配分がそうそう見れない比率なってるよ
月曜も注目してみなよ
- 368 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/05/29(日) 23:41:58.72 ID:b25vpMjC0
- >>367
情報どもありがとなの。
こういうのはセリクラで下がりきって、適正価格以下まで落ちたら拾うの。
・・・といっても創薬ベンチャーだと何が適正ってのがるのだけど・・買う前に上がりそうなの。
ちなみに過去のだと、オリンパスは買う価格を事前に決めて、ストップ安で指してた日にそこまで下がらず反転で買い逃し、
インサイダーでた夢街も買う前に上がり、東芝は下がるの待ってたけど買いたいとこまで下がらず、中々買えないの。
ちなみにシャープは買いたい価格検証したらマイナスだったから、監視から外したの。
- 369 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/05/29(日) 23:45:47.97 ID:b25vpMjC0
- 景気が悪いとか海外のせいとか、国内で言い訳なあべちゃんだけど、G7で言っちゃったもんだから恥ずかしいの・・・
消費税増税出来ないリーマン級の事態、にしては日経平均高いし、「日経平均9000円くらいまで下がってるけど年金インチキで16000くらい維持してます」と宣言してるようなものなの。
増税しないと海外は失望だし、すれば国内で売り出るし・・・インチキはどこまで耐えられるのかしら?
こうなると、主力系は売りの、出遅れかつ好業績高ポテンシャルな小型株に集中かしら?
- 370 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/05/30(月) 00:26:31.05 ID:yqHjrxNq0
- >>368
いやヨンちゃん、アキュセラは一本足打法のパイプラインがコケだから事態はかなり深刻なんだよ
つまり暫くアキュセラは殆どハコ状態、リバ狙いは止めた方がいいよ
- 371 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/05/30(月) 21:22:14.41 ID:mUkc94VO0
- >>370
アキュセラは決算書やHPとか見る前に、いったんチャートだけ見て、
急騰前の600〜800円くらいで拾えれば良いかな・・・と思ったの。
HPと決算書見たら・・・その価格でも確かに買いたくないの。
今状況知ってから初めて見たから分かる話で、その前に見て見抜けたかは分からないけど、
前期決算で大赤字になって、原因がメイン研究の提携企業からのフィーが大幅減、ということで、
いま後出しで見てみると、この時点でアウトだったってことかしら・・・
- 372 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/06/02(木) 01:26:08.74 ID:clBGic9d0
- 確かにアキュセラ、見てる分には面白いのね。
追証強制決済が他の銘柄に影響するから、無関係ではないのだけど。
私の買ってる銘柄とは、ホルダーはあまり被らないかしら?
- 373 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/06/02(木) 02:39:35.43 ID:S1g5W+pC0
- >>372
ヨンちゃん、ジグソーもヤバそうなネタがw
http://www.wellinvestmentsresearch.com/wp-content/uploads/2016/05/Well-Investments-Jig-Saw-Final-Report-JP.pdf
- 374 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/06/02(木) 15:22:24.80 ID:VV0pnHFW0
- >>372
373です、ヨンちゃん更なる燃料追加w
http://outsiders-report.com/archives/89
- 375 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/06/02(木) 15:29:58.50 ID:VV0pnHFW0
- いつもレス貰ってる御礼です
- 376 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/06/04(土) 18:40:12.42 ID:mgFJ0R1L0
- >>373
どもなの。
地合いのクラッシュに合わせて、新興も色々出るのね。
連続すると、追証祭りで全体影響も出る気もするの。
ガンホーも自社株買い、ディスカウントといっても吊り上げ価格からのだから実質プレミアムで、
財務上も微妙になるの。
潰れるラインではないけど、逆に言うと「いずれ請求が来る」SBからの引き取り要請に備えて、
今まで手許現金を活用せず寝かせてたってことなのよね・・
- 377 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/06/11(土) 18:10:09.43 ID:RB+xYf6Y0
- MSQの寄りの気配値だけ見てたけど、ユニファナ禿の3馬鹿が、最初S高なの。
必死の吊り上げ、当然9時前の寄る頃には下がってたけど。
SQ時に特定銘柄がS高S安するのはそういう仕様で別に店板では無いけれど、
そういう仕様に隠れてこっそり店板してもお咎め無し、のところで必死の店板なの。
あ、お咎め無しって上級国民の大人の話で、一般国民の個人がやると逮捕だからご注意を。
日本の法律は平等で、「ナンビトも・・・」って書いてあるでしょうwww
オプションは期待値的には売りが有利で(下げ方って意味じゃなくてコールとプットどっちも売りという意味ね)
ただリスクは青天井、オプション買いは不利だけどリスクはオプション価格のみで利益は夢がある、
ということで機関が売って個人が買うのが基本(死にたい人はオプション裸売りどうぞ)で、
となると、ヨコヨコボックスが大人に取って都合がいいの。
で、ずっと強引なまでのヨコヨコボックスだったのだけど、トレンドが大きく変わる際はそうも言ってられなくて、
オプ売りポジション解消して、適正価格までレンジ自体が動くまで待つの。
適正価格への収斂だから、ここはインチキせず放置なの。
今回で言うと、何もしなければ下がる、という感じね。
MSQで大人もきれいな身になったはずだから、あとは様々なリスクを加味しながら、適正価格まで落ちていくの。
一国の首脳が、「リーマンショック級前夜」といったら、それはもう落ちるに決まっているの。
- 378 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/06/15(水) 22:20:42.92 ID:JstLPJfs0
- 一応地合い予想は当たり続けているの。
予想当たっても兼業では取れない動きだけど。
- 379 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/06/20(月) 16:11:45.71 ID:0d9zkArZ0
- ブロメ祭りやったんか
今度は何円まで上がるかな
- 380 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/06/22(水) 00:52:35.23 ID:pxiPV9JP0
- >>379
ブロメは完全に仕手株なのね・・・
ここで紹介してもらった、アキュセラとジグソー、ずいぶん高いところでのマネーゲームなのね
- 381 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/06/25(土) 21:31:39.77 ID:3GOIj0Az0
- >>380
ヨンちゃん、そのアキュセラとジグソー紹介した者ですw
アキュセラはSBの北尾がなんか買い捲ってるみたい
殆どハコ状態のアキュセラを何で狂ったように買ってるのか皆んな不思議がってるよw
- 382 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/06/26(日) 18:25:57.69 ID:JrNwhrj70
- >>381
アキュセラはとても買えない価格なのに、あの地合いでもなんか上がってるのね・・
マネーゲームにしても、もう少し他にあるでしょうに・・・
ダブルベア買い(ブル売り)でヘッジして、安くなった個別を買うのが今は良いかしら?
といっても、来週追証強制決済あるからそのあとだろうけど・・・
強制決済タイミングが証券会社によって違って、イマイチ分からない、というかばらけさせているから読みにくいの
- 383 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/07/01(金) 12:16:47.89 ID:mPLmENrx0
- まだネカマやってるwww 飽きずによくやるわw
イオンで女子高生の格好したおっさんを見かけてヨンセンを思い出した
- 384 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/07/02(土) 18:04:28.51 ID:P2XJmKip0
- 情弱が女だと思って接してくるのを見てニヤニヤする変態
- 385 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/07/04(月) 22:53:25.72 ID:kahOnClG0
- 続けてるとしっくりくるのよね・・・
ネット時代は嘘を嘘として理解した上であえて信じて楽しむ、プロレスみたいな感じが面白いの。
分かった上で自分に都合の良いキャラを想像して楽しむと良いの。
氷河期世代だからリアルだとBBA年齢だけど、ネット上のキャラ年齢は自由なのw
- 386 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/07/04(月) 22:55:26.62 ID:kahOnClG0
- なんか監視銘柄に良く知らない企業が・・・と思ったら、UBIC名前変ったのね。そういえば。
ピー子のときと一緒でしっくりこないの。
- 387 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/07/08(金) 23:36:21.39 ID:AGU0kXFe0
- >>386
ヨンちゃん、俺なんかP子に続きUBICの魅力も半減したよw
やっぱり会社名って大事なんじゃない?
- 388 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/07/10(日) 12:18:09.16 ID:CGl9m62v0
- >>387
確かにしっくりこないと興味も薄れるの(UBICは数字上もだけど)。IR一覧でも見逃すし。
にしてもFRONTEOって名前微妙なの。
最後が母音だと日本語っぽい感じになって、それで長い横文字だからギャップでダサく感じるのかしら??
- 389 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/07/10(日) 12:19:25.41 ID:CGl9m62v0
- さて、今日の選挙、
支持政党なし
どうなるかwww
既存政治屋をコケにするのに最適な存在なの。
- 390 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/07/15(金) 12:30:25.46 ID:L4/61eeg0
- くそアプリ連発のスクエニと
一本アプリで世界を動かした任天堂
どこが別れ道だったのかな
- 391 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/07/15(金) 20:28:23.70 ID:kEqBNxqk0
- 最近、ヨンちゃん銘柄で一番ポテンシャル高いのイーガディアンのような気がするんだけど…
- 392 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/07/16(土) 00:56:59.52 ID:K7JV8CKE0
- 英国離脱以降ありとあらゆる材料はマイナスのものばかり、なのに株価と為替はリスクオン、
かなりなインチキモード、まさか全体指数で仕手株モードになるとは思わなかったの。
ファストリは今期3回目の下方修正と大幅減益を好感してストップ高・・・って笑い話なの。
>>390
課金周りは別としてポケモンGoは斬新且つスマホの特長を活かした遊び、流石任天堂なの。
ただ時価総額的には任天堂だけにとても高いから、アプリによる効果も全体としては限定的なの。
ガンホーコロプラよりも「時価総額で」安かった(そういえば今どうなのかしら?)スクエニとは事情が違うの。
アプリ分のみでガンホーミクシーコロプラあたり相当の時価総額、それに他の事業が黒字である限り少なからず加算すれば、株価的には上に行くというのとは違うの。
>>391
EGは、安定するけど超化けは難しい・・・ということで「一番」という評価ではないのだけど、
ホームランか三振かではなく確実に期待できるのが良いの。
株価的には出来高が皆無になる時がちょくちょくあるから扱いずらいのだけど・・
- 393 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/07/16(土) 21:26:53.36 ID:8Q5R2LKu0
- あとヨンちゃん、3652のDMPどうよ?
材料、時価総額といい化けそうな気がするんだけど
- 394 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/07/18(月) 22:38:52.09 ID:wG6uYZQJ0
- >>393
DMPの材料はソフバンが買収したARMと同じビジネスモデルということ?それとも任天堂関連?
時価総額的に宝くじギャンブルできる水準ではあるのだけど・・・
昔見てた時点だけど財務的には微妙だった気がするのと、実際作ってないというとこからも、
ギャンブル銘柄という認識しか出来ないの。
というかソフバンのARM自体、権利持ってるだけで作ってないとなるとどうなのかしら・・?
企業でというより為替で買収先選んでる気がするの、孫さん。
スプリントの時は微妙だったけど、今回どうなるのかしら?
- 395 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/07/23(土) 11:58:52.39 ID:F90k9tjJ0
- >>394
今のDMPは任天堂以外に豊通やNEDOと材料豊富だよ
- 396 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/07/25(月) 01:45:26.75 ID:MrNZDtTv0
- >>395
なるほどね〜、株価とタイミング合えばいじってみるの。
何度か短期でいじってみた銘柄ではあるの。利も損もなくほぼ同値撤退だったけど。
G20で何も決まらず、英国は民主主義の原則守るためにEU離脱せざるを得ず、
トルコはクーデターきっかけに独裁強化、ロシアが米軍基地空爆が発覚(1ヶ月も良く隠せたの・・)、
米国は共和党がグラス・スティーガル法復活を要綱に載せる、
と、暴落要因しか材料はないのだけど、それでも今週も上がりそうな空気があるの。
インチキモードいつまで続くのかしら?
- 397 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/07/30(土) 14:41:09.44 ID:eeeR+VFT0
- 散々飛ばし記事で期待高めた日銀会合、満額回答でも出尽くしで下げとの観測なのに、
結果はETF増額のみ、これで政府が何出しても実質赤字国債増加で、消費税増税意味無いって話、
「ヘリマネ財政ファイナンスマイナス金利増その他各種施策全部検討したけど、結果全部不可能」
という宣言に等しいから、暴落確定ながれだったのに、何故か乱高下して株価は維持な不思議、なの。
インチキで上げている、というより、インチキの警戒で売れない、という感じなの。
純粋なインチキパワープレーでの株価維持は不可能、という結果だったし。
さて、下がるのはいつかしら?
飛びついて売ると危険な気はするの・・・
- 398 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/08/01(月) 22:50:20.49 ID:QPEXtxQy0
- ヨンちゃん、イーガーディアンやっぱ凄いね
ここの決算持ち越しはナゼか怖くないしw
それはそうと今日はヤフ板の書き込み時間早くない?
- 399 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/03(水) 00:12:54.03 ID:az5E27al0
- >>398
EGは順調に上がったの。癖悪く上方でも上がらない時多かったけど。
超化け期待ではないけど大化け期待、安定してみてられるの。
早めに帰ってきて風呂前に昨日は書いたの
- 400 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/08/08(月) 10:21:10.45 ID:CAidkTQv0
- エンカ持ってたら氏んでた
- 401 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/08/08(月) 12:22:22.68 ID:Aek6B03L0
- 演歌どーした?
- 402 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/09(火) 01:44:42.75 ID:S8mcyn/10
- 演歌はユニクロだったらストッポ高な決算なのだけど・・・・
少出来高故のこの値動きなのだけど、それにしても安いの。
地合い暴落前に演歌だけは先に買ってもよいかしら?
- 403 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/08/09(火) 11:51:56.27 ID:qiwxUkFx0
- 演歌恐ろしいな
上場らい安値
さらに更新中の泥沼底割れかよ
所詮株は需給だよ
いい株っても結果がこれじゃだめ
- 404 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/15(月) 03:21:46.41 ID:Lqe4H+nd0
- 演歌は自分がVCになったつもりで、企業価値と取得額を検討して、買いたいかどうか、ということなの。
この技術(大企業相手のシェア)と顧客と持ってる資産を考えて、十分安いの。
需給的には当面上がらないのは確かなの。
- 405 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/08/15(月) 10:19:39.24 ID:KI7uaO+gO
- >>388 いいじゃん、アングロ・サクソン系だけが外国語なわけでもないし。
イタリア語なんて殆どの名前が最後に母音着くよ、
- 406 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/16(火) 10:54:41.35 ID:mddEWyXt0
- 今話題のPCデポ、決算書見たら面白かったからヤフーで書いたの。
ツイッターだと文字数の関係でイマイチ。
オリンパスみたいな感じになんかでてきたら面白いの。
ただ、空売るとなるとCVSベイの悪夢が・・・結局想定どおりの株価にはなったのに大損だったの。
- 407 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/16(火) 11:08:52.20 ID:mddEWyXt0
- PCデポ
個人向けの店舗販売だからここは当然現金が多くて売掛は殆ど無いビジネスモデルなの。
でも何故か売掛多いの。
で、どんなケース考えられるかというと、話題の保守契約なの。
これを契約して売上を契約上の確定分計上、将来分はまだお金受け取ってないから売掛になる、これなら説明付くの。
で、普通の会計方法だと、役務提供期間分しか売上立てず、将来分をもし先に受け取っていたら負債にカウントするの。
例えば一般的な会計方法だと、3月決算の会社が1〜12月の月額1万サービスを1月に12万で受け取った場合、
3万円が当期の売上、資産上現金に12万はカウントされているから、残りの9万が負債の欄に載る、という作り方でBSバランス取れるの。
で、ここが仮にの話だけど、売掛計上のパターンだと、本来売上立つ分でないものが売上計上されていたということなの、過去決算。
で、販管費は変わらないから、当然大赤字。
え?会社が持つかって?あくまで会計基準だから、実態としては確かにその期にお金を販売員の「努力」で獲得しているのだから
(しかもお年寄りなどに高単価でw)成り立つでしょう。
キャッシュ入ってくるの後だからその分借り入れはしてるけどw
ただ、他の企業や指標と比較する場合は、他が将来役務分を売上に入れていない以上、同じ基準で比較しないとなの。
指摘された場合に過去決算修正というのはよくある話なの。
ちなみにかのオリンパス、例の記事の指摘を受けて決算書を見てみたら、決算書情報だけで粉飾が普通に分かるの。
そのつもりで見れば決算書は嘘つけないの、完全に騙す気でいない限り(その悪質パターンが東芝ね)。
- 408 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/16(火) 11:09:56.60 ID:mddEWyXt0
- 資産の建物の額多いのは、建設費から減価償却分を除いた額だから、不正でも粉飾でもなく会計上は真っ当(別途いじってたらそれは知らないけどw)、
ただしだからといって「時価と相応の価値か?」というと別問題。
こういう店舗系は会計価値>時価になりやすいから、土地持ってない場合はBSでの判断は注意なの(PBRで見る場合)。
商品在庫も抱えないといけなくて、会計上の価値と実質価値が同じになるのは、
「保有商品が全部いつでも好きなだけ売れる」素晴らしい場合のみだから、これも当然割引、これは業種柄やむをえないの。
ただ、資産除去債務が少ないのはちょっとお化粧かしら?これだけ店舗あったらもう少し計上しておかないと、毎期特損出す羽目になるんじゃないかしら?
- 409 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/16(火) 11:13:11.38 ID:mddEWyXt0
- ということで、まだこの手の指摘がネットで見当たらなかったから、
先に指摘しておいたら面白いかな・・ということで書いてみたの。
決算書からの推測だけど、当たってるかしら?
過年度修正出してきたら私の勝ちということでwww
なんか・・・株価は上がってるのね。
昨日前場からネットで情報はでてたのね。
あの時点で売ってれば勝てたのに、しかもちょうど休みでザラ場見れたのに。
非常に惜しいことをしたの。
今からはよっぽど上がらない限り観戦なの
- 410 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/16(火) 11:54:07.58 ID:mddEWyXt0
- しかしソフトバンクの上げだけは解せないの。
もちろん225吊り上げの買いはあるのだろうけど、
ただ時価総額比で見た寄与効率(インチキ効率)は特に高いわけでもなくて、
インチキのためだけにしては不思議なの。金額的にも。
色々やってるから全部見れないのだけど、最近の材料見る限りでは、とてもこの上げは不思議なの
- 411 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/16(火) 23:12:05.23 ID:mddEWyXt0
- PCデポが面白いことになってるの。でヤフーでも書いてるのだけど、
他にも鳥貴族とサイバーダインでも面白いことになってるみたいだけど、同時には見れないの。
あんまり興味なかったから良く調べてないし。
サイバーダインはどんな感じかしら?
空売り会社の難癖ツケっていうと、伊藤忠っぽい感じかしら?
難癖の妥当性は見てないからなんとも言えないけど、そもそもが高いか安い買っていうとこ調べてないの。
- 412 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/16(火) 23:13:10.36 ID:mddEWyXt0
- 地合いはさすがにそろそろ下がる?
お盆で不在の人を虐殺するタイミングだったのかしら
ただ、これでも一筋縄に行かず上がるのが今のインチキ相場、動くに動けないの。
- 413 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/08/19(金) 09:30:04.53 ID:+uXVgSqe0
- ヨンちゃん、緑虫
http://outsiders-report.com/archives/252
- 414 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/08/19(金) 20:46:01.21 ID:+uXVgSqe0
- しかしヨンちゃん今日は新興売買代金で、あのそーせい抑えてEGがトップになるとはw
- 415 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/08/19(金) 23:56:44.03 ID:4vzha28n0
- 944 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/08/19(金) 17:20:27.11 ID:0iDhRzM40
PCデポって貸金業登録してるの?
してないとファイナンスリースは金融扱いだから貸金業法違反だけど
その辺はどうなん
94 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 17:55:03.33 ID:0iDhRzM40
>>74
貸金業登録してないとPCデポのやってることは無許可の金貸しと一緒なんやで
つまり闇金なのよ
てことで登録済みの確認超重要
もし未登録なら踏み倒せるで
673 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 18:47:18.78 ID:3mmtLCAM0
>>94
今検索したけど登録ないね アウトだな
そもそもレンタルとリースの違いは、期間が目安で、1年以上はリースにしなさいと金融庁のガイドラインがリース業界に通達されてるからな
この案件は、違約金があるからオペレーティングリースにもならずファイナンスリースにしかならない
会計処理も、商品販売で処理してると思う
なので資産計上もしてないだろうな
訂正申告も視野に入ってくる
というか会計会社は指摘しないのか?
712 名無しさん@1周年 2016/08/19(金) 20:03:10.03 ID:AtolbqKJ0
有報
http://v4.eir-parts.net/DocumentTemp/20160819_072028538_qz5rmt452bypvm55o4sejy55_0.pdf
まずリース債権の科目なし
P9 販売実績
ハード分257億、サービス分246億
P.13 IV.売掛金の貸倒れについて
当社は、プレミアムサービスやソリューションサービス等の一部において、サービスと商品をセットにした販売やMVNO事業等にて、情報端末の代金の一部を月額のサービス料金による後回収を行っております。
こうしたサ ービス商品の売掛金の増加に対し、債権管理の強化により、その貸倒れリスクに備えておりますが、当社の想定以上に貸倒れが増加し、
その回収が不可能となった場合、当社グループの業績に影響を与える可能性があります。
【情報端末の代金の一部を月額のサービス料金による後回収を行っております。】
情報端末はリースじゃない。
解約には移転する価格(実際には物の値段)以上の費用が発生するのはおかしい。
また、ハードを回収するてのもおかしい(モノの価格があと回収であっても、モノの一部代金は支払い済み)。
- 416 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/21(日) 02:00:08.69 ID:YLsYdaCU0
- >>413
ここは前からユーグレナにケチつけてたところで、いまさらという感じなのと、
内容も特に重要なことも言っていなくて無視なの。
まあただジェット燃料が会社の目標より進みが遅いのは確かではあるの。
こういうのは予定通り順調に進まないもので、想定内なのだけど、株価的には下がるかしら。
>>414
出来高少ないのが弱点のEGが・・・感無量。
順調右肩上がりだけど超化けするわけではなく堅調成長期待なEG、急に乱高下なのね。
- 417 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/21(日) 02:06:37.57 ID:YLsYdaCU0
- PCデポは、
・契約の瞬間に、将来分も含めて全部売上計上(月額サービスなのに将来分も先に売上計上)
・商品の所有権は客、でもサービス終了時は返却、汚れてたら解約金加算(商契約上不適切)
・サービスの内容は実質ファイナンスリース、でも貸金登録無いよ、だってリースじゃないもん
という感じかしら?
何で主張しても、どれかしらの問題には引っかかりそうなの。
売上の修正は避けられそうも無い内容だけど、それでも修正せず押し通すかしら?
あの「契約者が死んでもサービスは継続しPCデポが請求権持つ」というのも、
実際は回収しなくても「請求権」ということで売掛に入れて売上計上してるのかしら?
それが目的だとすると、あの決算書上の売上と利益って・・・っていう疑問なの
- 418 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/08/21(日) 11:53:32.85 ID:8Zg2bb/n0
- ヨン今PCデポのリバ取りに夢中か 素直にエンカレやISBの下値拾ってく自分が信じた銘柄を何があっても鬼ホがいいんじゃね
- 419 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/21(日) 13:52:57.75 ID:YLsYdaCU0
- >>418
PCデポは見てるだけ。最初に指摘した不正会計の予想があってるかどうか、という興味なの。
エンカレやISB、他にもビーマやミドリムシやその他昔からの銘柄は、拾うも何もずいぶん持ってるからこれ以上は・・ね
もともと現金比率高めて多少減らす方針の所、演歌は何これ安いで相当拾ったし。
今は、地合い大暴落待ちで、ダブルベアに全力をいつのタイミングで行くか、これが一番気にする所なの。
ちょっと早いとインチキ上げで踏み上げ食らうの
- 420 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/08/22(月) 15:10:02.51 ID:rpFd5sVC0
- ヨンちゃん、リバ取りくれば?
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160822479875.pdf
- 421 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/08/23(火) 16:10:46.75 ID:c0za4/9G0
- ヨンちゃん、新情報
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160822480345.pdf
- 422 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/23(火) 23:20:15.47 ID:XGF/StYo0
- >>420 421
情報ありがとなの。
さて、どのへんから行こうかしら?
研究バイオは指標が役に立たないの。
ザ、マネーゲームなの
- 423 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/26(金) 00:50:21.17 ID:Tn3fambX0
- なんかフォロワー増えてると思ったら、ウルフ村田にリツイートされてたの。
やっぱり知名度はあるのね。素直に感謝。
ただ、フォローするかというと、たくさんフォローのうちの一人なら良いけど、
極少数の、だと・・・というのがあるの。
いまだにフォローはcisさんのみw
- 424 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/08/29(月) 02:55:49.61 ID:ynsk9Yo60
- ツイッター色々やってみたの。中々大変なの。
さて、色々上級国民様wをコケにしていた私が、PCデポ叩いたから、
当局の反応は鈍いしマスコミも擁護入るしストップ安にもならない・・
なんてwww
言ってみただけ
- 425 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/08/29(月) 23:08:56.58 ID:yhWmVgz10
- ヨンセン爺さんのマークラインズはどうよ?
- 426 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/09/01(木) 01:06:36.43 ID:dG3zuj/B0
- >>425
事業内容的に好きじゃない系なの。
財務的には好きな系(良い)ではあるけれど。
- 427 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/09/03(土) 03:05:39.75 ID:fgk2UvS/0
- デポの会計処理はギリギリOKかも。
物は一括計上、サービスも初期設定費用が高くなっていてそれを後日回収とすれば、先に売上計上できる。
実際サポートは導入時が中心で、時間が経てばあまりやらなくなるから。
それで物もサービスも売掛が多い。
解約金に消費税があるのは売上計上済み分の債権回収だから。
会員が40万人もいるってことで、普通はストックがあるビジネスで安定収入に見えるんだけど、
実際はほとんど売上計上済みだから、既存顧客は売掛金の回収ばかりで売上はもう少ない。
だから新規を取らないと死ぬ。
で今は新規とれてない。
これまでは営業CFがトントンだけど営業利益数十億円って感じだったが、
これからは営業CFはあいかわらずトントン、利益マイナスって感じになる。
赤字でもCFがトントンになるのは売掛金の減少による。
会計処理としてはセーフだったとしても、「お前はもう死んでいる」状態であるのは変わらないかもw
- 428 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/09/04(日) 22:20:09.97 ID:8ycgW7fo0
- >>427
なるほどね・・・
ロジック上はそうなるかしら。
リースのような説明してるけど、契約上はリースじゃないから何とかなるのかしらね。
その場合は、説明と契約内容が違う、ということでそっち側で引っかかりそうな気がするけれど。
解約金は売上にはしておらず、債権回収の扱い・・ね。
二重で売上立てたり、逆に消費税で請求して税務署には払わないとか、そこら辺は大丈夫なのかしら・・という気はするけど。
そもそも表記と実態が違う問題もあるし。
ということで、なんらかしらの所に引っかかることには違い無さそうなの。
あとは、監査法人と社外取締役で法律の専門家と会計の専門家、それぞれが「自分の範疇は悪くない」の押し付け合いでスタンス決まるのかしら?
- 429 :427:2016/09/04(日) 23:50:32.70 ID:Ifp8wsdx0
- >>428
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yoppymodel/20160823/20160823094144.jpg
ヨッピーさん記事にあるこれを見ると、提供済みの商品、サービスについての金はもらいますという
スタンスで解約金が決まっているようなので、消費税は全く問題ないでしょう。
消費税は入金時ではなくて売上計上時に計上なので。
解約時の仕分けは
預金 ***円 / 売掛金 ***円
とするだけ。
上記URLの例の老人の件では、契約時に多額の技術料が発生していて債務が確定してしまう。
これら技術料が、毎月の料金を大幅に上回っているのが大変分かりにくい。
消費者庁が問題視するのでは。
そうなったときに会計問題に飛び火して、契約時に多額の売上計上になるようなスキームを認めた
新日本監査ってどうなんだってなることを期待しています。
多額の技術料の債務が確定=売上計上OK
ですから消費者問題でもあり会計問題でもある。
消費者庁が動いてくれるものなのかっていうのは私には見当つかないのですが。
- 430 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/09/06(火) 01:58:33.07 ID:BnB+TtvT0
- >>429
事例見てたら、オペレーティングリースでリース品破損等で返せない場合の解約金は非課税、
ファイナンスリースの解約金は課税のようね。
項目の名目ではなく実態で判断らしいけど・・・
ここはリースのような割賦のような中途半端なやり方だから難しいけど、それを持って少なくともここの顧問弁護士は適法との判断かしら?
残債の性格で、税務上も売上計上もこんな感じにしてるのだろうけど、
設定時役務の分割払いにしては、解約金が殆ど減らず。
ただ全く減らないわけでなく微妙に減ってるから、OKというスキームにしてるのかしら・・・?
それぞれの定価額や公序良俗上の一般的価格と照らして、NGになりそうだけど・・・・
弁護士が法律の穴見つけてスキーム組んでも、あまりにも結果が不適切な場合は結局悪は負ける、
以外と日本の法制度はそんな感じなの。良くも悪くも人知。
あ、高すぎるというのは、サービスの総額や解約金総額の話ではなくて、内訳としての聞きダイヤ初期設定費分とその後の継続保守部分のバランスね。
ここの値段よく分からないから例示で違う金額でたとえ話するけど、
・定価1万相当の機械と毎月の役務サービス(相場で総額3万〜6万)を総額合計5万円で契約しました。
・これを機械4万、保守分を1万とみなして、先に4万円は売上に計上します。
とした時に、1万のものを4万で売った、ということで、総額では相場どおりの価格でもアウト、ついでに抱き合わせ禁止にも引っかかる恐れ。
というようなイメージね。
まあなんにしても不適切な会計、という予想はしているの。
- 431 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/09/07(水) 00:44:43.89 ID:Dra1fBVd0
- >>430
その数字の例で言うと機械はちゃんと1万円になってそう。したがって保守は4万円。
根拠は>>429のリンクにある。
だけど保守のうち半分の2万円は初期設定費用で契約時売上計上。残りの2万は残りの契約期間で少しずつ計上。
よって総額5万のうち機械の1万と保守の2万で3万円が契約時売上計上。
これが売掛金を増やす仕組み。
保守を初回2万とすることが適正かどうかっていう議論だと思います。
初期設定に労力がかかるからという理屈でしょう。
ケンヂ父の例では初期設定が、ルーターで5万円、iPadで1万円 ozzio光で3万円のようです。
デポが合計9万円分の仕事をしたとみなせるかどうかっていう議論だと思います。
黒に近いグレーでしょうか。
- 432 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/09/11(日) 02:54:32.92 ID:b4q1GGHs0
- >>431
機械は低下や適正価格があるけれど、設定費用はいくらでも設定できるから・・・ということね。
そもそもの会計のコンセプトとして、投資家がミスリードしない用にということで、
各期間における売上と原価(人件費含む)と利益が適正に配分されていることが必要なの。
だから、上の例で言う時に、先に4万で売上計上して残りの保守期間で計上予定の1万円で、保守をこなせるのか、というところがポイントかしら。
今溜まっている大量の月額保守、これをこなす人件費・体制維持費を今後の売上(契約時に売上計上していない残り分)でまかなえないと不正会計なの。
で、そうなるとデポ側の主張だと「いやいや、保守といっても特に何もしないし、万が一の作業時には別途お金取るから大丈夫」と主張しそうw
で、そうなると「そもそもの話と違うし、サービス自体がボッタクリじゃないか」という話になるの。
不正会計を避けようとする説明が、販売時の不適切な対応扱いとなるの。
過去の月次の、商品とサービスの配分修正もそんなところが関係してそう。
自主的に月次を直して、過年度決算修正を避けようという悪あがきかしら?
- 433 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/09/11(日) 03:01:15.15 ID:b4q1GGHs0
- SQを前にして、朝の気配値はユニファナK禿、その他TDKやら日経高寄与銘柄軒並みS高、
最終的に下がって前日価格と同程度に落ち着いてSQ決まったの。
ということで、SQ高くするための必死の悪あがき、終われば下がるのが道理の寄り天なの。
ところがところが、後場寄りで謎の急騰、あきらかな年金日銀。
でも無理にトレンドに逆らった所で、米国タイムでのダウナス暴落が示すとおり、下落の流れは留められないの。
英国離脱ショックから株価だけは何事もなかったかのように戻ってるけど、
英国がEU離脱、という事実は何も変わってないからね。
問題は、無理な抵抗による吊り上げの日銀年金、トウゼン出口考えない上げは大きな損を生むのだけど、
その損は国民の年金、年金がなくなるということなの。
今の年金をすぐには下げないということは、将来の年金の減額、
元々不遇な世代の氷河期世代がますます割りを食う、という話なの
- 434 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/09/18(日) 00:53:36.98 ID:d9sLzndy0
- リファインバース
ツイッターとヤフーで書いたら即日上がったの。
普段書くと下がることが多いのに・・・・
書くと下げに来る人が、PCデポで大打撃中でお金ないからかしらw
- 435 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/09/21(水) 01:26:26.61 ID:jX1m1tsK0
- リファインバース好調、PCデポはあいかわらずなのw
地合いは、トピ>225で、高寄与銘柄だと通信系は上がってたけど、
「高寄与率」は軒並み壊滅、日経とダウの先物も下げを誘導するような動き、
なんか違和感というか潮目が変わった気がするの。
さてどうなるかしら?
- 436 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/09/28(水) 21:52:23.25 ID:0uh5yt6w0
- ノーマークのダイトーケミックスが暴騰してたやん。
ヨンちゃん調子ええな
- 437 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/10/02(日) 19:28:35.99 ID:OKNwwfg20
- >>436
忘れた頃に上がってくる、低PBRなの。
資金拘束とか考えると、周りからは不評だったの
- 438 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/03(月) 15:08:48.05 ID:5earmuBa0
- エンカは窓梅してまた下か?
つかよく戻したなw
- 439 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/03(月) 17:38:02.72 ID:9BJcSMpr0
- ビーマップ馬鹿かw
下で買えねーじゃねーか。
今回はジャスダック指数が好調なのと連動さてんのかね
- 440 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/03(月) 19:34:39.90 ID:9BJcSMpr0
- コスモバイオもヨンセン銘柄だっけ?
- 441 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/10/03(月) 22:46:33.93 ID:GV4pb6GI0
- 全般的に私の紹介していた銘柄調子良いのだけど、短期の値動きは本当にわからないの。
>>438
演歌は不思議な動きなの。超化け始まるまではもう知らないの。
>>439
ビーマも不思議ね。まああそこは定期的に噴く銘柄だから・・・
JRとはずっと提携してて、JR向けサービス開発中とは前から言ってたけど、
それがあれだというのはちょっと期待はずれ、というのが本当の所。
>>440
コスモバイオも推してたの。
他で損してお金なくなって売ったあとに上がったけどw
地合いは、日銀完全に方針転換のギブアップ宣言なのに、
中々下がらずボックスね・・・
- 442 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/10(月) 00:28:45.08 ID:ZCuyT2T90
- ヨンちゃん、金曜引け3696セレスが結構デカい増資来たよ
リバ取り来れば?
- 443 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/10/10(月) 22:53:54.54 ID:RWBO2I8/0
- >>442
あら、それはよい情報、ありがとなの。
リバ鳥というのは買いだから、どんな理由であれ買いで入る場合は、
なんだかんだ事業として悪くない企業で無いと嫌だから・・・・
リバ鳥は引き付けすぎて買えない時が多いのだけど、上手い具合に買えればよいの。
- 444 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/18(火) 14:38:46.32 ID:qbU+d+aI0
- エンカやっとだね
- 445 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/18(火) 14:40:59.40 ID:THDFxrZI0
- ちょっと前まで1400円割れてたのにすげーなエンカ
- 446 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/18(火) 17:22:58.77 ID:eFQLTOVd0
- ヨンちゃんの前からの推奨なかったらエンカポジってなかったよ
どうもです
セレスは取れたのw?
- 447 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/10/19(水) 01:17:47.55 ID:+WX1rvIR0
- エンカはまだまだ通過点なの。
特にニュースはなく、下がりすぎていた所が戻っただけという認識なの。
>>446
セレスは1600円台で待っていたのだけど、1700円台にすら落ちないまま、またもう上がってるのね・・・
全然取れないの
- 448 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/21(金) 15:54:21.47 ID:KdNuqQJu0
- エンカ、下方修正でましたね・・・ガッカリだ
- 449 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/21(金) 16:21:15.64 ID:C4WOQhoQ0
- 業績に期待してたのかよw
元々数字がさえないのはFFRIなんかと一緒
- 450 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/10/22(土) 16:20:13.00 ID:a8dPvzDl0
- エンカは1Qの決算時点で、これくらい落ちることは想定どおりで、
しかもその分株価下がってるから、こんなものじゃないかしら?
ETFはクマさんは減価あるけど、牛さんをショートすると、とんでもない逆日歩付くという・・・
暴落局面で一般投資家が勝つことを絶対に許さない感があるの。
金夜はダウ下がって円高、でも日経先物だけ上がって、それに引きずられダウも為替も持ち直しなの。
どこまでインチキ続けるのやら・・・
ユーグレナは、それ自体というよりも、
簡単にCO2からエタノール作れる技術が出てきたことが懸念かしら?
デポは賃借は完全に遊んでるわね・・・
- 451 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/22(土) 20:26:14.71 ID:Uhx7Bo0u0
- た・・・賃借
- 452 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/23(日) 21:31:58.07 ID:TmbWTzZv0
- ヨンちゃん、こんな情報w
居酒屋で隣の奴が「来週、○×社の破産申請手続する」って言ってたんだけど、株空売りしたら犯罪なる? [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477223382/
- 453 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/24(月) 09:33:21.29 ID:O9MbrjFv0
- 人生いろいろ、株価もいろいろ
- 454 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/24(月) 10:56:22.09 ID:S/CDuTQz0
- エンカ持ち上げて落とす
ブレーンバスター何回やるんだw
- 455 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/24(月) 17:11:27.95 ID:b0jOjakm0
- エンカ、ヨンセンさん「情報漏洩がどうたらこうたらで、流石セキュリティー会社!」とか言うてたけど
明らかに下方修正の情報漏れてね?
思っきり狙われてとしか思えんのだけど。
- 456 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/24(月) 18:27:23.03 ID:O9MbrjFv0
- 何を根拠にそう思ったんだ?
- 457 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/24(月) 20:12:04.34 ID:jdrcaOq70
- エンカ酷い事になってるね
ところでビーマにモルガン入ってるんだね
祭り来るのかな
- 458 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/28(金) 13:32:37.21 ID:fS6fxD4K0
- ピーコことファインデックス2連S安とは何があるかわからないな
- 459 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/28(金) 15:14:32.36 ID:eKoO4oFV0
- 板一覧にある悶絶青い奴ファインデックスってなんじゃろと検索したら
P子か
- 460 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/10/30(日) 00:42:25.49 ID:J7RjXTb90
- エンカは落ち着いた価格かしら?
一連の地合い暴落が終わって、リバも終わって、一段落した後で、なんかニュース出てくれば動くかしら?
>>455
需給考えて、下方のサイダー持ってて、先にあげて仕掛けて・・・って、理屈上はあるけど、
単純に下方知ってて買い上がるのはリスク大きいの。
今回の動きは、漏れてるのはなかったでしょう
>>457
モルガンは良くも悪くもフェア、モルガンが入ってるからどう・・ってのは無いと思うの。
いいニュース出れば噴くけど、それまでは・・・って感じかしら
>>458 459
ピー子は下方と言っても前同よりは大幅に伸びて・・るけど、直前まで株価上がってたぶん妥当な感じなの。
下方の文面を本気で信じれば全く問題ないのだけど、この文面はちょっと信用できないというか、もう少し信憑性あるように出来なかったのかしら?
- 461 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/10/30(日) 00:46:20.84 ID:J7RjXTb90
- 地合いは、欧米が下降トレンドの日本だけインチキ上げモードだったけど、
さすがに週明けはどうなるかしら?さすがに無理が出てくるの。
・トランプ大統領
・ヒラリー現役大統領がFBIから捜査受ける
・ヒラリー当選後、FBIが捜査を中止。大統領の権力にFBI屈する扱い。
理屈上このどれかになるのだけど、どれになっても悲惨そうね・・・
- 462 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/10/30(日) 00:49:59.96 ID:J7RjXTb90
- PCデポは、ケンジ氏案件だけであれば明らかに下げすぎなの。
ということで、そういう認識の人はリバ狙いで買うの。
それ以上に酷いネタがボロボロ出てきて体質と本業の問題だからさらに下がるの。
どこまで理解しているかの差で、適正価格に差が出る、それがズルズル下がっていく要因なの。
次の2Q決算では大したこと無いけど、3Q決算が出る頃には目も当てられない状況になっているかと
- 463 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/10/31(月) 15:13:45.19 ID:yAWZ68zz0
- P子の出来高すごい
- 464 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/01(火) 15:00:06.99 ID:1dbxjRN20
- 今日も売られまくり
大株主が売ってんのかな?
- 465 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/02(水) 16:08:17.83 ID:TN/fAbp10
- ビーマwww
決算悪いのは当たり前だけど
このIRの出し方は相当な恨みを買ったぞwww
- 466 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/02(水) 17:20:59.46 ID:p0isTALh0
- ヨンちゃん、これ何で決算とセットで出さないんだろね?
- 467 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/11/03(木) 02:03:40.41 ID:SOu83Yqk0
- ピー子は個人投資家でたくさん買ってて人気がある分、動きは大きくなるかしら。
下方による下落は一旦リバりそうなところで、今度は地合いがダウン、もう少し下がる?
地合い連動は割と大きい印象なの。
ビーマは決算は妥当な感じ、超化けの種がたくさんあって、結局まだ芽が出ていない状況ではこうなるでしょう。
プレスリリースタイミングはねぇ・・・・色々考えたすえなのだろうけど、
一緒に出したほうが、株価上はマイナス少ないと思うの。社長的には良かれと思ってなんじゃないかしら?
ビーマもピー子も、下方の文面がちょっとやな感じなの
- 468 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/11/03(木) 02:06:22.80 ID:SOu83Yqk0
- ケーズ
当社グループは正しいことを確実に実行していく「がんばらない(=無理をしない)」
経営を標榜し、お客様に伝わる「本当の親切」を実行すべく「現金値引」、購入後の修理対応も安心の「長期無料
保証」や更にお客様をサポートする「あんしんパスポート」のスマートフォン用公式アプリからの加入促進などお
客様の立場に立ったサービスを提供し、引き続き家電専門店としてお客様の利便性を重視した地域密着の店舗展
開、営業活動を行ってまいりました。また、誠実な企業として社会的責任を果たすため、お取引先各社との良好な
関係を築き、企業価値の向上とコンプライアンスに努めてまいりました。
まるでどこかに対しての当て付けみたいな文面www
- 469 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/11/03(木) 02:12:55.06 ID:SOu83Yqk0
- 英離脱。私の予想は
残留。どちらにせよ下がるタイミングなので、残留予想して買った個人をはめ込む大幅下落
と読んだの。結果は外れで離脱だったの。そうなると株価は・・・トウゼン下がるの。そこは当たり。
大統領選。支持率は逆転でも、衆ごとの選挙人ベースでシミュレーションだとヒラリー勝利。
期日前で投票済みの分や、一部発覚した不正投票のばれて無い分も含めるとヒラリー当選は堅いの。
トランプ警戒で、株価下落。ここでヒラリー当選を冷静に計算できる人は買いポジション取るの。
で、それをはめ込む下落で、ヒラリー当選&株価暴落、を予想なの。
元々水準的にはまだ高すぎ圏内だから。
え、予想外れてトランプ当選したら株価どうなるって?トウゼン暴落に決まっているじゃない
- 470 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/03(木) 21:49:32.90 ID:dySMoHgv0
- >>466
イヤでもヨンちゃん、そうなるとビマのしゃっちょさんのセンスw
- 471 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/11/03(木) 23:50:13.48 ID:SOu83Yqk0
- >>470
まあ、センスは無いから今の株価・・・って感じかしら
罵られるのも社長の仕事のうち、ってことで反省はして欲しいかしら
- 472 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/09(水) 21:38:13.74 ID:3f7D2LLU0
- やぱアメリカの世論調査は操作されてるって本当だったんだな
それを元にトランプ当選を予想するところあったが
- 473 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/10(木) 05:48:06.32 ID:5u/IhSyP0
- アメリカ暴騰円安!
まーた日本だけ過剰反応
- 474 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/11/11(金) 01:16:24.41 ID:RLe2MByA0
- ダウナスが上がるのは、まだ理屈上ありえなくは無いけど(それでもヒラリー当選織込んで上がっていたその上を行くのはおかしいけど)
少なくとも、為替に関しては超ドル安(円高)政策のトランプで、この水準は完全にインチキなの。
まさかSQのために弄るって、そうしないと困るようなポジションは大人も取ってないとは思うけど。
どっかで大きく下げるの
- 475 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/11(金) 01:30:32.32 ID:Q4bGZRq30
- ドル安志向だけど足元で米国債の金利急騰してるからね
イエレン更迭からの2017年の利上げ数回折り込んで動いてる
不動産バブルの崩壊と個人のクレジット破産と双子の赤字が捗るな
- 476 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/11/11(金) 23:57:57.20 ID:RLe2MByA0
- >>475
為替と株価を直接介入せずに動かす方法として、
債権のほうに買い入れて金利上げて、そこから波及させる、という作戦かしら?
ドル安にならないと、トランプ投票した有権者納得し無そうだけど、
結局生活が向上すれば文句は言わないかしら
- 477 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/16(水) 04:35:16.33 ID:UGWixe990
- http://appnews.sadayuki.jp/newsimg/111501.jpg
- 478 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/16(水) 20:10:09.70 ID:ao6iAqNA0
- http://chirpiton.com/_utils/111501.html
- 479 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/17(木) 19:14:22.79 ID:aqXQ3prf0
- 日本のバブル時代のすごさ&バブル発生?崩壊の理由をわかり易く解説
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1117.html
- 480 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/19(土) 20:47:55.13 ID:1BFzdOG20
- http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1119.html
- 481 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/11/20(日) 15:07:36.09 ID:1jW0CVC40
- まだドル安継続なのね・・・
為替も株価も天井っぽい動きした後、ちょっとインチキ気味に上げる動きいれると、
市場全体が疑心暗鬼だからさらに上げトレンド継続になる感じなの。
仕掛ける側はちょっとのインチキで上がるし、その後の上昇でインチキに使った分回収できるから楽よね。
ただ、保護貿易孤立主義小さな政府のトランプ&共和党は、本質的には円高、
それは変わらないの。反転はいつかしら?
- 482 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/11/20(日) 15:10:59.69 ID:1jW0CVC40
- 疑心暗鬼状態で株価暴騰中、この隙に年金が売り抜けして、
そのあと普通に為替も株価も大暴落、民進が非難の追求した所で
「売っている。もう売っている。全てだ」と発言したら、安倍認めるの。
まあ安部というより自民党、というよりそこらへん上手く出来るのは事務方の官僚だけど。
世界の支持と承認がほしい段階のトランプに対し、真っ先に支持表明して会いに行った行動力は認めるの。
- 483 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/20(日) 16:17:33.71 ID:WlDvgNfa0
- 安倍ちゃん、売り抜けのためにいつ下げる気なのか聞きに行ってただけだったりして
- 484 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/21(月) 16:10:15.49 ID:x5RaZMJF0
- http://sunnews.micropakltd.jp/pho/1121.html
- 485 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/22(火) 00:22:00.42 ID:+1zOcKkx0
- ヨンちゃん、ALBERTが時価総額そのまんまの資金調達wwwww
リバ面白そうだけどこんなのアリなの?
- 486 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/22(火) 17:18:52.18 ID:kiBIKqDQ0
- ネコに家が壊される〜広がる ペット多頭飼育崩壊〜
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/1611221.html
- 487 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/23(水) 23:53:46.49 ID:LTCa9QPK0
- http://sunnews.micropakltd.jp/pho/ts_king02.jpg
- 488 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/11/23(水) 23:57:47.53 ID:gaU6oNI/0
- >>485
急成長分野のベンチャーが成長のための積極的な資金調達、一般論として悪くないの。
ビッグデータ・AI・ディープラーニング、まさに今旬なの。
問題なのは、そういう旬のテーマで人気集めて、実体ない割高な銘柄がたくさん出てくること、
そういう場合の資金調達のほうが目的の場合のその後は・・・ということなの。
旬の話題で本当に実力ある企業は、ものすごい人気していて手が出せない価格に、
話題に乗っただけの企業も手は出せる価格だけど実態は微妙、
ということで長期投資先としては旬の話題の所は選ばないの。
- 489 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/24(木) 19:48:05.87 ID:IJl5Bg9i0
- http://sunnews.micropakltd.jp/newsimg/desc024.jpg
- 490 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/27(日) 18:50:06.43 ID:orCWVr+S0
- http://appnews.sadayuki.jp/newsimg/desc024.jpg
- 491 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/28(月) 18:02:29.37 ID:GwXjFGQG0
- http://daily.privateimport.jp/pho/20161128.html
- 492 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/29(火) 16:39:22.99 ID:h0MVcXVl0
- http://daily.privateimport.jp/newsdata/20161129.html
- 493 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/11/30(水) 00:55:07.53 ID:Rbe+h1Yl0
- なんか変な宣伝ばっかりなの・・・
- 494 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/11/30(水) 03:28:55.91 ID:TZN7fVg+0
- 日本のバブル時代のすごさ&バブル発生――崩壊の理由をわかり易く解説
http://daily.privateimport.jp/cms/1129.html
- 495 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/03(土) 12:47:40.34 ID:JTmzuXho0
- http://daily.privateimport.jp/newsdata/1202.html
- 496 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/03(土) 14:10:16.75 ID:/0eNESbu0
- http://daily.privateimport.jp/newsdata/1202.html
- 497 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/12/05(月) 22:09:21.47 ID:Jr/qbCRH0
- セレス、東証一部。いまさらだけど。
結局良い企業は良いの
- 498 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/06(火) 09:13:09.47 ID:hZhyiXGw0
- >>497
PCデポ売りはもう諦めたの??
- 499 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/06(火) 20:59:44.42 ID:v9ztzih00
- http://teslk.instamedia.jp/newsimg/kt1206.jpg
- 500 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/12/08(木) 00:04:27.28 ID:+4ZoV4P50
- >>498
まだ継続中よぉ〜〜〜
- 501 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/12/08(木) 00:05:23.87 ID:+4ZoV4P50
- トランプ相場の地合いのほうは、これはもう分からないの。インチキにインチキ重ねてるの。
最終的には大暴落だけど、それを上手く取れる自信は全くないの。
- 502 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/09(金) 01:30:21.61 ID:D1uVOCWI0
- ドラギ「今回減らしたけど、今後も減らすわけじゃないからテーパリングじゃない」
ドラギ「単価は減らしたけど、期限は延びてトータル量は増えてるからテーパリングじゃない」
…今後って6ヵ月後とか9ヵ月後とかいくらでも変更可能な未来よりも今減らしたことの方が大きいんじゃないかなあ
- 503 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/09(金) 16:49:51.61 ID:b43kXU0t0
- http://jump-news.idws.jp//phpnews/p1209.jpg
- 504 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/12/10(土) 22:31:56.19 ID:sJ9t04iP0
- >>502
完全なテーパリングでしょう
買い入れる国債が減ったから減らすって、テーパリングしちゃいけないのにせざるを得ないって、最悪のパターン。
この状態でダウナスも日経も下がらないのが不思議なの。
SQのために上げてるのかとも思ったけど、通過しても上がってるのは意味不明
- 505 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/13(火) 00:30:45.08 ID:8oYYzOnA0
- http://jump-news.idws.jp/pho/p1212.jpg
- 506 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/14(水) 02:39:01.84 ID:L47Yg/zC0
- http://jump-news.idws.jp/pho/p1213.html
- 507 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/15(木) 00:40:15.25 ID:HqkfScX60
- 日経(と言うかダウだろうけど)はいつ崩れんやろね
最近のダウの出来高とか明らかにおかしいことになってるのに
全員おかしくて上等で買ってるからこれもうわけがわからんよ
- 508 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/15(木) 22:38:08.53 ID:VW9hvEem0
- http://jump-news.idws.jp/pho/p1213.html
- 509 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/16(金) 20:15:14.24 ID:ZzS4iFnU0
- http://stye.myogaya.jp/newsdata/t16.jpg
- 510 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/17(土) 19:31:21.62 ID:FGNBFHht0
- ところでヨンちゃん、ZMPは何なんだろね?
前に竹中元金融相が「一回決まった事を変えるのは社会では難しい」って言ってたけど、本当そう思う
だからこうも簡単に覆されると色々勘ぐっちゃうよね
- 511 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/17(土) 20:31:05.56 ID:fYw29bXW0
- http://stye.myogaya.jp/newsdata/t16.jpg
- 512 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/12/18(日) 15:14:23.77 ID:wF5RKA+z0
- >>510
ZMPはIPOで当たれば高い確率で利益得られるから一応申し込んでいたけど、
なんか話題先行な感じであんまり好きではないのよね・・・
乱高下デイトレのおもちゃ的なつもりでいたから、上場前から一波乱あるのねぇ・・と高みの見物な感じなの。
自動運転に限らず、AIとかIOTとかブロックチェーンとかもだけど、
話題な旬のテーマで、内外の超大手も取り組んでる領域で、ベンチャーが出てきたところでどうなの、というのはあるの。
超大手が参入してない領域で将来有望なベンチャーが期待で、だからこそテーマは「旬な話題」とはずれるの。
それがユーグレナ(簡単な人工光合成成功の米国ニュース見て殆ど手放したけど)や、
最近だとリファインバース、ITでも主流と外れたエンカとかビーマとか・・・
そういう理由なの。
- 513 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/18(日) 20:58:04.94 ID:P/uLyggQ0
- http://jump-news.idws.jp/newsdata/t18.html
- 514 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/20(火) 17:33:25.69 ID:bDJGoWMl0
- http://jump-news.idws.jp/newsdata/t18.html
- 515 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/23(金) 00:28:03.50 ID:HuZGMNW/0
- http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/newsdata/t18.html
- 516 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/23(金) 00:58:25.92 ID:7Mt+9iJf0
- https://goo.gl/xqRAXH
この記事通りだったらやばいなー。。
- 517 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2016/12/24(土) 02:48:52.07 ID:btJ5ZRnC0
- スレ保守の役に立ってるから、宣伝貼り付けも悪くはないのだけど、なんか読みにくいというか不思議なサイトなの。
宣伝より先に中身(コンテンツじゃなく構造)を何とかしたほうがよいんじゃないかしら?
- 518 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/26(月) 02:14:14.94 ID:v2hvT7iv0
- http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/newsdata/t18.html
- 519 :名無しさん@お金いっぱい。:2016/12/26(月) 20:24:17.86 ID:v2hvT7iv0
- http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t2605.html
- 520 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/01/01(日) 01:21:31.97 ID:JyAZ6HBJ0
- あけおめことよろ
- 521 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/01(日) 17:32:26.79 ID:6XCdmk5+0
- ヨンちゃんあけおめ
エンカから年賀状来ててウケたw
- 522 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/01(日) 17:34:07.84 ID:6XCdmk5+0
- あっ、既出だったんだねw
- 523 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/01/03(火) 06:23:42.13 ID:7ednRyOq0
- 手書きの年賀状はびっくりだったの、演歌
- 524 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/03(火) 14:34:03.84 ID:WHHrclNZ0
- http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t2605.html
- 525 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/03(火) 14:58:34.12 ID:ltaRUK/W0
- ミハイル爺さんはどうしてるかな???
- 526 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/05(木) 23:47:07.92 ID:r6UEjPsj0
- 直感。今年はさんざんセル・イン・メイと言われてきた5月が買い時。
陰線の月足は買い。
6月は押し目なしで噴く
- 527 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/06(金) 03:34:08.10 ID:5RgBx/fa0
- http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t2605.html
- 528 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/08(日) 23:21:53.30 ID:edn57bI40
- ビーマップいつになったら2000円越えるのよ!!
- 529 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/01/09(月) 05:05:47.51 ID:xSqRgwkx0
- >>525
数年で引退、って言ってたからある意味予定通りかしら?
投資できる相場環境じゃなくなる、という爺様の予言は正しかったと思う昨今なの
ファンダ上世界全体大暴落でおかしくない状態で、株価だけ世界全体インチキ上げ状態だものw
>>526
このあたりは王道で行くか逆を付くか、大人のシナリオ次第。
今の時点では何とも言えないの。判断できるような根拠が私にはないの。
むしろ予想するなら、意外とセルインメイ関係ない相場、5〜6月はヨコヨコ、と読むの。
それ以前に相場全体が動いていたらそれに乗るけど。要は「セルインメイという要素」は今回は不発と。
>>528
事業の超化け待ち、逆に思惑での上昇は当面は無さそうなの。
「日本を支配する電通&博報堂とパートナー」というのがビーマの強みだったけど、
その電通がああなってしまったのはびっくりなの。
昔からやりたい放題&揉み消しし放題の電通が、揉み消せないなんてw
- 530 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/09(月) 12:49:13.12 ID:DVE2sXMv0
- >>529
あら!ありがとう1000しか持ってないから放置何だけどねw
- 531 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/10(火) 16:11:34.06 ID:XABFDqEQ0
- PCデポの月次ジワジワ効いてるな
- 532 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/11(水) 01:12:35.26 ID:lOUFcV150
- http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t0110.html
- 533 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/11(水) 14:07:48.17 ID:q0KqPhuQ0
- >>529
爺さん リネットにいるよー
- 534 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/11(水) 19:31:11.48 ID:lOUFcV150
- http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t0110.html
- 535 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/12(木) 18:00:20.21 ID:cszJJbEJ0
- http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/phpnews/111.html
- 536 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/01/15(日) 17:28:49.98 ID:GXWNDPOy0
- >>533
会社のほう見たけど、あんまりミハイル爺様が好む感じではないわねぇ・・・
もし関わってたとしても短期で抜くくらいの用途でしょう
- 537 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/18(水) 23:28:44.15 ID:4m/vJCfL0
- http://uniker.tribit-field.jp/pho/pic17.png
- 538 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/19(木) 13:51:25.43 ID:brfyrK4B0
- >>536 PCデポは下がらないしユーグレナは掘ってけど最近どう??
- 539 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/19(木) 13:52:55.05 ID:/M3utER30
- せっかく年明けたしヨンセン銘柄一覧と寸評が聞いてみたい
- 540 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/19(木) 22:15:43.19 ID:9y57wPfy0
- http://uniker.tribit-field.jp/pho/pic17.png
- 541 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/20(金) 19:39:27.61 ID:Mbow5QwN0
- http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/0120.htm
- 542 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/21(土) 04:29:07.77 ID:AF0EINS70
- http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg
- 543 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/21(土) 18:10:44.77 ID:A1jPXZHm0
- http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg
- 544 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/22(日) 16:24:30.93 ID:q2lLfV7g0
- http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg
- 545 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/01/22(日) 18:04:47.85 ID:rhC0Lotw0
- そうねぇ
今のスタンスをまとめてみるかしら
ただ、「いい企業を安いうちに持っておいて中長期」という大方針に変わりないのだけど、
地合い的にそのスタンスが取りにくいの
全体暴落を読んでの、ブル系の売りとベア系の買い、これが今は基本になるの
もうしばらく騙し上げした後、地合い全体暴落、その中ではあんまり個別は意味無いの
だから今は様子見しつつ、下がったあとに買う個別を物色する、というスタンスで、
この後上げる個別も、そういう意味合い、あんまりすぐ上がるわけではないの
という前置き
- 546 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/01/22(日) 18:08:47.19 ID:rhC0Lotw0
- まずは売り個別
これは地合いが下がる予想だから、フォローになる面でよいの
・PCデポ
散々指摘している会計疑義に、キャッシュ不足懸念に、クレカやMSや各種法的リスクがあって、
そもそも問題になっているビジネスをやる前は株価100円、これに戻るだけで大きく下がるの
気長に待って置けるの
・東芝とタカタ
騙し上げが酷いから、焼かれる可能性あるからあんまり手は出さないけど、
この後上がるか下がるかでいったら、まあガッツリ下がるでしょう
桁が変わってしかるべきの企業状態と判断
- 547 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/01/22(日) 18:22:15.24 ID:rhC0Lotw0
- 買い個別
今は地合いのほう見てるから、あんまり個別のニュース追っていないのだけど、
基本的には「事業として、企業体質として」良い企業、というのはそんな短期では変らないから基本継続なの
・エンカ
金融中心に超大手に対しデファスタレベルの高シェア、そしてマイナンバー機に業種も広がりを見せ、
自治体向けにまで広がっていく所を見ると、非常に期待が出来るの
・リファインバース
ちょっと過熱感ないでもないけど、事業領域上大化けはあっても超化けは無いけど、
産廃処理とエネルギーの両面を取れるビジネスモデルは注目なの
・ISB
IoTなどの「話題株テーマ株」という意味では、虚業ベンチャーではなく地に足つけてここが一番期待なの
ただ「話題テーマだから」というのは、株価は大きく動くけどファンダ上は意外と影響少なかったりということも多くて、
地味扱いされちゃうとどうなのか、というのはあるの
・ユーグレナ
空売り外資のイチャモンレポートは既出情報しかないろくでもないもの、買い増しの機会ではあるの。
最大の懸念は、去年米国で出てきた人工光合成。こういうのが他に幾つか出てきてどれかが実用化すると話が変るの。
とは言え、超化けした場合の大きさは最大なのと、失敗した場合でも健康食品屋として悪くはない数字、
創薬ベンチャーとは次元が違うの
- 548 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/01/22(日) 18:34:06.66 ID:rhC0Lotw0
- ・ビーマップ
宝くじ銘柄。今まで蒔いていた種がなかなか芽が出ていないの。
どれか芽がでればあっという間に跳ね上がる、そういう時価総額ではあるの。
OtOtOの世界を切り開くに際し、電通とのつながりは圧倒的優位、と思っていたら
その電通自体が影響力凋落、というのが誤算なの。
メインのビジネスとしては5Gで面白いんじゃないかしら?
・PSC UBIC
最近あんまり見てないけど、実力は確かだから長期的に期待なの
・EG
ようやく上がってきたけど、ここまで上がれば十分かしら
・セレス コア ユニリタ
安定&テーマ株。テーマ株の中では優良なの。テーマに乗らない場合、順調に右肩上がり、
本当に中長期ね
・低PBR系
低PBRのままであれば悪くないの。既に上がって低PBRじゃなくなった場合は卒業。
イトーやダイトーは卒業。山王は今の急騰は上げすぎ。その他まだ低いままの所は継続。
動くタイミングは地合い次第かしら?
- 549 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/01/22(日) 18:36:02.41 ID:rhC0Lotw0
- 結論として、
地合い暴落待ち&本業忙しい、ということで
あんまり個別株見ていないというのが本当の所なの
暴落が落ち着いた頃に物色なの
- 550 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/23(月) 19:18:01.01 ID:8dc7wgeC0
- 東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
https://t.co/hdYN6gaagR
- 551 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/01/25(水) 19:43:43.75 ID:h9FfOES20
- 東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/125.html
- 552 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/01/31(火) 01:07:03.39 ID:yP0RU6wq0
- 選挙に当選したとたんに公約を反故にする政治家が殆どの中、
全力で速攻で公約を守り続けるのがトランプ
公約守らなくても一切叩かないマスコミが、公約守るトランプに対しては非難の嵐
なんだかおかしいの
と書くとトランプがなんだかとっても立派に見えるのw
でもそういうものでもないのねw
- 553 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/02/02(木) 23:58:57.85 ID:AiT/WGFw0
- PCが普及する前の頃の株式売買って、自分で苦労して
資料集めやチャートを手書きで描いたり、実際現場を確認しに行ったりと
途方もない苦労の連続だったんだろうね。
それから考えるとファミコンのトレードは革命だったのだろうか。
- 554 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/02/03(金) 00:24:00.44 ID:iYASJxcl0
- ヨンちゃん、ユニリタ意外にイマイチ決算だったね
コレ通期大丈夫なんかね?
- 555 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/02/04(土) 23:31:08.42 ID:JqNbqt2P0
- ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
- 556 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/02/06(月) 01:26:25.00 ID:4HJIGdca0
- >>553
情報に格差があっただけに、上級国民のやりたい放題だったと予測できるの
ネットの普及でそれが緩和され、それでも上級国民がインチキし続けるから、インチキが目立ってきた感じかしら
>>554
確かにイマイチって感じなの
大きく悪いわけでもなく想定の範囲内だけど、その中では悪め、
通期も微妙な下方程度で、大きな事業の流れ上は誤差の範囲だけど、
それでもそうなると株価は下がるのかしら
>>555
多分あっちこっちへのコピペだろうけど、改憲自体は私も賛成、
まずは改憲ルールを変えたいところ。議員2/3の国民投票過半数→議員過半数の国民投票2/3のほうがよいかしら?
最終的には参議院廃止したいのよね
両院の定数削減は改憲じゃなくてもできるのよね。とりあえず議員数は50名くらいにして欲しいところなの
- 557 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/02/07(火) 01:24:29.87 ID:/G1SYjg+0
- エンカは、まあこんなものかしら?
4Qに数字が集中するのはこの業界としては普通のことなの
株価的にはどういう反応になるのかしら
- 558 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/02/09(木) 13:02:31.96 ID:gVdsd41C0
- 追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://ma-kakin.blinklab.com/0204.html
- 559 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/02/09(木) 13:28:28.81 ID:gVdsd41C0
- 子育ての現場では男性が差別される
https://t.co/fRLOuiG8Hm
- 560 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/02/09(木) 22:36:08.63 ID:cDpcGICG0
- http://ma-kakin.blinklab.com/0204.html
- 561 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/02/12(日) 18:33:14.57 ID:LnLfC4hT0
- 面白いことになっているPCデポだけど、
http://textream.yahoo.co.jp/message/1007618/a5ta1bca57a1bca5ga5dda53a1bca5dda5la1bca57a5ga5s/2/943
8/16に会計の指摘を私がしてから半年・・・・長かったの
- 562 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/02/13(月) 10:32:02.22 ID:t/CAZbrI0
- PCデポ決算だしてヨンちゃん大激怒
- 563 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/02/13(月) 23:19:49.90 ID:1IRMy4Y20
- 賑わってる株?
決算良すぎなアカツキ
時価総額20億もないヂュアルタップ
ここら辺ヨンセン好きそうなんだけど
どう?
- 564 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/02/14(火) 13:34:52.02 ID:l8PwcE+n0
- 四季報記者が選んだ年度大バケ期待銘柄 (S高予想)
https://t.co/47gxBXmy2Z
- 565 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/02/14(火) 14:09:15.89 ID:2fynXQ+A0
- 「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/o8u2E8DOBr
- 566 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/02/20(月) 01:41:18.62 ID:Iou+Ihvu0
- >>563
ん〜ちょっと微妙かしら?
小粒なソシャゲ会社と、普通の不動産会社かしら。
昔よりは開発コストは上がったといっても、やっぱり人件費のみでサービス開始できるソシャゲ、
会社として軽い分最初は好業績になるけど、更に上に行くには・・・
デュアルも、事業内容色々書いてあるけど、資産の大半が販売用不動産な所を見ると、
普通の不動産が結局メイン、と思えたの
- 567 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/02/21(火) 11:13:00.46 ID:8NCzgBfC0
- まだネカマやってんのかよ
親が泣くぞ
- 568 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/02/24(金) 21:12:05.80 ID:N7kFaYJz0
- ネカマではない
ロールプレイだ
- 569 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/03/01(水) 00:09:30.35 ID:uH4yL95m0
- そのうち慣れてくるのw
不便なのは・・・男女問題系の話題でつぶやきにくいことかしら
立場が変るからおかしくなるのw
- 570 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/03/01(水) 00:14:14.61 ID:uH4yL95m0
- 地合い大暴落前の一時的上昇ターンからの踊り場、大きく動きにくいけど、
ボックススイングやろうにもちょうどボックスの中間点で、動きよう無い状態なの
徐々にボックスの幅狭くなって、ちょうど真ん中に収斂した所で、トランプ演説、とw
大きく動く可能性あるけど、演説内容(ファンダ)と、株価の動きが逆行することもあるから、
上級国民様の情報持っていない一般国民としては見が賢明なの
最近休むも相場モードだけど、大人もあんまりインチキ連発してると、こうやってますます相場全体が細るのw
- 571 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/03/01(水) 02:29:21.77 ID:1y20H4ww0
- セレス打診買いしましたわ。
見てるだけより100株でも実際買うと感覚が違うね。
- 572 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/03/01(水) 14:02:44.92 ID:TxnpVZzV0
- ビーマなにがあった
- 573 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/03/01(水) 22:27:58.43 ID:uH4yL95m0
- ビーマはJRと提携のニュースで場中S高
・・・といっても、もともと提携しているのは周知の事実出し、目新しい材料ではないの。
そして引け後の下方
・・・ちょっとやりすぎかしら?
今までも「漏れてる」っぽい動きはあったけど、タイミング含めて能動的にやってきた感がある今回、
ちょっとこれはどうなのかしら・・・
NTTやJRに加え、電通との強いパイプがあったことも大きな強みだったけど、
その電通の影響力がこけてるというのもあれなの
- 574 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/03/01(水) 22:30:45.09 ID:uH4yL95m0
- >>571
1単元でも持っておくと、情報に対する感度が格段に上がるのと、
超化けした時に「持ってた」って自慢できるメリットあるの。
金額上は数年で1単元100バガーより、ブルベアETF全力や先物OPで抜くほうが大きいけど
- 575 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/03/01(水) 22:34:49.24 ID:uH4yL95m0
- トランプの超大型経済対策期待で事前に上昇、
からの具体的な話一切なしの失望内容、
からの「変なこといわなかったから驚き。好感」、
で大幅上昇www
ものすごいインチキwww
さてどこで売るかしら。そろそろ全力売り準備
騙し上げインチキを何日続けるか、を読む戦いなの
それまでは上がるからって買いで入るギャンブラーは止めはしないけど
- 576 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/03/02(木) 00:21:35.66 ID:5ZV4/qdA0
- >>574 毎度毎度丁寧な回答ありがとうございます。
時々ヨンセンさんのおすすめに頼ることがあります。
自分で選んだ日本ラッドはヨコヨコw
自分の実力のなさを痛感してます。
- 577 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/03/06(月) 07:18:52.57 ID:9vHO5lPk0
- ヨンセンなんて一切信用してないのでPCデポ買ったわ。
- 578 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/03/06(月) 09:47:02.31 ID:yTQB0KfH0
- ヨンセンって資産いくらあるの?
30万円くらい?
- 579 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/03/07(火) 03:11:18.87 ID:2XqOZ1Ff0
- >>576
今はどの銘柄もヨコヨコ、そういう時期なの。
じっくり調べた銘柄で自信持ってホールド、というのが一番よいんじゃないかしら?
- 580 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/03/07(火) 03:16:49.40 ID:2XqOZ1Ff0
- >>577
PCデポの株?それともPCデポで買い物したの?
どっちにしても酷いことになりそう
>>577、578
不自然な相場操縦発動して、それでも上手く行かなかった時に、
苦し紛れの荒らしコメントが2chやヤフーで発生するのよねw
程度の低い煽りから、嘘八百の拡散までw
先手打って書いておくけど「ヨンセンは以前〇〇って言ってた」っていうのがよくあるパターンw
実際には全く逆のこと言ってたのにw
まあ苦しさのバロメーターとして分かりやすく受け取っておくの
- 581 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/03/07(火) 03:21:33.73 ID:2XqOZ1Ff0
- しっかしこの地合いでは本当にどうしようもないかしら・・・
なるべくは暴落をSで取りたかったけど、正確に損しないタイミングでインは難しそうなの
キャッシュ溜めておいて、暴落時に必要以上に下がった所を買いあさる、作戦が現実的かしら・・
こうゆう相場になったから、出来高減って一般投資家が逃げる、というのは上級国民様の自業自得なのw
- 582 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/03/19(日) 00:01:52.30 ID:vr7RlYi/0
- ネット決済事業はセキュリティ事業なの
「セキュリティさえ気にしなければ」決済代行業者なんて挟む余地なく普通にお金のやり取りするだけなの
セキュリティの不安なく、普通に買い物できるインフラ、パソコンの横にコイン入れるのと同じイメージで使えるインフラ、
そういうデファスタなネット決済ビジネスはまだ確立していなくて、
だから検索すると比較で24社とか33社とかずらっと出てくる群雄割拠なの
だからまだネットでの買い物に抵抗ある層はいて、ここ取り込めるとネットビジネスが更に爆発的に伸びるの
そのデファスタインフラの地位を得る企業が出てくれば、とんでもない超化け株になるの
だからその期待で、ネット決済ビジネスの銘柄は非常に高いPER、指標上は超割高なのはそういう期待なの
逆にセキュリティに不安があると、まずそのレースから脱落、当然超割高な株価は下がるの
ただの与信管理機能と回収機能を備えた金融屋に成り下がるわけだから
GMOペイメントは、そんな感じなの
セキュリティ会社がクレカ情報を漏洩したということ、
アークンのような末路をたどるの
- 583 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/03/23(木) 14:22:09.70 ID:QYiY/hTj0
- ヨンセンか
- 584 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/03/26(日) 20:27:47.51 ID:d9qYv61c0
- 上級国民てどういう定義?
金持ちだけならジジババも上級だが
- 585 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/03/27(月) 01:48:57.43 ID:Av2G+TQj0
- >>584
人によって定義は微妙に違うと思うけど、私の場合は
「一般人なら許されないことをやっても許される人」
という定義かしら?
ライブドアならアウトなのに同じことやっても許される企業とか・・・
まあライブドアは逆に殆どの人が許されるのに実刑になった下級国民かしら
能力や努力や運ではなく、立場で有利になっている人(大体は家柄やコネになるのかしらね)
そんな感じのイメージかしら
- 586 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/03/29(水) 13:15:37.36 ID:7UGYcgGr0
- http://kailnokankaku.com/archives/879
- 587 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/03/31(金) 23:41:05.23 ID:0UlVoz9K0
- ヨンちゃん、フュートレックがサイダー
リバ取り来れば?
- 588 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/04/03(月) 10:27:48.04 ID:/H7bwtWZ0
- https://www.youtube.com/watch?v=n34qAfqVunQ
- 589 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/04/05(水) 09:26:07.33 ID:sWviem220
- http://www.afpbb.com/articles/-/3123717
- 590 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/04/09(日) 17:12:51.97 ID:ZGH+WyDy0
- >>587
フュートレックは面白そうな企業なの。翻訳こんにゃく作ってるところでしょ?
過去のサイダーばれた、というのも今の企業価値には関係ないし、良いんじゃないかしら?
ただ、まだずるずる下がってるわねぇ・・・・
・高い技術あるけどまだ研究段階でマネタイズまだ
・主力のサービスは高収益、開発中の別分野の赤字で差し引き利益は少なめ
というのであれば非常に良いと思うの。時価総額的には安いし。
ただ、大手相手に結構取引済みだけど、これでもう完成されていて今後の利益率も似たようなもの、
ということであればPERの面で高いかしら・・?
- 591 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/04/11(火) 10:01:03.53 ID:QqewIx3Y0
- https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170410-00051427-gendaibiz-int
- 592 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/04/14(金) 09:24:47.49 ID:yYykJKlo0
- https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000000-jij_afp-int
- 593 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/04/15(土) 00:47:58.08 ID:QDu7BHl30
- 結果はともかく考え方はものすごく参考にさせてもらってるわヨンセン
俺は今の国の動き見てると、また上級国民がやりたい放題できる時代がくると思うよ
特に安保の違憲立法は最低最悪だったと思う
あれはゆくゆくは俺ら投資家の財産も解釈次第で保障しないって言ってるのと同義だ
ある程度稼ぎ終わったら海外に財産分散させたいわ
- 594 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/04/24(月) 02:32:52.61 ID:heKT5KBN0
- >>593
どもなの
情報を手に入れるのがネットのおかげでだいぶ楽になって、上級国民を脅かすことが出来る人が増えてきた・・・
だから地位を守るためインチキを強化してきた、という感じじゃないかしら
リスク分散・資産分散はトウゼンの防御策、
結果吸い取る財産が少なくなって日本の上級国民が潤わなくなるのは自業自得かしらw
- 595 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/05/11(木) 00:26:30.81 ID:dVHSY5f/0
- 9702のISB、ようやく来たのね
- 596 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/05/13(土) 18:46:36.28 ID:m39LQBye0
- ヨンちゃん、エンカに来たハーリーシキャブって軽く調べたら結構ロングホールドっぽくていいファンドが来てくれたんじゃない?
ところで昨日、色んな銘柄が結構決算集中しててちょっと精神的にキツかったわさw
- 597 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/05/14(日) 17:55:59.08 ID:VMcluWvv0
- >>596
ファンドの保有で一喜一憂する話ではないけど、無いよりはプラスの評価だし、まあいいんじゃないかしら?
これだけ安ければ、買いたくなるファンドが出てくるのは当然なの
確かに決算多くて、チェック漏れの所が出てくるのよねぇ・・・集中されると。
まだノーチェックの所多数なの
- 598 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/05/16(火) 11:49:25.02 ID:2jQXrHuo0
- ビーマは500以下で買って適当なとこで売ると何回転でもできるなw
- 599 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/05/21(日) 23:39:24.06 ID:oueQ0Cp40
- >>598
ビーマに限らないけど、ずっと一つの銘柄見てると、クセがわかって回転はさせやすいの。
注目銘柄をイナゴのように渡り歩くよりは良いと思うの
- 600 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/05/21(日) 23:43:16.19 ID:oueQ0Cp40
- PCデポ、予想通りの粉飾。粉飾を事前に決算書だけで判断できたのは、だいぶ読めてきたということかしら?
まあ本当の粉飾はもっと大きくて、もうしばらくしたら出てくると思っているけど。
企業価値の毀損という意味ではもっと大きなのがGMOPG
ネット決済代行業自体は私も注目セクターではあったけど、これは事業の肝は当然ながらセキュリティなの
セキュリティさえ気にしなければネットで普通に直接取引で何にも問題ないの
お金の入り口情報(多くはクレカ)をネットの海に流す、そこを安心な状態にするために決済代行業があるの
という中で、あの調査報告の中身は「セキュリティ能力ゼロ」を告白しているようなもの、致命傷なの
- 601 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/05/22(月) 10:44:42.65 ID:42L+bQs40
- GMOPGのキモはセキュリティじゃなくてトランザクション処理能力だよ
1企業でメガバンクラスの処理ができる
コストと能力を考えると代替できないんだ
- 602 :魔女っ娘・ヨンセン ◆KQdOtZOCYQjS :2017/05/28(日) 01:13:17.17 ID:nEK3qx820
- >>601
実際それくらい処理力があるかは調べてないけど、
脆弱性で有名なオープンソースをそのまま(独自のセキュリティ管理せず)使って、
開発のレビューもコーディング担当が実施(実質やってないという意味)って体制、
要するに手抜きだから低コストでそれくらいできるということ、手抜きしない他ではそりゃ真似出来ないでしょう
ある程度の手抜きでバランス取るのが適切な分野もあるけど、ネット決裁はその真逆なの
219 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)